ガールズちゃんねる
  • 329. 匿名 2023/11/28(火) 17:41:39 

    >>11
    わかる
    たまに息子の方は大丈夫かなと思うことがある
    可愛いんだけど心配になるw
    娘はしっかりしてるし頭がよく頼りになる
    これが覆ることって考えられない

    +99

    -7

  • 926. 匿名 2023/11/28(火) 21:07:20 

    >>329
    同じく。殆んどのママさんは同意だと思うけどね。目くじら立てるようなことかね?
    いわゆる天才君の学校だろうと同じ。愛すべきおバカで溢れかえってるもの。

    +39

    -2

  • 1630. 匿名 2023/11/28(火) 23:47:52 

    >>329
    小3、2年生の男女ですが、息子には口やかましく注意しながらこの子ほんとに大丈夫かな(遠い目)、って毎日毎日思ってます。

    息子は文房具ひとつにしても翌日には既にボロめいてて穴が出来てたり、衛生観念とか恥ずかしい気持ちがないのか洗ってないぐちゃぐちゃのハンドタオルを又持って行こうとしてたりソックスは左右で裏表バラバラ…

    娘は持ち物管理もきちんとするし言われなくても宿題のスケジュールまで淡々としてるし、タオルやランチョンマットもピっと角を揃えて畳んで持ってく。

    生態系が違いますね



    +27

    -1

  • 3006. 匿名 2023/11/29(水) 13:19:40 

    >>329
    うちは逆かなぁ…長女は良く言えば人が良いでも悪く言えば賢くない
    思いやりあるし相手に共感しようと努力するタイプ
    誰かに騙されたり利用されないかなと心配

    長男は賢いし大人しく保育園でも他の子に絵本を読んであげたり面倒をみたりするタイプ
    でも最近は内向的過ぎで周りと上手く共存出来るかなと心配してる

    どちらにも良い所と心配な所あるけど、女だからとか男だからって感じはないかな

    +1

    -1