ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/10/12(木) 11:19:57 

    「婚活って時間がかかる。週末のお見合い。そこから交際に入ったら、定期的にデートの時間を作っていかないといけない。婚活と仕事の両立が難しいなと感じました。そして、どちらをしている自分が楽しいかといったら、仕事をしているほう。婚活を始める前は、多種多様な職業の男性に出会えることに興味もあり、楽しみにもしていたのですが、現実は仕事や生活に疲れた男性が多かった」

    お見合いで会う男性は、「仕事がつまらない」「職場の人間関係が最悪だ」「勤めている会社は、ブラック企業」と、口を開けば愚痴ばかりこぼす人が目立ったという。

    さらに、いい歳をした男性が一度も実家を出たことがなく、聞けば、食事から身の回りのことまで、年老いた母親に任せている。そのことにも驚いた。

    彼女も1人暮らしだ。教員をしているのだが、「生徒たちと触れ合っているほうが刺激的だし、学べることが多いと感じました。これまで会ってきた男性たちを反面教師にして、生徒たちには、『ポジティブな発言が未来を切り開く』『社会に出たら、自立しなさい』と伝えていきたいです」とも言っていた。

    そして、7カ月の婚活の末に退会していった。
    7カ月で退会、48歳女性が見た「婚活男性のリアル」 「結婚するつもりがない」男女が急増する背景 | 仲人はミタ-婚活現場からのリアルボイス- | 東洋経済オンライン
    7カ月で退会、48歳女性が見た「婚活男性のリアル」 「結婚するつもりがない」男女が急増する背景 | 仲人はミタ-婚活現場からのリアルボイス- | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    結婚相談所で仲人をしていると、独身男女の結婚観が変わってきているのを肌で感じる。結婚への執着がどんどん薄れてきている気がする。「独身生活は快適だけれど、ここで一度くらい婚活をしてみようか」と入会してくるのだが、数カ月活動をすると、「婚活してみて、自分には結婚が合わないことがわかった」という結論を出して、退会していくのだ。


    +1832

    -101

  • 4. 匿名 2023/10/12(木) 11:21:29 

    >>1
    48歳で婚活ww

    +380

    -782

  • 11. 匿名 2023/10/12(木) 11:22:16 

    >>1
    無料家政婦+介護士探しだよね

    +1136

    -16

  • 26. 匿名 2023/10/12(木) 11:24:38 

    >>1
    弱者男性増えすぎ

    +278

    -17

  • 34. 匿名 2023/10/12(木) 11:25:40 

    >>1
    48にもなって何言ってるんだか。

    +70

    -79

  • 51. 匿名 2023/10/12(木) 11:28:06 

    >>1
    48歳ならべつに退会しても不思議はないのでは?としか思えないけど

    +187

    -10

  • 68. 匿名 2023/10/12(木) 11:29:55 

    >>1
    この人48歳!?綺麗すぎやん。

    +16

    -28

  • 71. 匿名 2023/10/12(木) 11:30:16 

    >>1
    ネガティブワードばっかり吐くのもきっとこの人の事、ナシだと判断されたからだと思う
    本命女性だったら良いとこ見せたいって思うもん

    +163

    -29

  • 87. 匿名 2023/10/12(木) 11:32:50 

    >>1
    ほとんど50だもんね

    相談所で素敵な男性に出会える確率はゼロに近い

    +155

    -8

  • 127. 匿名 2023/10/12(木) 11:40:38 

    >>1
    婚活おばさんは同年代を希望するけど
    婚活おじさんは同年代を嫌がるから難しいよね

    +177

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/12(木) 11:40:45 

    >>1
    その年まで一人でいるのに、今からでもまだ結婚しようとお金を払ってまで相手探しをするバイタリティがすごいなと思う。

    +97

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/12(木) 11:42:03 

    >>1
    教員なら収入もしっかりとあるし、結婚して男性に頼らなくても一人で生きていけるもんね。
    好きになれそうにない相手と無理して結婚する必要ないよ。

    +186

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/12(木) 11:43:58 

    >>1
    地獄じゃん...

