ガールズちゃんねる
  • 95. 匿名 2023/10/30(月) 11:59:21 

    >>6
    共働きが増えてるから大丈夫そうに思えるけど。
    小さい頃から「大人は働くもの」って見て育つわけだから。

    +22

    -8

  • 425. 匿名 2023/10/30(月) 20:36:58 

    >>6
    そもそも高学歴層が数%しかいないじゃん
    元々ずーっとアホでお金かかる子の方が圧倒的に母数が多いしそっちのが問題じゃないの?
    地頭悪くて何もできない、さらにお金もかかる方が詰んでない?

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/30(月) 21:02:30 

    >>6
    だよね。子持ち様は二言目には将来は私たちの子供の世話になるんだから~って言ってるけれど、義務や責任を教えることをせず、権利ばかり主張してきた子供たちのうち、どれぐらいが社会のために働こうって思うんだろうか。

    +9

    -2