ガールズちゃんねる
  • 218. 匿名 2023/10/30(月) 12:34:12 

    >>7
    発達障害増えてるしアスペやADHDみたいな高IQの発達は高学歴になりがちだしね

    +131

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/30(月) 15:48:40 

    >>218
    まぁ、障害者なら高学歴ニートでも仕方ないかも..
    障害者だから働き辛いだろうし

    +20

    -1

  • 431. 匿名 2023/10/30(月) 20:50:20 

    >>218
    元々、発達障害と言われるような子達は昔から一定数いるから増えたわけではないよ
    ただ最近日本が色んなことに細かくなって言われる様になっただけで、海外には日本では即発達障害だと言われる様な人達が普通級にゴロゴロいる

    +40

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/30(月) 22:59:11 

    >>218
    IQだけ高くて社会生活向いてない人っているからね
    コミュ力ナシ、応用力ナシ、手先不器用、臨機応変無理、1から10まで言わなきゃわからない、やっと理解しても手が遅い、何をやらせてもダメダメ
    そのくせ変にプライド高くて安い時給で働くのを嫌がったり、運良く拾ってくれた職場も人間関係が上手く行かなかったり職場に無理な要求してすぐ辞めてしまう

    +28

    -2

  • 660. 匿名 2023/10/31(火) 09:22:03 

    >>218
    アスペルガーは暗記得意だから受験はすんなり合格して高学歴だけど、社会に出て周囲とうまくやれなかったり対人職で躓くケースが多いみたいね
    研究職とかにいけたらいいけど、高齢者の家って高学歴で挫折してニートが実は住んでたってケース結構あるらしい

    +12

    -0