-
1. 匿名 2023/11/20(月) 23:30:38
眼鏡からコンタクトに変えようかと思っています。
メガネも運転中や映画とか電車移動とかしか使用してません。
裸眼でも近くは見えるのですが、遠くがボヤけ乱視もあります。転職してメガネだと邪魔になるし、遠くが見えないのが困ります…。
近日中に眼科行こうと思いますが、コンタクトのデメリットなどはありますか?
コンタクトにも色々種類がありそうですが、おすすめはありますか?+13
-5
-
10. 匿名 2023/11/20(月) 23:32:35
>>1
乱視あるとコンタクト限られるよね?
あと遠くが見えにくいのはコンタクトでも同じだと思うんだけど
コンタクトで遠近両用ってないよね?+2
-9
-
11. 匿名 2023/11/20(月) 23:32:41
>>1
デメリットはメガネよりもランニングコストがかかる
あと毎朝着けるのが結構面倒くさい
+31
-0
-
19. 匿名 2023/11/20(月) 23:34:25
>>1
パソコン作業は目が乾く+5
-0
-
24. 匿名 2023/11/20(月) 23:35:32
>>1
最初は眼科で勧められたコンタクトにしな。
コンタクトは医療器具だから、気軽に誰かに勧められた物をつかっていい訳じゃないよ。
医者があなたの目を診察した後で、眼球のカーブに合うコンタクトを勧めてくれる
+15
-0
-
41. 匿名 2023/11/20(月) 23:43:20
>>1
私も乱視が少し入ってるけど眼科おすすめの普通のコンタクトでいけたよ。
デメリットは2weekだと洗うのが思いの外面倒くさいし洗浄液切らした時困る。
1dayだとペラペラで一度はずしてつけ直す時に折れたり破れたりして使えなくなる時がある。+3
-0
-
49. 匿名 2023/11/20(月) 23:54:24
>>1
それくらいの視力ならコンタクトにする意味ないよ
基本コンタクト勢は強度近視でメガネが重いからコンタクトにしてるの+0
-4
-
56. 匿名 2023/11/21(火) 00:06:53
>>1
デメリットは洗うのが面倒くさい。
ワンデーならいいけど、1ヶ月使えるやつとかは疲れてるからコンタクト外してすぐに寝たいのに洗わなきゃいけないのが面倒だった。+1
-0
-
62. 匿名 2023/11/21(火) 00:55:07
>>1
ワンデーのコンタクトいいよ!
私はケアが辛くなり無理でした。
定額制にすれば5500円です。
乱視なら眼科のスタッフさんが検査で教えてくれますよ!コンタクトも乱視用見繕ってくれます。
後は予算かな?
最初は二箱買って良かったら続けてみたらどうかな?
素敵なコンタクトライフを送ってください!+1
-0
-
73. 匿名 2023/11/21(火) 08:03:21
>>1
乱視の矯正力が高いのはハードコンタクトレンズ
普通の近視用で乱視も矯正される+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する