ガールズちゃんねる

専業主婦になった理由は?

1446コメント2023/12/10(日) 21:56

  • 72. 匿名 2023/11/16(木) 20:45:45 

    >>7
    これ。それプラス、夫が転勤族でどうせ辞めることになるのわかってたから

    +183

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/16(木) 20:47:50 

    >>7
    うちも。切迫早産で入院すると同時に退職の手続きをした。陽性になってから2週間もなかった。

    +95

    -7

  • 160. 匿名 2023/11/16(木) 21:00:13 

    >>7
    同じだー!
    あと夫が当時激務で実家も遠方で頼れなくて、ワンオペになるの確定だったから専業主婦を選択した
    仕事しながらほとんどワンオペで子育てだと、私はキャパオーバーになるだろうなあと判断したから

    +122

    -1

  • 259. 匿名 2023/11/16(木) 21:37:00 

    >>7
    同じです!
    結果的に妊娠6ヶ月ぐらいまで吐いてたから辞めて良かったです笑

    +71

    -3

  • 331. 匿名 2023/11/16(木) 22:32:07 

    >>7
    仕事辞めたすぎてこれ狙ってて、2人目は点滴レベルまで至ったから「これもうダメ、働けないかも」ってワクワクしてたけど1ヶ月でピーク過ぎたわ😮‍💨

    +37

    -9

  • 410. 匿名 2023/11/16(木) 23:41:45 

    >>7
    同じ。で、子供が年中の時に別の会社で仕事復帰した。仕事も楽しい

    +17

    -2

  • 528. 匿名 2023/11/17(金) 07:38:35 

    >>7
    私も。
    つわりが重い体質で二週間くらいずっと仕事休んでてこりゃ無理ってなった。
    正社員だったけどブラック薄給だから続ける利点も無いし、幸い旦那の給料も悪くなかったので専業主婦に。
    子供小さいうちは専業続けるけど手が離れたらパートでもするつもり。

    +53

    -1

  • 849. 匿名 2023/11/17(金) 13:34:02 

    >>7
    私もこれ。
    あとコロナがちょうど日本に入ってきて騒がれてた頃だったから速攻で辞めた。

    +5

    -1

  • 926. 匿名 2023/11/17(金) 14:39:57 

    >>7
    栄養士だったけど食事の匂いも吐き気に繋がるし、調理の味の確認もできないし、特定のものしか食べられないけどお客さんに出したものが賄いだから食べられないし、出勤車だけど運転してても車酔いするようになってもう無理だった

    +11

    -0

  • 1113. 匿名 2023/11/17(金) 17:18:59 

    >>7
    夜12時まで残業になるほど人が足りなくて、お腹の子に影響がありそうでこれを理由に退職した。
    実際悪阻はなかったんだけどね。

    +1

    -0

  • 1162. 匿名 2023/11/17(金) 17:43:38 

    >>7
    同じく。
    立ち仕事で力作業もある職場だったのと、初期の出血が頻繁にあり辞めました。

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2023/11/17(金) 19:55:17 

    >>7
    私も。結果的に産まれるまで悪阻あったし、ヨダレづわり(ヨダレが飲み込めないから垂れ流すしかない)もあったから人前に出ることすら出来なくて本当に辞めて良かった。

    +3

    -0

関連キーワード