ガールズちゃんねる

石川県への移住を考えてます

1450コメント2023/11/23(木) 19:25

  • 85. 匿名 2023/11/06(月) 14:32:41 

    >>2
    石川県民って富山県の事をめっちゃバカにするよな。何もない県だって。事実その通りで言い返せない所がくやしいけれど。

    +207

    -49

  • 99. 匿名 2023/11/06(月) 14:34:21 

    >>85
    目くそ鼻くそを笑う

    +74

    -5

  • 114. 匿名 2023/11/06(月) 14:37:54 

    >>85
    私石川県民だけど富山大好きだよ〜
    雪降る前に、高岡行くね!!よろしく!

    +167

    -5

  • 118. 匿名 2023/11/06(月) 14:38:09 

    >>85
    したことなんだけども。なんかイメージで勝手に言われて、ええ・・・?と思ってはいる。

    +19

    -11

  • 146. 匿名 2023/11/06(月) 14:43:33 

    >>85
    よく富山の美術館や神社仏閣巡り行くけど、そんなん思ったことない。むしろ豊かだと思う。
    立山連峰眺めるの大好きで、帰りは絶対甘金丹買って帰ってます。

    +169

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/06(月) 14:44:24 

    >>85
    魚美味しすぎる

    +103

    -1

  • 220. 匿名 2023/11/06(月) 15:05:50 

    >>85
    わたしは富山県に憧れ続けている名古屋市民です。
    絶妙にこっちから行きにくいんです富山って。
    宇奈月キャニオンルート行きたい!!

    +105

    -5

  • 225. 匿名 2023/11/06(月) 15:06:32 

    >>85
    北陸のトピって、対立させようとするコメが必ず出るんだよね。
    何も面白くないのに。

    +114

    -2

  • 237. 匿名 2023/11/06(月) 15:11:18 

    >>85
    んー石川こそそんなに何かある?
    食べ物も最近ではノドグロを推してるのかな?
    でもその他富山のものばっかじゃない?

    +99

    -11

  • 251. 匿名 2023/11/06(月) 15:16:03 

    >>85
    そうなんだ、隣県同士って張り合ったり仲悪くて悪口言うよね。
    離れた地にいると両者何とも思わないのだけど。

    +29

    -1

  • 327. 匿名 2023/11/06(月) 15:44:27 

    >>85
    わかる。私は富山大学に行ったんだけど金沢大学の人と話す機会が会ったときに初対面でめちゃくちゃ田舎とか何もないってバカにされた!

    私は北陸出身ではないからふーん、いきなりそんな事言う感じ悪いあんたが一番駄目だわって言い捨てて逃げた(笑)

    他県出身からするとどちらの県もあまり印象はなく同じようなもんだと思ってたんだけど、県通しでなにか張り合っているのかなって感じました。だとしても初対面て住んてる地域をバカにするってないわー。

    +70

    -9

  • 487. 匿名 2023/11/06(月) 18:48:24 

    >>85
    とにかく何を喋っているか分からない…ごめんなさい

    +1

    -7

  • 630. 匿名 2023/11/06(月) 22:20:43 

    >>85
    すごく住みやすいよ

    +3

    -1

  • 649. 匿名 2023/11/06(月) 22:41:44 

    >>85
    >>327
    富山から石川へ行ったけど、内心はバカにされてるよ
    「氷室饅頭も知らんのか!?麩饅頭は?味噌饅頭は?」って言われたもんw 普通の温泉饅頭か葬式饅頭しか知らんわと言ってやったw
    元々富山は金沢の前田家の分家で支配下なので、雅な物がほとんど無いんだよ
    石川は金箔や友禅がるド派手な城下町文化だけど、富山は農民文化だから

    +7

    -21

  • 659. 匿名 2023/11/06(月) 22:48:36 

    >>85
    私は両方とも住みましたが、対立なんかしてませんからね!

