ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2023/12/20(水) 22:10:12 

    ホームパーティーに100人招待とか普通にある。

    まずそんな人数が入れる家に住んでみたいわ。

    +1077

    -8

  • 107. 匿名 2023/12/20(水) 22:24:07 

    >>13
    ○時~○時の好きな時間に来てね~って感じで入れ替わり立ち替わりでやるって教えてもらった
    家行ったら家主に挨拶して適当に飲み食いして適当に帰るんだって

    +192

    -2

  • 197. 匿名 2023/12/20(水) 22:51:15 

    >>13
    ホームパーティ好き、室内は土足、キスやハグの文化、マスク習慣がない。

    コロナが爆発したのも頷ける。

    +199

    -5

  • 240. 匿名 2023/12/20(水) 23:08:31 

    >>13
    しかもゲストが帰る時には、彼等のファーストネームを覚えて‘’来てくれてありがとう○○‘’と名前を呼ぶ。

    欧米も南米なんかもそうだけれど、人の名前を素早く覚える才能に驚く。

    初対面でまず尋ねられるのが名前。
    勿論ファミリーネームではない、ファーストネーム。

    会話には頻繁に相手の名前を入れる。
    親密さの表れ。

    +141

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/21(木) 04:32:32 

    >>13
    日本は接待があるから外に出るよね
    薄着の女の子沢山いる飲み屋行けば良いよ、下ネタOKお触りOKほんと日本は良い国だと思う
    性接待までお金払えばあるからね

    +7

    -13

  • 627. 匿名 2023/12/21(木) 11:51:47 

    >>13
    アメリカ人の10人に1人が抗うつ薬を飲んでるのってホームパーティ嫌だな、でも頑張らないとっていうところから来てたりするのかな?色々しんどいんだろうな。

    +65

    -3

  • 753. 匿名 2023/12/21(木) 13:14:44 

    >>13
    手入れが大変そう。
    行くのはいいけどさ、住むのはヤダな。
    こじんまり住みたいので全然憧れない。

    +14

    -0

  • 931. 匿名 2023/12/21(木) 15:02:50 

    >>13
    まずパーティに招待するレベルの仲の人が100人もいないわ
    友達の友達と友達とかも呼ぶのかな

    +15

    -0

  • 958. 匿名 2023/12/21(木) 15:15:39 

    >>13
    ギュウギュウ詰めで家の床抜け落ちて終わるだけだわ

    +17

    -0

  • 973. 匿名 2023/12/21(木) 15:21:49 

    >>13
    海外のドラマや映画見てると、リビングに集まった若者の中から男女がイチャイチャ盛り上がって、ひっそり抜け出して二階の寝室に行っておっ始めるみたいなシーンあるけど、他人の家の寝室でやるのもやられるのもヤベーなと思ってみてる。

    +71

    -0

  • 1080. 匿名 2023/12/21(木) 16:10:55 

    >>13
    100人単位って料理振る舞うのにめちゃくちゃお金掛かるよね
    呼ばれるならまだしも、呼べる財力ない

    +8

    -0

  • 1775. 匿名 2023/12/21(木) 22:07:12 

    >>13
    そんな人数出入りして色々マナー守ってもらえるんだろうか
    なんか壊されたり無くなったりないんだろうか
    入ってほしくないとこも子供を介してドア開けたりされたらプライバシー色々丸見えになりそう
    いや100人て警備員必要じゃない?

    +5

    -0