ガールズちゃんねる
  • 240. 匿名 2023/12/20(水) 23:08:31 

    >>13
    しかもゲストが帰る時には、彼等のファーストネームを覚えて‘’来てくれてありがとう○○‘’と名前を呼ぶ。

    欧米も南米なんかもそうだけれど、人の名前を素早く覚える才能に驚く。

    初対面でまず尋ねられるのが名前。
    勿論ファミリーネームではない、ファーストネーム。

    会話には頻繁に相手の名前を入れる。
    親密さの表れ。

    +141

    -0

  • 655. 匿名 2023/12/21(木) 12:13:53 

    >>240
    主語を明らかにしないといけない文法構造だからかな

    +12

    -0

  • 1064. 匿名 2023/12/21(木) 16:02:18 

    >>240
    初対面が5.6人とかいると大変そう。でも映画とかみててもすぐ覚えて名前呼んでるのはリアルなのかな。

    +12

    -0

  • 1090. 匿名 2023/12/21(木) 16:14:46 

    >>240
    名前と性別覚えるの重要
    私の友達って言うだけでも友達って単語に男性女性があったりするから
    名前聞けばある程度性別わかるのはありがたい

    名前を覚えるために会話で何度も名前を呼ぶんだけど、
    タイの人とか名前覚えづらいので、呼びやすい名前で◯◯って呼んでって言ってくれるとありがたい
    日本人も翔一郎とか覚えづらい上に発音しづらいそうだから、マイケルでもアダムでも呼び名があると助かると言ってた

    +10

    -0