ガールズちゃんねる
  • 196. 匿名 2023/12/17(日) 17:19:35 

    >>180
    好きでないものは劣っている?
    それは思い込みではないの?
    若い世代で流行っているかもしれないけど、例えば韓流一択ではなくて推し活っていってそれこそアニメみたいな二次元的なものから、配信者とか昔ながらのアイドルとか俳優だとかオーソドックスなイケメンが好きな人もいる。
    そんなに直接的に圧かける人なんていないし、SNSでも各自でグループ作って好きにしてるよね。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/17(日) 17:32:32 

    >>196
    例えば、個人の価値基準が認められるのならここでの「人気ユーチューバーの面白さ」が分からない人の価値基準も、面白いという人の価値基準も認められるはずでしょ?
    でも面白さが分からない人の基準のみが否定されるはず

    「これおかしいよね」「だよね」ってコミニュティーがあったとすると、「それは年取っただけ(あなたが間違っている)」みたいな人が入って来きて正そうとする

    +1

    -1