ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/29(水) 15:56:53 

    <とられた?>家で集めた図工の材料をお友達がごっそり持ち去ってしまった。担任の先生に相談すべき? | ママスタセレクト
    <とられた?>家で集めた図工の材料をお友達がごっそり持ち去ってしまった。担任の先生に相談すべき? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    どうにか揃えた材料を、他のお友達が持ち去ってしまった。そんなトピックがママスタコミュニティで見つかりました。『小学3年生の娘がいます。月初めにもらった学校便りにお知らせがあったので、少し前から図工で使う材料を揃えておきました。しかし当日、娘が持っていった材料を「貸して! 貸して!」とみんなに言われ、気づいたらごっそりなくなっていたようです。これって小学生”あるある”? 担任に相談したほうがいいでしょうか?』


    揃えておいたのはプラスチックの食品トレー、ラップの芯、輪ゴム、割り箸、モール、折り紙など。複数のお友達が一式持ち去ってしまい、返ってきたときには娘さんの好きな色のモールや折り紙は全部なくなっていたとか。結局、娘さんは残りの材料で何かしらを作ったそうです。

    投稿者さんはそうしたケースも想定したうえで多めに持たせたものの、それが逆に周囲の注目を集めることになってしまったようです。

    『うちの息子もそうだった。お友達に喜ばれるのがうれしくて、あとで本人が困るんだけどあげちゃうの』

    『うちの娘はサンドアート(砂絵)の材料。周りから求められた色をみんなにあげちゃって、「いらない」と言われた色を代わりにもらってきた。その結果、オレンジ色と紫色の砂が大量に。困って、家に持ち帰ってきたよ』

    「もらいに来る子は、断れない子を狙ってくる」「たかってくる子は図々しいから、『いいじゃん』って強引に持って行っちゃう」といったコメントもありました。

    『「あげる」と言われてもらった、うちの娘。なのに「勝手に取った」と言われて騒ぎになったことがある。投稿者さんの娘さんがどうこうってわけじゃないけど、片側だけの報告は信用できないよ』…

    図工の材料の確保が大変という声はネットでよく目にしていましたが、
    材料の交換や持ち去りもあるあるなのでしょうか…
    アラフォーの自分が子供の頃ってそんなに材料必要だったっけ?と記憶がほぼないのですが、小学生のお子さんがいる方は図工の時間の準備は結構大変な感じですか?

    +75

    -5

  • 11. 匿名 2023/11/29(水) 15:59:18 

    >>1
    そんなに嫌なら自分の分だけ名前書いて持って行かせたら
    普通に貸し借りあるけどな
    子供が傷ついたり嫌がってるなら相談するけど別に受け入れてるならしない

    +21

    -27

  • 13. 匿名 2023/11/29(水) 15:59:25 

    >>1
    図工の材料で聖教新聞持ってきてる子いたな
    読売新聞と地元新聞社の二強な地域だったからみんなが珍しそうに群がってた

    +4

    -14

  • 24. 匿名 2023/11/29(水) 16:01:39 

    >>1
    本当なら酷い
    金輪際付き合うのやめたくなる

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/29(水) 16:01:55 

    >>1
    大人になってから習い事先でこれされたわ
    「ちょうだいっ」って返事するより先に手を出して来てサッと持ちさられたわ
    手癖と根性の汚いババアだなと、ああならないようにその背中をガン見したわ

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/29(水) 16:04:12 

    >>1
    低学年のうちはそんなもんじゃない?
    私も親が沢山材料持たせてくれて、欲しい子がいたら分けてあげるんだよ。って親に言われてたし。
    材料をあげたりもらったりは普通にあったよ。

    自分で使うものは友達でもあげなくていいんだよ?って、嫌な時は断ってもいいとお子さんに教えてあげるのも大事だと思うけどな。それができないなら先生に伝えておくとか。

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/29(水) 16:04:34 

    >>1
    家にまで押しかけて来てクレクレした話かと思ったら教室かい

    断われなかった娘にも責任あるだろう

    図工の時間の「これちょうだい」「いいよ」ってやりとりではわからないよ

    こんなことでどうしてくれるって担任に相談とか学校も大変だな

    +22

    -6

  • 37. 匿名 2023/11/29(水) 16:04:54 

    >>1
    > プラスチックの食品トレー、ラップの芯、輪ゴム、割り箸、モール、折り紙

    ウチ子供いなくていくらでも家にあるから、マンションの掲示板に書いといてくれたら、掲示板の下に置いておいてあげるのに。
    (折り紙もなぜかあるw)

