ガールズちゃんねる
  • 330. 匿名 2023/12/04(月) 13:48:45 

    割と田舎の家なのかな
    私の実家はど田舎なんだけど昔から近所のお年寄りが
    「いる~?」とか言って普通に家の中に入ってきてた
    両親も祖父母も近所の人が来たらおもてなしするのが
    当たり前で、いつでも家に入ってこれるような状態に
    しないといけないみたいな考えだったから
    就寝中以外は家じゅうの鍵を開けっぱなしにしてた。

    祖父母が亡くなった&強盗事件が頻発するようになってから
    さすがの両親も戸締りを心掛けるようになったけど
    近所のお年寄りは未だに我が家はいつでも気軽に入れて
    おもてなししてくれるって勘違いしてて未だに80代くらいの
    おじいさんが家にあがってこようとするらしい。

    +26

    -2

  • 341. 匿名 2023/12/04(月) 13:53:53 

    >>330
    すごいね。強盗よくないけどそれで勝手に入るのなくなったのはよかったね

    うちも田舎だから特に夏なんて玄関だったり窓だったりみんなあけてはいるんだけど、勝手に入るのはない

    主さんの住んでるのもそういう家の中まで気軽にあがるような文化のある集落なのかもね

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/04(月) 14:01:00 

    >>330
    分かる。うちの親の実家(東北)も田舎の方で、鍵も開けっ放しが当然で、ご近所の人が玄関や廊下にもズカズカとそのまま入って来る家だよ
    お客さんが来たら女は一日中台所に立ちっぱなしで手料理作りまくって気を遣い、酒とご馳走でもてなすのが当然っていう価値観。現在進行形。
    ビックリするけどそういうお年寄りってまだ普通にいる。田舎だと尚更。令和の今も子々孫々と受け継がれてるよw

    +27

    -2

関連キーワード