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/12(木) 11:45:11 

    >>1
    男にとっちゃ結婚にメリットないもんね

    +62

    -60

  • 159. 匿名 2023/10/12(木) 11:45:39 

    >>1
    何?この上から目線な女
    相手の男文句ばっかりで悪いところしか見てなさそう。
    そら48まで独身だわ

    +62

    -38

  • 161. 匿名 2023/10/12(木) 11:46:24 

    >>1
    なんでそんな上からなんだ?

    +27

    -8

  • 165. 匿名 2023/10/12(木) 11:47:21 

    >>1
    友達の友達とかさ、同世代の社会人サークルの未婚の男性の方がいいんじゃない?

    +58

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/12(木) 11:47:40 

    >>1
    うつの発症率の高い教員をしていてが刺激的だし、学べることが多いと思えるのは向いてるってこと、全振りした方が生徒さんにもいいと思います。記事の感じだと48歳でありながら離別・死別で子供がいるような人は視野にいれたくない感じがするし。

    +81

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/12(木) 11:57:10 

    >>1
    気持ちは分からないでもない
    けどいくらキャリアを優先してきたとはいえ48で婚活したらそんなのだらけになるのは当然だよ
    年齢的に男性側は母親が75〜80超えて焦って重い腰を上げて母親代わりと親の介護要因を求めるようになったような人以外ほぼ存在しない
    そうでもなきゃその年まで独身貴族貫いてきたのにわざわざ婚活なんてしないからね
    そりゃ人間的に尊敬できる人なんていないよ、できる男性はとっくに家庭を築いてるから

    子どもに興味無いにしたって婚活はせめて30代前半でやっておくべきだった

    +86

    -5

  • 214. 匿名 2023/10/12(木) 11:58:00 

    >>1
    48歳かー
    同年代の男性も、せめて30代の女性がいいと思っているでしょ
    60歳くらいの男性が相手なら何とかなるのでは

    +61

    -5

  • 321. 匿名 2023/10/12(木) 12:22:33 

    >>1
    この日本は使い物にならない低スペックのロクでもない男が増えたからね
    だから日本はオワコン国家になったんだよ

    +7

    -16

  • 325. 匿名 2023/10/12(木) 12:23:33 

    >>1
    まーた、実家住みの批判が始まった

    +19

    -1

  • 330. 匿名 2023/10/12(木) 12:24:39 

    >>1
    勤めている企業はブラック企業のは婚活してはいけないと思う。
    途上国の株を買うくらいリスク高いよ。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/12(木) 12:30:08 

    >>1
    男で実家暮らしとかドン引きだわ
    しかもそんな男がお見合いに来るとか身の程を弁えてない愚か者もいいところ
    マジ日本ヤバいね

    +6

    -21

  • 359. 匿名 2023/10/12(木) 12:33:00 

    >>1
    >いい歳をした男性が、一度も実家を出たことがなく
    >食事から身の回りのことまで、年老いた母親に任せている。

    これ↑は別にイイでしょ。
    中年になって一人暮らしを始めたり、結婚で夫婦生活が始まった時に
    勉強していくものなんだし、

    何もしようとしなかったり、家事への工夫が見られなければ
    その時に怒ればいいだけで。

    +25

    -24

  • 394. 匿名 2023/10/12(木) 12:41:05 

    >>370
    そりゃ望むだけならいくらでも望めばいい。
    ただ現実みたらそんな都合いい男ばかりじゃないし客観的にみたら自分だって欠点だらけだしって普通どっかで気付くよね。
    そうやって現実と折り合いつけて大人になっていくのにそれが出来ないまま大人になっちゃった結果>>1みたいなのが爆誕しちゃうんでしょ。

    +51

    -7

  • 464. 匿名 2023/10/12(木) 12:59:18 

    >>1的な感性持ってる人に聞きたいけど一人暮らしの家事ごときでどんな成長出来るのか聞きたい。
    自分の分しかしてないでしょ。

    +4

    -5

  • 476. 匿名 2023/10/12(木) 13:04:00 

    >>1
    この人は自分では「結婚しないと選択した」と思っているみたいだけど、
    客観的に見たら「結婚できない人」だなと思う。

    +34

    -4

  • 506. 匿名 2023/10/12(木) 13:17:47 

    >>1

    発酵食品と同じで
    熟成させないといけないのだよ~
    昔から慌てる古事記は貰いが少ないって
    言われるのとおなじだよ

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2023/10/12(木) 14:11:03 

    >>669
    家事なんか結局経験値より性格よ。
    何年やってようがずぼらな人は適当だし細かい人は細かい。
    お互いのやり方ってのもあるだろうしすり合わせは絶対必要。
    >>1は最初からそれ放棄してコミュニケーション遮断してるからはっきり言って論外。
    結婚どころか同性と同居すら無理だと思う。