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/29(水) 16:05:38 

    >>1
    子供でも図々しい子っているいる。
    マジで大嫌い

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/29(水) 16:05:53 

    >>1
    昔も空き箱とかどんぐりとかは持って行ってたと思う
    多めに持ってきた子が配ったりしていたのも覚えてる
    昔も今も強奪みたいなことする子はいるよ
    テープとかノリを借りては使い切る子がいて、我が子の隣の席になった時2回買い直しになったので、さすがにいじめの可能性もあるかと思って先生に状況確認してもらったよ

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/29(水) 16:12:00 

    >>1
    娘のためにって多く持たせた結果なんだろうし

    娘がこの経験から学ぶしかないと思う

    母親がカッカしてもしょうがないかもね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/29(水) 16:17:48 

    >>1
    「自分の材料をあげてもいいグループ」と「できることならあげたくないグループ」がその子の脳内に存在していて、えこひいきは良くないからとみんな(=両方のグループ)に「使っていいよ」と言ったが最後、後者のグループにいい材料をがっつり持って行かれたら、そりゃあショックだわなぁ。

    後者の子達は使っていいと言われたから使っただけで、その子の脳内でのグループ分けの話を出すともっとややこしくなる。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/29(水) 16:29:31 

    >>1
    いろんなトラブルが起こるから、貸し借りはNGにするのがいいと思う

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/29(水) 16:34:20 

    >>1
    まだ幼稚園児なんだけど大きくなるとこんなトラブルもあるんだ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/29(水) 16:36:46 

    >>1
    ウチもされたクチだから、気持ちは凄く分かる。
    親としては色々モヤモヤするだろうけど、「何でもかんでも貸すのが良いワケじゃない」「図々しい子にはどう接するか?」を学ぶ良い機会だと前向きに捉えて、お子さんが逞しく強かにやって行けるようにしてあげて欲しい。

    先生に言うと、それなりに対処して下さるかもしれないけど、次回保護者会に行ったら、気の強そうなママ達に「あ!あの人」ってヒソヒソやられる可能性は大きい(笑)

    あんまり悪質なのは先生に言って良いと思う。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/29(水) 18:23:18 

    >>1
    先生に相談してみては?授業中に管理してるのは先生なので。
    うちは校庭での遊び方について相談したら、初めて気がつきました。今後気をつけて見ますと言ってくれて、後日ルールを作ってくれたよ。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/29(水) 18:45:25 

    >>1
    学校内のことは学校で解決してほしい
    先生はきちんと見てない証拠

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2023/11/29(水) 19:39:54 

    >>1
    私が小学生だった頃、書道の授業で半紙、墨汁、新聞紙のクレクレやられてた。
    恥ずかしながら、私、取り柄の無い超地味子。だから目立つ子らに頼られて皆の前で感謝されたら人気者の救世主気分になったみたいだった。
    ほんとは都合のイイ貯蔵庫扱いなのに、祭り上げられて気付いてなかった。

    親は私が調子乗ってあげまくってたことに気付いてたらしい、急に材料費の一部をお小遣い負担させられた。
    あっという間にガンガン無くなってガンガン身銭切って補充せざるを得なくなって、やっと違和感感じたところで、私が半紙を珍しく切らしていつも貸してる子に貰おうとしたら嫌々一枚しか渡されず、やっと目が覚めて余分に持っていくのやめた。やめたらお小遣い徴収は無くなった。
    やめてすぐの頃は、懲りないクレクレ達が群がったが、私が断ると「えー、クレないのー!」と言われ目立つ子らは去ってまた地味子ポジションに戻ったが、何も得るものも無く虚しくなった。




    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/29(水) 22:27:41 

    >>1
    子供は(大人も?)、自分がやられた話は倍にして語るけど、「自分がやった」話はしない。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/30(木) 08:15:18 

    >>1
    うちの娘もクラスの子に当時目つけられてて、「ちょうだい」と言って「いいよ」と言ってないのに図工のビーズを勝手にとられたり、荷物持ってきてとか命令されてた。先生に相談したらすぐ対応してくれましたよ。
    自分で使いたいものは使いたいからって断ってもいいんだよとか、お友達のものを「ちょうだい」とか言わないようにとか改めて子どもに言いました。

    +0

    -0