ガールズちゃんねる
  • 91. 匿名 2023/12/20(水) 19:07:44 

    なんてタイムリーなんだろう…私もすごく辞めたいです。
    家から車で10分、子供が学校へ行ってる間のたった4時間のパートですけど(週4)、仕事内容が多種多様過ぎてほんとにつらい。

    接客業なんですが、まず社員さんから仕事内容の説明が初っ端から何も無くて、いきなり売り場に出され。自分で他のベテランパートさんたちにその都度質問をして覚えていってる感じで、なんとか今日まで至ります。
    ベテランパートさんたちも「はぁ?社員に聞いてよ」という雰囲気を醸し出しつつもみなさん教えてくださっていますが…
    なんかもうお客さんにもヘコヘコして、パートさんや社員さんにもヘコヘコして、『日祝は出れません』と面接のときから伝えてたのにそこはガン無視され、そのくせ賃金は県の最低賃金で。
    なんでここまで心身をすり減らしてこの売り場にしがみつかないといけないんだろう…とふと涙が出る夜があります。

    優しいお客さんもいらっしゃるし、ありがとうと言ってもらえたりして接客の楽しさを感じてはいますが、それよりも周囲環境が苦しい。
    みなさんはどう考えますか?
    場所、時間はちょうどいいが、時給と周りの環境が良くないから辞めるのは贅沢なんだろうか?

    +19

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/20(水) 19:43:15 

    >>91
    パートならすぐに次は見つかるんじゃないかな。
    うちの店も、合わないからと短期間で辞めるパートさん多いよ。1日で連絡なしで来なくなる人もいる。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/20(水) 19:57:57 

    >>91
    パートなら嫌だったら辞めてもいいと思うし私も業務内容はそこそこ自分に向いてると思ったけど職場のヒステリー婆が嫌で今年いっぱいで辞める事にしたわ。

    精神的な辛さより心の健康の方が大事。

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/21(木) 09:17:17 

    >>91
    辞める。次は接客業ではなくて内勤にして日祝休みのところを選ぶ。最低賃金で必要以上に苦しむ必要ない。

    +4

    -0

関連キーワード