    +28

    -1

  • 759. 匿名 2023/10/12(木) 14:31:00 

    >>1
    そりゃあね。
    お互いが結婚することがゴールだとそうなるよ。
    結婚出来るかどうか見定めるために、粗探したり、自分に相応しいか考えたり、お互いに品定めしてたらそりゃ疲れるわ。
    逆によく7年もやってたね。

    必ずしも結婚を見据えてるわけではなく、恋愛を楽しもう、人生を一緒に楽しむためのパートナーを見つけよう、って想いで相手探してる方が楽しいに決まってるじゃん。

    +7

    -1

  • 773. 匿名 2023/10/12(木) 14:34:16 

    >>1
    週末のお見合い←まだわかる

    そこから交際に入ったら、定期的にデートの時間を作っていかないといけない←無理


    これ交際したところで、下手したら週末全部潰れるってことだよね?無理。

    +9

    -0

  • 845. 匿名 2023/10/12(木) 14:51:12 

    >>1
    残酷な現実を突きつける記事だわ
    48歳の女は結婚を夢見てはいけないのね

    +23

    -1

  • 868. 匿名 2023/10/12(木) 14:55:03 

    >>1
    ハイスペ男性が48歳のおばさん選ぶわけないでしょw
    何の罰ゲームやねん

    +11

    -1

  • 896. 匿名 2023/10/12(木) 15:01:45 

    >>1
    数年間婚活してたけど男性って結婚=子供が欲しいなんだよね
    出会って数回で子供の話されてもピンとこないし、子供が欲しくない自分にとっては無理だなと思って疲れて辞めたわ

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2023/10/12(木) 15:05:11 

    >>1
    そりゃあね
    モテる人は結婚相談所なんて来ないからね

    +13

    -0

  • 944. 匿名 2023/10/12(木) 15:11:30 

    >>1
    これ、初婚のハナシなの?
    再婚と勘違いしてた!

    +0

    -1

  • 945. 匿名 2023/10/12(木) 15:11:50 

    >>1
    40代で婚活は遅すぎるよ
    自分が残り物なんだから残り物のカスにしか当たらないよ
    48の女なんて婚活市場じゃ需要無いし相手選べる立場じゃないからね

    +19

    -1

  • 989. 匿名 2023/10/12(木) 15:27:29 

    >>1
    >いい歳をした男性が一度も実家を出たことがなく、聞けば、食事から身の回りのことまで、年老いた母親に任せている。そのことにも驚いた。

    実家から仕事場が近くて通えるなら分かるけど、食事から身の回りのことまで任せるのはアウトだな。そんな相手と結婚しても幸せになれないよ

    +9

    -2

  • 997. 匿名 2023/10/12(木) 15:30:15 

    >>1
    典型的な売れ残りじゃん
    こんなふうになりたくない(;_;)

    +6

    -2

  • 1030. 匿名 2023/10/12(木) 15:36:46 

    >>1
    婚活で得るものがあってよかったね。

    +7

    -1

  • 1065. 匿名 2023/10/12(木) 15:46:13 

    >>1
    このトピでも他の婚活系のトピでも思うけど男も女もどちらも見下しあって結婚できないだけ、結局お互い様でしょ

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2023/10/12(木) 15:53:22 

    >>1
    だから性欲がほぼ頭と体を支配していて彼氏が彼女がいればセックスできれば他はどうでもいい!親と友達も仕事よりも恋人とくっついてセックスしていたい!って頭がおかしくお花畑になれる年齢で恋愛結婚しないとダメなんだよね
    年取るとあれこれ考えてあのおかしいほどの性愛とのめり込みと色眼鏡状態にはなれないのよ

