ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/10/29(日) 19:55:56 

    「オンライン授業があるのに、何のために学校に行くの?」へはなんと答えるべき? 悩める小4女子に小島よしおが即答した回答とは | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    「オンライン授業があるのに、何のために学校に行くの?」へはなんと答えるべき? 悩める小4女子に小島よしおが即答した回答とは | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    【相談】 何のために学校に行かないといけないのですか。今コロナで、オンライン授業か通学かどちらかを選べるのですが、わたしは親に言われて学校に行っています。学校で友だちに会えるのはうれしいけど、学校に行くのは疲れるので、家でオンライン授業を受けていいと言われている子がうらやましいです。(ことは・小学4年生・女子)


    【回答】

    オンラインで人に会わない状況になると、連絡をとるのは仲のいい友だちだけになるかもしれない。でもよしおは、自分が「ちょっと苦手だな」と思う友だちとも一緒にいることが大事だと思うんだよね。

    苦手な人や苦手なことって、時には自分の思わぬ部分を引き出してくれたりもするんだよね。苦手な友だちに限らず、いろんな人がいる場所は感情を動かしてくれる。それが、まだ知らない自分に出会えるきっかけになるかもしれないしね。

    <中略>

    ここまでいろいろ考えてみたけど、やっぱりよしおが思う一番の「学校に行く理由」は「人に会うため」。いろんな人と話したり、一緒に何かをつくったり、運動したり……。人と何かをするってことは、大人になってもずっと続く。

    だから、今はそのための練習期間だと思って、学校に行ってみたらどうだろう。

    +393

    -6

  • 17. 匿名 2023/10/29(日) 19:58:41 

    >>1
    人に会いたくない子もいる

    +7

    -20

  • 19. 匿名 2023/10/29(日) 19:59:10 

    >>1
    コミュニケーション能力を上げるため
    規律を皆で守るため
    団体で何かを成し遂げる為
    とか?

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/29(日) 20:04:01 

    >>1
    よしお!!
    全てが納得だわ。
    本当にそうなんだよね。

    +57

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/29(日) 20:05:56 

    >>1
    よしおの一人称が「よしお」でクスッとしたけど、すごく真剣に子どもの質問に対応してて、いいなと思った
    オンラインには便利さ快適さがあるけど、他人と関わることは一生続く、苦手な相手と関わることで、新しい自分を知れることもある
    確かにね

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/29(日) 20:18:06 

    >>1
    不登校勢涙目

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/29(日) 20:22:56 

    >>1
    子供の質問って、適当に返せないし分かりやすく整理して説明しなきゃいけないから、意外に難しい…たまに何言ってるのか分からない人とかいるけど、アレ自分でも何言ってるのか分からないんだろうなって思う

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/29(日) 20:27:04 

    >>1
    みんな感じてる答えで安心した。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/29(日) 20:31:04 

    >>1
    給食の生徒の配膳行動
    日本人は学校で給食当番をするから、炊き出しの当番や列に静かに並ぶ行為を自然と出来るらしい
    外国人は其れを見て驚くとか言うよね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/29(日) 20:31:16 

    >>1
    やっぱりよしおって賢いね。
    さすがだわと思いました。

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/29(日) 20:46:21 

    >>1
    大人も納得するような回答。
    どんなに頭よくても周りとコミュニケーション取れなきゃ社会人としてやってくの難しいもんね。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/29(日) 20:51:55 

    >>1
    オンラインでも苦手な人は出てくる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/29(日) 21:08:38 

    >>1
    そもそも、生まれてくる事自体は受動的で、
    家庭自体、自分で選んだわけでも無い不平等極まり無い環境。

    そこを抜け出して、等しく同じ環境で学んだり生活を共にする事がとても大事。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/29(日) 21:10:22 

    >>1
    「個」は集団の中でしか表現できないし
    集団の中で個性を発揮する練習を積まないと
    来たるべき社会生活に馴染めなくなるから
    と答える

    +0

    -0