ガールズちゃんねる
  • 101. 匿名 2023/12/17(日) 09:13:00 

    >>1
    がるちゃんは年齢層高いからもう子育て終わった人とかが書き込む。こんなかからないよ?ってね。今赤ちゃんや小さな子いる人達はこれくらいは確実にかかってくるよ。物価20年前の1.5倍だもん。

    +8

    -5

  • 112. 匿名 2023/12/17(日) 09:16:38 

    >>101
    消耗品の値上がりは痛いね。
    今の世代は、隣がやってるからって我が家もとやってるとお金かかりすぎると思う。
    SNSとか見てると金遣い荒くなりそうだから見過ぎない方が良い。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/17(日) 09:16:55 

    >>101
    1歳半の子供いるけどオール私立行く予定ないので医学部でも行かない限り家一軒分はかからないわ

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/17(日) 09:23:16 

    >>101
    小学生の塾も
    あんなにかかるとは思わなかったわ…
    学童だって民間しか入れないなら
    4.5万は飛ぶよね

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/17(日) 10:05:12 

    >>101
    あと、昔はあった扶養控除がなくなってるから、税金がえぐい。

    年少扶養控除廃止
    高校生の扶養控除縮小(今後さらに縮小されるかも?)

    消費税とかの税金も上がってるし、物価も上がってるし、昔より子育てしやすい(経済的に)とは思えない。

    +8

    -0

関連キーワード