ガールズちゃんねる
  • 42. 匿名 2023/12/21(木) 18:22:59 

    >>4
    その杖も介護保険使ってレンタルできるんだっけ?私たちの時まであるかわからないけどw

    +138

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/21(木) 18:30:56 

    >>4
    団塊ジュニアはパソコンもスマホも使える人が多いから在宅勤務とか増えそう。

    +137

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/21(木) 18:32:21 

    >>4
    もう少しずつなってきてる

    +45

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/21(木) 18:33:30 

    >>4
    オムツもかな、

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/21(木) 18:34:56 

    >>4

    +49

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/21(木) 18:42:57 

    >>4
    こないだ朝の出勤時駅前の工事現場で、腰が少し曲がった140cmくらいのおばあさん(85歳くらいに見えた)が、警備で立ってて、仕事から帰ってきて最寄り駅に戻った時もまだ立ってて泣いたわ
    寒空の下、足元もおぼつかないおばあさんが、こんな重労働しないといけないのか…と
    自分も氷河期世代、きっと死ぬまで働かないといけないから、未来を見ているようで

    +177

    -2

  • 355. 匿名 2023/12/21(木) 19:41:31 

    >>4
    せめて高齢者が働きやすい環境を整えてほしい
    今まで高齢者優先だったのが、最近若者子育て世代優先へと変わりつつあるから期待はできないけど

    +25

    -4

  • 390. 匿名 2023/12/21(木) 20:03:41 

    >>4
    なにもさ、皆んながみんな働きたくて仕事したいわけじゃないのにね。
    働かないと生きていけないから働いている人ばかりなのに、なんで今の年寄りは働きたがっているって解釈になるのか分からん。

    +84

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/21(木) 21:26:38 

    >>4
    良かった仕事が生き甲斐で
    いやいや仕事してる人は地獄だね

    +4

    -3

  • 488. 匿名 2023/12/21(木) 21:36:32 

    >>4
    墓保険ってCMやってて怖かった

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2023/12/22(金) 01:01:48 

    >>4
    完全テレワークの仕事が今より多くなってると思う。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2023/12/22(金) 07:47:39 

    >>4
    オムツ履いてパワースーツ着用じゃないかな…

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2023/12/22(金) 08:16:18 

    >>4
    身体が健康で動くことが出来てもボケてしまったら意味ないどころか周りにとってはスッゲーやっかい

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2023/12/22(金) 08:35:53 

    >>4
    今の爺婆が元気で働けるのに全く働かない怠け者が多過ぎることの方が異常
    その前の世代はもっと優秀勤勉かつ保守で日本国を愛し日本のためにみんな死ぬまで働いてた
    >>3
    >>2
    >>1

    +11

    -4

  • 708. 匿名 2023/12/22(金) 08:50:09 

    >>4
    接客業は座って接客とか、そういうとこはもうそういうスタイル始めていいよね

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2023/12/22(金) 12:05:23 

    >>4
    そうなったら嬉しい
    生涯現役でいたいよ 働いてないとか張り合いなさすぎてつまらん

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2023/12/22(金) 15:03:47 

    >>4
    真面目な話老人就職難が増えそう…

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2023/12/22(金) 15:44:33 

    >>4
    自分の老後もだけど息子達の老後のほうがもっと心配。。だから働き続けてる。バスもタクシーも乗らずに歩く。軟骨減ってきたらどうしよ

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2023/12/22(金) 15:53:21 

    >>4
    今現在もうなりつつあるよね
    それに以前だったら若い子がやってた仕事を老人がやってるケースが増えたと思う
    マックなんて以前はベテラン以外はみんな若い子だったけど、最近60代から70代の人が働いているのをちょいちょい見かける

    +5

    -0