-
1052. 匿名 2023/11/21(火) 00:07:54
ぶっちゃけほとんどの専業主婦は>>1と同じ経済レベルだから逆に専業主婦をやれてるんだと思ってる。
だから3号の主婦年金なんて要らないし、叩かれるのも癪だからさっさと廃止してほしい+25
-8
-
1140. 匿名 2023/11/21(火) 05:29:56
>>1052
でもがるちゃんで節約のトピたくさん立って、専業です、働きたくないから意地でも節約するって言ってる人のコメントたくさん読むけど…
10万つかえる人とカッツカツの人で二極化してそう+7
-2
-
1172. 匿名 2023/11/21(火) 06:14:44
>>1052
プラス押してる人は願望?
専業主婦家庭の世帯年収って共働き家庭より少ないよね?
ほとんどの専業主婦が>>1と同じ経済レベルなら専業主婦家庭の世帯年収は正式な統計や調査で普通に1000万超えてなきゃおかしいでしょ+5
-5
-
1175. 匿名 2023/11/21(火) 06:18:20
>>1052
別に>>1と同じ経済力無くても年金位は払えるよ+0
-1
-
1317. 匿名 2023/11/21(火) 08:30:06
>>1052
廃止でもいいけどくれると言ってたのにくれないなんてルフィと同じくらいの詐欺だわ+1
-2
-
1380. 匿名 2023/11/21(火) 09:00:36
>>1052
3号の専業主婦はお金ないでしょだから3号で負担してもらえる
サラリーマンで1200以上あると奥さん扶養工事対象外だよ…
だから子供いて10万もらってるような主婦は1200はあるだろうから扶養控除されてないと思うよ
旦那の年収低いけど生前贈与とかでリッチな人はいると思うけどねそういう人は税金払ってないからおいしいかもね+3
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する