ガールズちゃんねる

今の若い子は知らないかもってこと

2327コメント2023/11/08(水) 12:25

  • 54. 匿名 2023/10/31(火) 21:47:38 

    連絡網
    全クラスメイトの家の電話番号が共有されてた

    +529

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/31(火) 21:57:04 

    >>54
    首都圏だけど割と数年前まで連絡網あったよ

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/31(火) 22:54:55 

    >>54
    私の高校はもっと攻めてて
    保護者とその勤め先まで明記してあった
    (お父さんがいない、とかあの子のお父さんお医者さんなんだとかわかる)

    +61

    -1

  • 520. 匿名 2023/10/31(火) 23:07:45 

    >>54
    四年前まで連絡網あった…
    田舎すぎて辛い

    +22

    -1

  • 592. 匿名 2023/10/31(火) 23:29:25 

    >>54
    アラサーだけど小学生の時は前後の人の連絡先だけ載ってた。

    中・高はそもそもなかった。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2023/10/31(火) 23:34:07 

    >>54
    去年まであった。
    一応都内。

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2023/10/31(火) 23:44:16 

    >>54
    幼稚園ですが、今もあります。
    番号を載せていい人だけで、嫌な人は断ってるみたいです。

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2023/11/01(水) 00:35:17 

    >>54
    今中2の娘が小1の頃はあったけどその後いつのまにかなくなったなぁ

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2023/11/01(水) 13:53:54 

    >>54
    うち息子が中学生だけど小学校入学して2~3年まではあったよ
    2年生までは電話の連絡網があって緊急連絡とかはそれぞれ回していくってなってたけど、電話出ない人多すぎだったのと学校がメール使うようになったから市の連絡メールと学校が合体してメール連絡になり、個人情報のなんとかでって3年か4年生辺りで作られなくなった

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2023/11/01(水) 14:49:05 

    >>54
    住所も載ってたよね

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2023/11/01(水) 15:39:05 

    >>54
    こどもに話したらびっくりしていた。

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2023/11/01(水) 15:39:46 

    >>54
    電話すごい苦手だったから
    次の出席番号の子の家に電話かけるの緊張した。

    +3

    -0

  • 1751. 匿名 2023/11/01(水) 16:22:10 

    >>54
    23区内だけど
    5年前あったよ
    もーメールとかにしてっって思った

    +4

    -0

  • 1804. 匿名 2023/11/01(水) 17:06:30 

    >>54
    中1の娘が幼稚園ときギリギリあった。自治会の子供会の連絡網に関しては娘が小1のときはあった。

    +0

    -0

  • 1853. 匿名 2023/11/01(水) 18:10:52 

    >>54
    住所録もあった
    クラスの全員に年賀状出してた

    +2

    -0

  • 2185. 匿名 2023/11/01(水) 21:36:23 

    >>54
    連絡網は無くなったけどうちの小学校は旗振り登板のスケジュールに名前と電話番号が載ったものが配られる
    by千葉県民

    +0

    -0

関連キーワード