    +24

    -1

  • 1090. 匿名 2023/10/12(木) 15:54:30 

    >>1
    悪いけどさ、自分も48なんだからさ、
    そんないい男が来る訳ないじゃん
    高望みは無理だよ

    +34

    -1

  • 1097. 匿名 2023/10/12(木) 15:57:03 

    >>1
    別に誰も自立した48歳女性に結婚しろなんて言わないんだから
    無理して婚活なんてしなくていいのでは?
    勝手に妄想して幻滅してるとしか思えない
    48歳になれば世間の厳しさを理解してると思いきや
    まだ夢みる夢子さんなのねという感想を持った

    +12

    -0

  • 1116. 匿名 2023/10/12(木) 16:03:58 

    >>1
    公立校の教師は組合も強いし、未婚で子供を産み育て、子どもを私立に入れマンションまで買っている強者もいる。

    +8

    -1

  • 1118. 匿名 2023/10/12(木) 16:04:15 

    >>1
    いろいろな分析はさておき
    年齢がいくつであっても職歴がどうであっても
    結婚してない人っていうのは結局、お互いにこの人となら結婚したいと思える相手と出会えなかったということでしかない
    男性の愚痴が多かったと言うけど、向こうもこの女性好みのタイプと思ったらわざわざ愚痴言うようなこともなかったはずなんだよね

    +20

    -1

  • 1125. 匿名 2023/10/12(木) 16:07:16 

    >>1
    結婚相談所登録してたけど、若くても(この場合30代~)ハゲとかデブばっかりだったなぁ
    そしてB型が圧倒的に多かった

    +1

    -4

  • 1147. 匿名 2023/10/12(木) 16:12:04 

    >>1
    生徒に婚活の穴埋めを求めないでほしい

    +6

    -0

  • 1172. 匿名 2023/10/12(木) 16:20:05 

    >>1
    48まで何してたの?

    +8

    -0

  • 1206. 匿名 2023/10/12(木) 16:31:43 

    >>1
    結論
    自活できる十分な収入がある女性は恋愛結婚しか出来ない。以上。

    結婚相談所に登録してる男性とは合わない。彼らのために時間を費やすより仕事してる方が楽しい。

    +9

    -0

  • 1250. 匿名 2023/10/12(木) 16:47:15 

    >>1224
    相手男性のことボロクソ言ってるけど、結局それって>>1の女性に当てがえる男性がもうそういう男性しか残っていないっていうのが現実なだけだし、仕事が楽しくてとかキャリアがみたいないかにもな言い訳してるけど結局この年で婚活してるし、第三者から見たら普通に「婚期逃して時すでに遅し」感しかない
    ガル民も1の人もなんでこんなに上から目線になれるのか本当謎だわ

    +11

    -0

  • 1295. 匿名 2023/10/12(木) 17:04:10 

    >>1
    >>6
    >自立した女性ほど婚活なんてアホらしくなるんだろうな。

    アホらしく迄なったかどうかは定かではないが…要約するとそういうのに近い感じとは思う。スンってなって結婚熱が冷めたって塩梅っぽい。

    記事読んできたけど、公務員の49歳、教員してる48歳、アメリカの大学を卒業して海外生活を経て外資系会社勤務の分譲マンション購入済み38歳という、自立してる女性が婚活してみて数か月ぐらいで「あっ、結婚しなくてもいいわ」結論に至ったみたいな内容なので。

    婚活始めた年齢を見るに子供を望んでる訳じゃないだろうし、誰か異性と出掛けたり共有とか楽しみたい時あるなだったら結婚じゃなく恋人や事実婚でもよいし。

    私は婚活した事はなく、元々結婚向いてない思考で20代の内にフェードアウトしちゃった人間ではあるけど、
    独立したアラフォー自営業で地味な街の中古ではあるが…駅チカに事務所も兼ねた持ち家を30代の時に買ったなので取材の人達に考え方は近いかもしれない。
    取材対象者さん達ほどのハイスぺではなく収入や安定さは私はこの方達に比べれば全然下ですけど。

    住居も確保し仕事もちゃんとしてる周囲の同世代女性達もそこまで結婚には固執してない。むしろ30代半ばから恋人でいい、事実婚でもいいか…が珍しくなかったぐらい。
    まぁ、私自身が元々結婚熱低い人間だったので類は友を呼ぶでそういう人が周囲にも多いってのもあるとか思うが。