    +13

    -0

  • 717. 匿名 2023/11/06(月) 23:50:05 

    >>85
    私も富山好きだな〜
    太閤山ランドとサファリパークみたいなところ特に好きなんだよ大人なのに笑
    ただ、金沢から行くと高岡あたりまでは近いけど、富山市とか黒部なんかはめちゃくちゃ遠いな!ってなるからなかなか行けない

    +35

    -1

  • 922. 匿名 2023/11/07(火) 07:26:38 

    >>85
    北陸電力が富山なのが悔しくてたまらんのよ

    +11

    -3

  • 996. 匿名 2023/11/07(火) 08:53:20 

    >>85

    そんなことないよ。
    ホタルイカとか氷見の名物の、なんかあったよね。

    +6

    -0

  • 1028. 匿名 2023/11/07(火) 09:26:59 

    >>85
    日本全国、これまでの歴史を背景に様々な文化がある。
    だから、〇〇県は何もない、という人は、内心あんまり教養がないんだなって思う。
    趣向は人それぞれだけど。
    旅行で、遊園地とか観光施設はもちろん楽しいけど、それだけしか楽しいと思えないのは勿体無いなぁと思う。
    富山だったら、木工職人の技術見たいし、海の幸に日本酒を堪能したいし、トロッコにも乗って温泉入って、黒部ダム行って、立山連峰をバックに立派な木造の民家を見ながらドライブしたいし、素敵なスタバでまったりしたい。
    やりたい事が多すぎて、満足するには何回行けばいいのか。

    +21

    -2

  • 1031. 匿名 2023/11/07(火) 09:28:41 

    >>85金沢人けど富山大好きです。
    お米も魚も美味しいけど何よりも水が美味しい。
    水風呂入りに行きますよ
    老後は立山見ながら生活するのもいいなと思ってます。
    富山は優しい人多いしね。

    +14

    -0

  • 1197. 匿名 2023/11/07(火) 12:07:54 

    >>85
    富山県好き。行って驚いた。街の景色が綺麗で。これはどこかの旅行ライターさんも書いていたけど北欧の小都市みたいな雰囲気というのは本当だと思った。富山、石川、福井の北陸3県て歴史もあるせいか独自に垢抜けてるというか洗練されているイメージ。

    +12

    -0

  • 1221. 匿名 2023/11/07(火) 12:25:31 

    >>85
    そんな事ない!関東民からの感想だけど富山はすごくいい所だよ。
    言葉もかわいいし、真面目だよね。教育熱心な家庭が多い。

    +5

    -1

  • 1256. 匿名 2023/11/07(火) 12:44:43 

    >>85
    私は関東民だけど、魚は氷見が日本一美味しいと思ってる。北陸旅行よくいくけど、金沢行かないで富山と能登行くよ。富山美味しいものめちゃくちゃ多くて大好き!

    +20

    -1

  • 1258. 匿名 2023/11/07(火) 12:45:16 

    >>85
    言い返したいなら『富山より石川の方が最低賃金が低いくせに』と言ってみてください

    +5

    -2

  • 1311. 匿名 2023/11/07(火) 13:20:14 

    >>85
    加賀藩は越中藩/富山藩をめっちゃ見下してて、廃藩置県で同一の県になったものの旧富山藩の人たちは旧加賀藩の連中から財政面で冷遇されて我慢できずに独立して富山県になったという経緯があるらしいよ

    +9

    -0

  • 1322. 匿名 2023/11/07(火) 13:30:59 

    >>85
    富山は五箇山があったよね?

    +4

    -0

  • 1362. 匿名 2023/11/07(火) 14:14:13 

    >>85
    電気と融資を停(止)めてやるぞ!w
    目立たないけど北陸の経済実権握ってるのは富山の企業だよ

    +2

    -4

  • 1367. 匿名 2023/11/07(火) 14:18:44 

    >>85
    毎年富山や石川に行くけど、よそからしたら同じ感じ。
    石川も金沢外したら気質は変わらない気がする。
    とは言え、どちらも好きです。
    だっておじいちゃんの家があるもの。
    訪れる場所が陰湿の擦り合いみたいになると悲しいので、みんな仲良くしていて下さい。

    +10

    -0

関連キーワード