ガールズちゃんねる
  • 90. 匿名 2023/12/12(火) 21:41:44 

    >>4
    オレオレ詐欺に3回引っ掛かって子供達から絶縁された奥さんいるよ…

    銀行員さんも以前にも詐欺被害に遭った女性って知ってるから全力で止めたのに強行突破して振り込んだらしい

    我が子を守るためにやったのに子供から絶縁されるなんて可哀想とは思うけど流石に3回目は馬鹿過ぎる

    +206

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/12(火) 21:42:35 

    >>4
    今なら大丈夫だけど、年取ったら絶対に引っかからないとは言い切れないな

    +86

    -3

  • 110. 匿名 2023/12/12(火) 21:43:55 

    >>4
    自分の息子の声じゃないのがわからないのかな~って不思議に思う

    +50

    -3

  • 136. 匿名 2023/12/12(火) 21:46:17 

    >>4
    母親もオレオレ詐欺の電話掛かってきたことある。
    「オレだよ、オレ」って言われて全然心当たりないから失礼にならないように「申し訳ありません、どちらにおかけでしょうか?」ってとにかく丁寧に対応してたら切れたらしい。

    しばらくしたら同じ市内でオレオレ詐欺の被害の記事が新聞に載ってたみたいで気付いたって。

    +58

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/12(火) 21:54:02 

    >>4
    芸人の母親3人に詐欺の電話って企画があって全員騙されてた
    高齢ではなかったしヤラセっぽくもなかった
    騙されないという自信、日常にすっと入ってくると脆いもんだなと思った

    +56

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/12(火) 21:56:44 

    >>4
    親が騙されかけた
    電話して、銀行?に行ったら違うって言われたらしいけど

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/12(火) 21:58:41 

    >>4
    自分は、一人称が私じゃないから
    すぐ気づかれそう

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/12(火) 22:00:59 

    >>4
    金に汚いけど頭の悪い父親は、騙された上で
    そんなもの払えるか!!ってキレそう。

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/12(火) 22:17:55 

    >>4
    相手は老人を騙すプロだからなぁ。
    冷静な時は引っかからないけど、イザかかってパニックになったらわからないと思う。
    私はコレは馬鹿にできない

    +60

    -1

  • 368. 匿名 2023/12/12(火) 22:58:41 

    >>4

    認知症のうちの母なら騙されると思う。
    本気で心配。

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/12(火) 23:16:30 

    >>4
    義親が息子(私の夫)を名乗る詐欺に騙されかけたわ
    当時60代前半だと思う

    息子本人に確認連絡も取らずに、義両親揃って普通に騙されてた

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2023/12/13(水) 09:50:32 

    >>4
    昨日国税庁からメールがきた
    税金滞納の督促
    調べたらメールやSNSに督促くることはなく必ず書面で自宅宛に届きますだって

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2023/12/13(水) 10:40:07 

    >>4
    若くてひっかかるのはアホかと思うけど、自分も70過ぎたら自信ない。朦朧としてるかもしれん。

    +17

    -0

  • 608. 匿名 2023/12/13(水) 10:45:57 

    >>4
    私の伯母、まだ50代後半なのに
    オレオレ詐欺に引っ掛かりそうになった
    たまたま横に旦那さんがいたから事なきを得たけど

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2023/12/13(水) 11:08:17 

    >>4
    義母がすごくしっかりしてるけど騙されそうになってた
    なるべく息子役は話さないようになってるのか声も遠くて判断できないらしい
    声よく聞こえないよと言ったら切れたらしいけど

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2023/12/13(水) 11:24:40 

    >>4
    詐欺師って側からみてるよりもっともっと巧妙なんだよね

    私も4みたいに思うし、なんであれお金払うなんて存外だけど、警察装ったり、数カ所から別の声で電話かかってきた人のことを
    バカにする気持ちにはなれない

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2023/12/13(水) 14:20:29 

    >>4
    自分は騙されないと思ってる人ほど危ないと言われているよね。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2023/12/13(水) 14:41:31 

    >>4
    義祖母が4000万やられたよ。
    しっかりしてる人なのに言いくるめられて誰にも言えずにその額まで。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2023/12/13(水) 15:50:21 

    >>4
    市内の詐欺注意メールにインフルエンザにかかったって言う文言があったんだけど、インフルで何を騙せるんだ?せいぜい診察料?

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2023/12/13(水) 17:20:36 

    >>4
    今は大丈夫だけどいつかはわからない。
    孤独な人は狙われやすいらしいよね。
    間違えて反応してしまったら私のことどう思ってるか聞こうと思う。大事な娘だよ、とか言ったら完全にアウト。親は口が裂けてもそんなことは絶対に言わない。

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2023/12/13(水) 17:51:28 

    >>4
    うちの父は70歳で自宅の電話やめたよ

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2023/12/13(水) 18:28:55 

    >>4
    ついこないだ、いきなり風邪ひいちゃってさーと家電にかかってきて、どちら様と聞いても熱でだるくてさとか、まじで意味不明だった。
    相手しているのも面倒くさくなって、
    うちには、そういう電話かけてくる人はいないんですよ、電話番号間違えてますから、おかけ直しくださいと言ってやって切った。
    普通、電話かけたら、〇〇さん?のお宅ですかって聞くでしょう。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2023/12/13(水) 18:43:36 

    >>4
    お年寄りって本気で認知能力やばい人がそこそこいるからねぇ。あんたそれで車乗ってるの?って思うじいさんとか割といるよ

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2023/12/13(水) 19:32:32 

    >>4
    親父俺だよ /   japan (Offcial  Music) - YouTube
    親父俺だよ / japan (Offcial Music) - YouTubewww.youtube.com

    2006年4月7日 (株)アクセスエンタテインメントより発売 【親父俺だよ】2014年R1グランプリでなだぎ武がコント「演歌歌手 なかすがわじゅん」ネタで親父おれだよ、男の握り飯で、音響トラブルが・・・で爆笑を誘い話題となった中学2年からギターを独学で始め...

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2023/12/13(水) 20:13:04 

    >>4
    自分がお年寄りになった時に詐欺のプロ相手に引っかからないか?って言われたら自信ない…

    +0

    -0

関連キーワード