    夫の選択間違えてしまったのは子供いない場合は問題発覚後に早々離婚してた。
    (子供いる場合はそう簡単じゃないから数年時間は掛かっててたり、今調停中だったりしますが)

    どの立場でも、男女も関係なく、LGBTQだって、なんにせよ自分自身で自分の生殺与奪の権利は確保しといた方がいい。1の記事の人達みたいにダメだったとしてもボロクソにならずにさっぱり区切り付けられたりするから。

    +8

    -4

  • 1306. 匿名 2023/10/12(木) 17:06:46 

    >>1
    「婚活してみて、自分には結婚が合わないことがわかった」

    結婚生活したことないのに、なにを言ってるんだろう…
    婚活で結婚生活の何がわかるの??
    たかだか数回会った人と一つ屋根の下で暮らすことを想像してるなら、そりゃ無理でしょ。

    結婚して子供産まれるまで相手の本性がわからなかった、っていう人がたくさんいるくらいなんだから、表面的な会話を数回しかしてないのに、何をどう判断してそう結論づけたのか、よくわからない。

    +7

    -6

  • 1310. 匿名 2023/10/12(木) 17:08:41 

    >>1
    あのですね・・・・・
    そんな男ばかり会うのはアナタが48歳だからです。
    有能な男が48歳のあなたと結婚したいと思いますか?って話。
    有能な男から最初から候補から除外され合う事すらできないのがアナタの現状です。
    だから残った屑男しか会えてないのがアナタの現状なんです。

    +17

    -2

  • 1313. 匿名 2023/10/12(木) 17:10:16 

    >>1
    そして女性はガルで愚痴る

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2023/10/12(木) 17:13:51 

    >>1295です。続き。
    >>1
    >>6

    >>127
    >婚活おじさんは同年代を嫌がるから難しいよね

    うん、そうなのよ、マッチングって難しいね。
    記事内に男性(30代半ばの年収370万円)の取材対象者の話もあったんだけど、自分を高く見積もってて高望みで躓いてる典型例だった。

    この男性は女性をえり好みし見合いしたんだけど、8割がた先方から断られ、交際になっても相手から交際終了を言い渡されたそうな。
    婚活市場には自分好みの見た目の女性がいないOR相手にしてもらえない(これ多分20代とか30代前半の若い女性という条件も入ってるんだろう)と諦めきれないで藻掻いてるみたい。

    一応、一旦退会して転職して収入上げてから再度婚活するつもりらしいが…どうかね、その頃に40代に突入してたら更にイバラの道になるだろうし。

    数ケ月で直視した現実を分かり見切り付けて次ステージに進めた他の取材対象者女性達(公務員の49歳、教員48歳、外資系会社勤務の分譲マンション購入済み38歳)と、
    30代半ば年収370万円男性の方はまだ30代半ばってのが大きいとはいえ、現実を受け止めきれないで自分は異性を選べる上の者だと立ち位置を錯覚してる相違は明暗分かれてるなって思った。
    この30代半ばの男性は自分はオジサンに足踏み入れてて、20代~30歳ぐらいの女性からみたら中年に映ってるという実感ないんだろうね、どこか若い女性と自分はまだ対等感覚なのかなと。

    長文になった、読みづらかったら申し訳ない。

    婚活サービスの相談員は大変なんだろうなとは読んでて思った。
    20代や30歳ぐらいと30代後半~40代をマッチングさせて、とかハードミッションを客層から求められんのか…と。

    +30

    -8

  • 1328. 匿名 2023/10/12(木) 17:15:03 

    私も>>1に出てくる女性と同じ48歳だけど、知人46歳なんて孫が二人目できるらしい。こちらはもう孫や老後のことを考えてるのに、婚活を考えているなんて若いなあと思ってしまう。

    +1

    -1

  • 1332. 匿名 2023/10/12(木) 17:16:41 

    >>1
    教師は男女ともに変わった人が多いのかしら
    常識がないというか
    男性教師は変な事件おこすロリコンばかりだし
    どうなっているのやら

