ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2023/12/29(金) 08:38:57 

    氷河期世代ってだけで自己責任論者に責められまくってる

    +416

    -8

  • 34. 匿名 2023/12/29(金) 08:44:46 

    >>11
    意外と他の世代じゃなくて氷河期世代の勝ち組が叩いてると思う
    だからこそ努力不足とか言えるんじゃないだろうか

    +167

    -18

  • 51. 匿名 2023/12/29(金) 08:52:35 

    >>11
    2014年以降の子新卒採用イージーモードで知らんからね
    時代背景的にどうしても無理だったが想像できない層には良いと思う
    私も第二次就職氷河期世代(リーマンからの震災)だから気持ち分かる

    +101

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/29(金) 08:55:07 

    >>11
    まだ氷河期のせいにしてるからだろw
    20年なにしてたのって感じ。
    成り上がるための努力してこなかったらそりゃ底辺彷徨うでしょ

    +6

    -44

  • 94. 匿名 2023/12/29(金) 09:34:24 

    >>11
    氷河期世代が氷河期世代批判してるの見てほくそ笑んでるのはその上の世代たちなのにね
    既得権益の養分、身代わりにされた上、氷河期同士で攻撃しあってくれるなんて…

    +89

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/29(金) 09:52:03 

    >>11
    自己責任論は小泉純一郎が首相のときに、政府が責任逃れのために言い出したものが、世間に広間ってしまっただけなのにね。

    自己責任論が言われ始めてから、世間の雰囲気がギスギスしだしたね。

    +65

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/29(金) 11:09:07 

    >>11
    氷河期ど真ん中ですが、当時高校でてすぐ就職した人は順調なんだよね。公務員試験受けたり大企業とか推薦で入れたし。
    真面目に働き、恋愛して結婚して家建てて、子育てしながら働きもう子供達は成人となる、孫持ちもチラホラいる。周りそんな人ばかり。別にDQNとかじゃなくてね。
    自称進学校いって大学いった同級生は、ずっと非正規とかまだ未婚とか散々な目に合ってる。うちは関東北部なので地域的に今も高卒当たり前で、それで正社員なってるから問題ない。
    学歴あっても…と思うよ。当時ずいぶん高卒下に見てた同級生は今も独り。引け目あるのか地元戻らないし連絡くれなくなった。

    +12

    -9

  • 258. 匿名 2023/12/29(金) 13:04:06 

    >>11
    でもその割には下の世代に自己責任とか根性論とか押しつけてる人いるよ

    +3

    -0