ガールズちゃんねる

職場の穏やかな人を怒らせました。

274コメント2023/12/30(土) 02:08

  • 32. 匿名 2023/12/27(水) 18:54:30 

    主です。トピ採用されて嬉しいです。


    共感してくださる方がいて、嬉しいです。

    簡潔に言いますと、社長というお方に
    私のような下っ端が確認する書類をお届けしたからです。
    今はおかきの詰め合わせを食べて反省して、
    年末頑張ります。

    ありがとうございます!!!!!

    +27

    -68

  • 46. 匿名 2023/12/27(水) 18:56:45 

    >>32
    うーん、主のコメ読んだ印象でいうと、お相手はちょっと考え方が古いのかも
    その人以外誰も気にしてなさそう

    +11

    -36

  • 47. 匿名 2023/12/27(水) 18:56:51 

    >>32
    それがそんなにブチギレる程に重大な事だったのか…?とも思う
    「失礼致しました」とサッと終わると思うけど

    +62

    -6

  • 63. 匿名 2023/12/27(水) 19:00:03 

    >>32
    そんなに怒ることかな?
    たまたま機嫌が悪かった可能性ありそう
    うちの社長はどんなちっぽけなことでも機嫌次第ではかなりぶちギレる
    主さんあんまり気にせず年末ラストスパート頑張ろう!

    +14

    -11

  • 65. 匿名 2023/12/27(水) 19:00:23 

    >>32
    意味がよく分からない

    +138

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/27(水) 19:03:03 

    >>32
    > 簡潔に言いますと、社長というお方に
    私のような下っ端が確認する書類をお届けしたからです。

    正直にいうと「え、それだけの事で?」って感じだよ。
    社内の暗黙ルールがあったのかもしれないけど、一般的には全然仕事のミスではないよ…
    美味しいもの食べてゆっくり休んで!

    +39

    -16

  • 74. 匿名 2023/12/27(水) 19:03:17 

    >>32
    これの何が悪いの?
    簡潔すぎて伝わらない

    +55

    -4

  • 81. 匿名 2023/12/27(水) 19:05:27 

    >>32
    食べて反省、斬新!

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2023/12/27(水) 19:05:31 

    >>32
    全然詳細が書かれてないのに怒った人を叩いてる人がいるけどなんなんだろう?

    +80

    -3

  • 87. 匿名 2023/12/27(水) 19:07:29 

    >>32
    反省するだけ?悪いと思ってもお詫びしないの?笑

    +12

    -7

  • 89. 匿名 2023/12/27(水) 19:08:18 

    >>32
    え、そんな事で怒るの?って思った。
    誰が書類渡そうが結果同じじゃん。
    何が悪いんだろうね。

    +13

    -8

  • 95. 匿名 2023/12/27(水) 19:09:50 

    >>32
    書類の内容を説明する必要があり、誰が届けるとか決まっていた書類があった
    →それを知らんかった主さんが社長から書類届けてって直接言われて届けちゃった
    なのかな?
    それか書類届け係が内々に決まっていて主さんが知らなかった

    どっちにしろ情報共有不足の結果だと思うけどな…
    おかき食べて元気出して!

    +8

    -14

  • 97. 匿名 2023/12/27(水) 19:09:57 

    >>32
    普段温厚な人を怒らせたみたいに書いてあったからてっきり、誰かの命や怪我などの危険に関わることなのかなと思ってた。
    書類を下っ端が渡しただけ?本当に温厚な人なら一度ならもちろんちょっと注意するだけで、自分も確認しなかったとか相手をかばう言い方するし、主さんが何度言っても間違ったとしても、穏やかに厳しめに注意すると思うんだけどなあ。
    その人って本当に穏やかなの?実は相手を見て下の人には怒りっぽくない?

    +29

    -11

  • 101. 匿名 2023/12/27(水) 19:12:56 

    >>32
    社長に話しかけられてテンパって、本来は社長まで回さない書類を思わず持って行ってしまったってことね
    そりゃオバサマも慌てて「なにやってんの!」ってなるわ

    そのくらい大丈夫だって笑
    おかき食べて元気出しなー

    +42

    -4

  • 109. 匿名 2023/12/27(水) 19:16:26 

    >>32
    うーん、推測だけど…
    主の文章読むかぎり、普段からちょっと抜けてないですか?
    その穏やかな人は今までもかなりガマンしてて、今日のことで最後の糸が切れてしまったのでは…

    +126

    -5

  • 114. 匿名 2023/12/27(水) 19:24:05 

    >>32
    めちゃくちゃ簡潔なんだろうけど、確かに何の肩書きもない事務の社員が、確認が必要な書類を誰の許可も取らず、自分の一存で勝手に社長へ届けに行くことってないかもな
    確認が必要な書類ってことは、まぁ重要書類なんだろうし

    めっちゃ小さい事務所勤務の時は、真後ろの席が社長のお爺さんだった事あるけど、その時ですら一度事務職のお局様に声かけて、「この伝票は社長のデスクに置いて大丈夫なやつですか」と一応聞いてた(真後ろなんだけどなーと思いながら)
    でもお局がいない時も、部長がいたら部長に何でも聞いて指示受けてから動いてた
    社長のデスクまわりなんか、自分だけの意思で勝手にうろうろする事ない状態
    その時は一々面倒だと思ったけど、勝手なことしなくて良かった

    +52

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/27(水) 19:24:32 

    >>32
    "社長というお方"がかなり気になります!笑

    +102

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/27(水) 20:08:07 

    >>32
    おかき食べて元気そうで良かったw

    +2

    -5

  • 177. 匿名 2023/12/27(水) 20:37:42 

    >>32
    社長というお方、緊張という書き方からして、距離が近い個人経営とかじゃないのかなと思った。尚更、事務→上司→社長じゃない?必ず上司に目を通してもらうよね。場合によっては各部署に回して確認とサインか印鑑もらった上で上司が本社なり社長への流れが普通かと思うけど。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/27(水) 21:10:31 

    >>32
    これ本当に主なの?そもそも社会人なの?社長というお方にって…幼すぎない?!

    +65

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/27(水) 22:14:18 

    主さんのコメントは>>104>>207だけ?
    >>32は違うんですか?

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2023/12/28(木) 09:56:06 

    >>32
    でもすごい行動力あるね
    普段から率先して動いてるのかな?
    私も事務職だけど
    あまり勝手に変な事できるくらい長く働いてないから
    羨ましい

    +0

    -4

  • 263. 匿名 2023/12/28(木) 14:21:49 

    >>104
    >>32
    >>261
    >>253
    >>252

    +2

    -1

関連キーワード