ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2023/12/21(木) 22:39:40 

    週2くらいめ時給3000円くらいもらえるならするけどな
    なんで常に同じ人が運転しないといけないんだろうか
    発想がフルタイム当たり前と同じなんだよね

    +123

    -4

  • 27. 匿名 2023/12/21(木) 22:42:05 

    >>13
    1日2回に分散、実働時間は超短い
    応募してくる人がいないのでは

    +116

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/21(木) 22:42:53 

    >>13
    高齢ドライバーは運転技術面で問題があるけど、若手の複数の人に交代で運転を依頼する場合には、その人格面等での安全性が問題になるからよ。
    子供の安全に厳しい外国では、スクールバスの運転手についても前科チェックができることになってる。

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/21(木) 22:43:31 

    >>13
    それだよね

    今どき働きやすさを労働者も企業側さえも視野に入れてるんだから 発想変えていかないとね

    園児は集まるから思考停止しちゃってそう

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/22(金) 01:59:21 

    >>13
    1人だけだと基本的になにか用事があったり具合いが悪くて休んだりするのもしづらい感じになるけど、何人かで担当しても逆に細かいミスが出やすいんじゃない?
    毎日勤務があっても、時給千円とかで運転だけの時間じゃ生活が成り立たないから来るのは老人だけになると思う
    子供の幼稚園は2ルートの2台で回っていたけど、2回転させるところもあったりして朝2時間、帰りも2時間は拘束される感じだとその時給の3000円とかだと払いきれないんじゃない?
    幼稚園の雑務をする用務員さんと兼ねているところもあるよね

    +3

    -1