ガールズちゃんねる
  • 307. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:28 

    >>206
    母の知り合いで不用品買取りの人を家に招いてしまった人がいて情報が回ってきたんだけど
    不用品を買い取るといいつつほとんど値段つかない
    その上で貴金属を出させようとするんだってさ
    貴金属を出さない限り帰らず、ずーっと居座るんだって
    気の弱いお婆さん一人とかで業者を呼んでしまうと追い返せず、言いなりに貴金属持っていかれるって
    しかもその貴金属も二束三文で持っていく

    あと勝手に家の中をずかずか見ていったりもするので
    強盗の下見?というか、この家は金がありそうだぞとかの情報収集にもしてるんじゃないかって

    +166

    -1

  • 332. 匿名 2023/12/12(火) 22:29:54 

    >>307
    よくチラシ入ってるけどそういう詐欺だったんだ
    不用品あってもメルカリ出すわって思って捨ててたけど

    +64

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/12(火) 22:43:32 

    >>307
    昨日か一昨日かがるに不用品買取トピ出てたね
    北海道土産の木彫り熊やコケシを買い取ってくれるとかって

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/12(火) 22:48:47 

    >>307
    家を処分するので買い取りを頼んだけど、ほとんど値段はつかなかったよ。
    「値段はつけられないけど、せっかく来たので無料で引き取ります」って言って持ってった。
    この手の業者はお金に替えようと思って頼んだらダメだわ。あくまで "処分" を目的にしないと。

    +67

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/12(火) 23:46:21 

    >>307
    東京の実家の家じまいを親の代行でやる時に日程に余裕なく知識もなく慌ててたので、ネット検索して出てきたランキング形式のまとめサイトに載ってた会社の見積頼んだらチンピラみたいなの来たよ

    見積日の直前に、女独りで対応って怖いよね家に上げるんだし…と嫌な予感がして、立会いに親戚の男性急遽来てもらったおかげか、脅される事なく普通に対応されたけどそれでもやっぱりものすごく吹っかけられた処分費用だった
    それに、やっぱり貴金属の有無聞かれた

    結局断って、区役所に連絡して業者紹介して貰えたのが正解だった
    処分費用かかる家具はあったけど、家から持ち出してもらう粗大ごみとしての当然の費用分でしかない

    後日、見積の処分会社と似た社名の所から貴金属ないか電話かかってきた

    どっちもエコ始まりで付いてる社名だった
    私みたいに引っ掛かる人いないかもしれないけど気を付けて欲しい

    +71

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/13(水) 02:34:16 

    >>307
    チョンってやっぱり
    顔醜心醜民族だねー!

    +7

    -6

  • 503. 匿名 2023/12/13(水) 03:59:34 

    >>307

    え!?こんな感じなんだ?危ないトコだったわ。うっかり来てもらう所だったよ。時間が無いので、また今度って言って切って良かったわ!

    +29

    -1

  • 565. 匿名 2023/12/13(水) 09:00:26 

    >>307
    あと、不要品をトラックに載せるのは自分でやってくださいってパターンもある。
    重いから載せられない→載せてもらうと手数料がバカ高い

    +24

    -1

  • 593. 匿名 2023/12/13(水) 10:11:36 

    >>307
    まず受け入れた時点でゆるい家とわかる、家の中チェック、貴金属とりにいってる間に一階物色、高そうなもの持ってたら強盗リストに入ってるとかあるかもね

    +22

    -0

  • 605. 匿名 2023/12/13(水) 10:40:38 

    >>307
    うちの母は高齢独り暮らしなんだけど
    電話じゃなくて直接家に来て玄関先で不用品ないですか?って言われたからちょうど要らない靴があったから出したら、いくらかで引き取るって言った後、他にないですか?って言われて「無い」って返事してるのにづかづか上がり込んで押し入れや引き出し開けまくられて「警察呼びますよ!」って大騒ぎしたら帰って行ったって。

    +29

    -0

  • 678. 匿名 2023/12/13(水) 13:32:20 

    >>307
    今、地金の価格も高騰してるから何十年も昔の貴金属タンスにしまいこんでるお年寄りはカモなんだろうね。デザインが古かろうが金や宝石の価値は変わらないどころか今確実に上がってるのに、騙して1/100くらいの価格で奪っていくってきいたわ。

    +22

    -0

関連キーワード