ガールズちゃんねる
  • 113. 匿名 2023/12/20(水) 21:09:14 

    >>109
    辞められるならよかったです。

    精神的な攻撃・業務上必要な情報を与えない・仕事を与えない・不当に低い評価などは立派なモラハラです。
    そんな会社の未来は暗いです。
    職場で起きるモラハラとは?5つの事例と3つの対処方法を解説
    職場で起きるモラハラとは?5つの事例と3つの対処方法を解説hataraquest.com

    あなたは職場でモラハラ被害にあっていませんか?同僚からのいじめ、いやがらせを受けていたらあなたはモラハラ被害者です。適切な対処をしなければ、さらに状況が悪化し「休職」「退職」「精神疾患」になってしまうことも。弁護士が定義と対処法を解説します。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/20(水) 21:45:02 

    >>113
    ありがとうございます。
    情報は渡さない、仕事も渡さない!なら良かったのですが、情報はくれないのに、仕事は山ほど押し付けられ、知らない通知があってやり直し…とかが多かったです。
    しょうもない人たちを相手にして時間を無駄にしたくなかったのでパパっとやり直してましたが、最近は馬鹿馬鹿しいので知らされてない仕事は、こそっとあっち側の人に振っておいたりしてます。
    不当な評価は、まさにそれです!
    他の人よりずっと多くの業務量をこなし、よその部署の仕事もケアしてるのに悪く言われるなんて、どんだけ性格悪い人たちなんだ…と思います。

    +13

    -0

関連キーワード