ガールズちゃんねる

ほぼ話したことない人に嫌われる件

1233コメント2023/11/16(木) 18:31

  • 638. 匿名 2023/11/04(土) 00:11:30 

    >>632
    発達気味の人って協調性ある人多いような気がする。
    皆に合わせすぎて自分の才能を伸ばす機会を逃したというか。
    本人より周りが悪いのでは?と思うことが多い

    +1

    -4

  • 694. 匿名 2023/11/04(土) 01:17:37 

    >>638
    レスありがとうございます
    発達で協調性は、当事者としては人によるかなぁ…としか💦
    自分の場合は組織のリーダーを務められるタイプからよく言われたのが、『周囲の様子を気にかけていない(から協調性を乱している)』でした。

    規則やマナーを守ったり、手が空いたら出来る仕事を探す・手伝う、みたいな事は問題無いのですが、
    私からは見て分からない事情や状況を口頭での説明も無しに空気で理解して!分かって当たり前!…みたいなのがとにかく苦手でした。

    下手に出て、「私はどうしても言語化してもらえないと、状況の正確な理解や把握が難しいです。」と伝えた上で解決手段を頼んでみても、
    『周囲をちゃんと見ていれば分かる。皆んなは出来ているのに、わざわざやるような事じゃ無い!』と一蹴されてしまうか、コイツは何を言ってるんだ?って顔をされることが学生から社会人になってからも何度もあり。

    なので自分は協調性が致命的に欠けているタイプなんだろうと割り切って、今は自分1人だけで完結出来ることに徹してます

    +3

    -0