ガールズちゃんねる
  • 127. 匿名 2023/10/16(月) 05:56:19 

    お弁当持たせればっていうのも分かるけど、共働きしてる家庭も多いし、部活とかやってたら朝早かったり量もたくさん必要だったりして、やはり学校内に食堂や売店があると助かるよね。子どもたちのためにしっかりお金使ってほしいよ。給食や学食で働く人たちの人件費や食材にかけるお金はしっかりかけてほしい

    +6

    -8

  • 138. 匿名 2023/10/16(月) 06:50:42 

    >>127
    アラフィフですが
    私が中学・高校の頃から親が共働きが多く、子供が部活とかで朝練とかで早く行くときでも親もちゃんと朝食にお弁当にって工夫してやっていたよ。今なんてレンジで出来る惣菜あるし。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/16(月) 06:57:25 

    >>127
    人件費や食材はしっかりお金使えっていうけど値上げしたら文句言うんでしょ?そのお金どこから来るの?
    看護師・介護士・保育士の給料上げろー(でも利用者負担を上げるとか論外!)って人と同じだよね
    税金の投入にも限度があるし義務教育でもない高校の学食はそこまで優先順位高くできないよ
    共働きでお弁当作るのが大変なら高校生にもなったら自分で作らせればいい。それが無理でも買い弁でもパンでもいくらでも方法あるのに…
    文字通り「我が子に食べさせる」ことくらい親がなんとかするのが基本だと思う。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/16(月) 07:29:30 

    >>127
    学校に冷蔵冷凍車とレンジあれば冷食弁当を温めて食べたら、と思ったけど、ムリだな。

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2023/10/16(月) 08:08:17 

    >>127
    それ、甘えだよ

    +3

    -3