ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/28(火) 12:46:43 

    親族や配偶者、彼氏などが亡くなったとき、スマホの中身を見るものでしょうか。写真を見て『こんなの撮ってたんだ〜😊』と嬉しい気持ちになるものもあるかもしれないし、不慮の死だった場合、原因を知りたくて見る事もあるかもしれません。

    私なら、親のスマホは写真を見ると思いますが(インターネットは使っていない)、夫の物は見るのが怖いような気がします。

    画像フォルダ、ライン、アプリ、ブックマークなど。自分は不倫などやましいことはいていませんが、やはり見られるのは恥ずかしい気がします。

    +22

    -22

  • 4. 匿名 2023/11/28(火) 12:47:18 

    >>1
    見るとしても最低限だけにする。

    +21

    -7

  • 24. 匿名 2023/11/28(火) 12:48:44 

    >>1
    見ない

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/28(火) 12:49:41 

    >>1
    今やスマホは自分の分身的存在だからね

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/28(火) 12:51:03 

    >>1
    写真を見て『こんなの撮ってたんだ〜😊』と嬉しい気持ちになるものもあるかもしれないし

    いやなんで見るの?見ちゃダメでしょ。

    +17

    -6

  • 43. 匿名 2023/11/28(火) 12:51:46 

    >>1

    パスワードって教えてもらえるのかな?

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/28(火) 12:54:12 

    >>1
    コミックシーモアの本棚見られたら終わる

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/28(火) 12:58:47 

    >>1
    主さんヤバいな

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2023/11/28(火) 13:08:26 

    >>1
    見たら未成年とのハ⭕撮り、交渉のメール、そんなんばっかりでPTSDになったから絶対にやめたほうがいい

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/28(火) 13:11:15 

    >>1
    死者であってもプライバシーの侵害になるので見ません。
    私は見られたくないので、自分がされて嫌なことは例え亡くなってもしない。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/28(火) 13:23:49 

    >>1
    どうかなあ、、、人によるかもね
    私は旦那を亡くしたんだけど見る事はなかったよ
    その前に旦那のスマホを紛失してしまい
    停止の手続きに行きました
    必用な物は私と旦那の関係が判る戸籍謄本と
    死亡診断書でした
    スマホは見つからないまま解除した
    浮気とか遊びとかしている人では無いから
    見る必用すらなかった

    共通の知人の連絡先があるくらいだったけど
    もう旦那もいないし全て白紙やわ
    見てもいい事ない着がします

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2023/11/28(火) 13:36:05 

    >>1
    個人のプライバシーだからスマホも日記も見ないで処分したよ。自分だったらそうしてほしいから

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/28(火) 13:42:14 

    >>1
    息子の同級生が大学生の時、自死したんだけど、
    他県の大学でアパート住まいだったから、親としては何を悩んでいたかもよく分からなかったらしい。
    スマホは暗証番号分からないし、そのままにしているようだった。自死なんかの場合、親御さんが頼めばロック解除できる?とかなんとかあるのか知らないけど、、
    とにかく、そのままでいるようだった。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/28(火) 13:47:37 

    >>1
    最近は、
    オンラインゲームで繋がって不倫や、
    twitterのP活アプリでネカフェで援交
    の方が多い。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/28(火) 14:46:05 

    >>1
    誰にでも他人に知られたくないことがある。思いやりの問題。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/28(火) 14:52:15 

    >>1
    急死だったら写真やラインなんかよりサブスクの確認をするよ
    もし知らされてない口座からの引き落としにしてたらずーっと引き落とされ続けるし

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/28(火) 16:11:18 

    >>1
    ネット銀行の口座もってる人もいるし、そういうアプリがないかは確認したいかも。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/28(火) 21:15:47 

    >>1
    友達が亡くなったときに、

    息子さんが友達の携帯経由で、
    お葬式やお通夜の案内をしてくれました。
    まだ若く本当に急だったし、体調が悪いことも一切周りには言っておらず、

    母の交友関係はスマホからでしか、探る事が難しかったようです。

    最後に会いに来て欲しいと、スマホを見て考えて仲の良い人、グループに連絡をくれました。

    色んなケースがあると思いますよ。

    それに、スマホにどんな内容があったとしても、大切な人が亡くなっただけでダメージが酷すぎて、
    他の事なんて頭に入る余地もないだろうと思います。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/28(火) 22:51:42 

    >>1
    警察とかから依頼ない場合は携帯会社でも解除できないよ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/28(火) 23:40:58 

    >>1

    姑の見なかったよ。
    ただ、LINEは義姉や夫が見てた。
    訃報を伝える為に。

    +0

    -0

関連キーワード