ガールズちゃんねる
  • 99. 匿名 2023/11/28(火) 12:13:38 

    >>11
    会社の育休制度も整ってなかった所も多いし、結婚、出産で辞めざるを得なかった人も多いと思うよ。
    正社員での再就職も子持ちや年齢が上がると難しく、非正規が多いのも仕方ない。

    +170

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/28(火) 12:18:41 

    >>99
    うん、だからこれって今の話で40~60代の非正規率は改善されるわけなくね?って言ってる
    この年代から正社員として働いています、働きたいですって人はおひとり様かシングルかもしくは産休、育休取って辞めてない人ぐらいでしょ
    どーしたら改善されるかって働きたい人増やすしかないけど、今より不景気になって働かなきゃいよいよ家庭が破綻する時ぐらいまでならないと改善しない

    +6

    -2

  • 429. 匿名 2023/11/28(火) 19:28:05 

    >>99
    2007年に結婚したから普通に夫の転勤について行って退職しちゃった。
    2014年に結婚した同期は、夫が転勤したら自分も同じ地域に転勤させてもらって辞めなくて済んだ。

    制度や価値観が目まぐるしく転換する時代に泣かされた世代だよ

    +40

    -0