    +3

    -2

  • 1366. 匿名 2023/10/12(木) 17:25:05 

    >>1
    多種多様な職業の男性に出会えることに興味もあり、楽しみにもしていた

    たった7カ月前までは期待してたわけでしょ

    +3

    -1

  • 1386. 匿名 2023/10/12(木) 17:30:23 

    >>1
    教師は40すぎてからが仕事が大変になるから、その辺りにに3人続けて産休&育児休暇を取って中休みできると、いいんだよねー。

    +3

    -0

  • 1430. 匿名 2023/10/12(木) 17:43:02 

    >>1
    そもそも相談所で結婚できる人の方が少ないのよ
    成婚退会できるのが全体の10%しかいなくて、しかも退会後に破局する人たちが結構いる
    最近は退会後に別れる人が増えてきてるってXで仲人が言ってたよ
    大手のデータで数字見ればよく分かるんじゃないかな
    相性のいい相手が見つかって結婚できた人はラッキー

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2023/10/12(木) 17:58:47 

    >>1
    男子生徒にはくれぐれも手を出さないように

    +5

    -2

  • 1499. 匿名 2023/10/12(木) 18:04:11 

    >>1

    まさに今40代の弟(交際経験なし子供部屋おじさん)が、母親に婚活しなさいとヤイヤイ言われて費用出してもらったからと結婚相談所入ってる。話聞いたらすごい事務的な感じで、淡々とお見合いしてるわ。そもそも40年以上親元にいて気ままに暮らしてきたのに、今更見合いでよく知らないそんなに好きでもない人と一緒に暮らせるものかなぁ?ストレスしかないと思うんだけど。母親も今更そんな厄介ごと背負わせなくてもいいのにね。

    +9

    -1

  • 1514. 匿名 2023/10/12(木) 18:09:45 

    >>1
    産めない年齢だと異性としてもう求められないでしょって話なだけなのでは

    男性の問題ではない気がする

    +6

    -1

  • 1551. 匿名 2023/10/12(木) 18:21:29 

    というか>>1に関しては嫉妬でしょ。
    人生の大半を独りで過ごしてこれからもずっとそうであることが確定してる>>1
    少なくとも親が生きてる間は家族がいる人達
    どっちが幸せかは明白だよね

    +0

    -3

  • 1555. 匿名 2023/10/12(木) 18:23:18 

    >>1
    こういう人はムリに結婚しなくていいと思う。、

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2023/10/12(木) 18:24:23 

    >>1
    なんかピンポイント過ぎてウソくさい

    >見合いで会う男性は、「仕事がつまらない」「職場の人間関係が最悪だ」「勤めている会社は、ブラック企業」と、口を開けば愚痴ばかりこぼす人が目立ったという。

    さらに、いい歳をした男性が一度も実家を出たことがなく、聞けば、食事から身の回りのことまで、年老いた母親に任せている。そのことにも驚いた。

    +3

    -2

  • 1582. 匿名 2023/10/12(木) 18:35:54 

    >>1
    結婚相談所にいるバリバリ働いている魅力のある男性がこの女性と会いたいと希望しなかっただけかもしれない
    愚痴をこぼしてばかりのようなパっとしない人にしか会いたいと思われなかったのかもしれない

    +2

    -1

  • 1594. 匿名 2023/10/12(木) 18:38:49 

    >>1
    なぜ48になって婚活しだすのか…

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2023/10/12(木) 18:44:53 

    >>1
    48歳という年齢に問題があるだけではなく、容姿にも難があったのでは
    カバみたいなオバサンにときめく男性はいないだろうし

    +7

    -1

  • 1706. 匿名 2023/10/12(木) 19:23:47 

    >>1
    どっちもどっちだな
    そんな男を見下せる身分じゃないと思う

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2023/10/12(木) 19:34:15 

    >>1
    そういう男性とマッチングする現実から自分の価値を知らないと
    48歳で他責思考じゃ相手いないよ

    +1

    -1

  • 1803. 匿名 2023/10/12(木) 19:48:11 

    >>1
    >生徒たちには、『ポジティブな発言が未来を切り開く』『社会に出たら、自立しなさい』と伝えていきたいです」

    は?
    女教師さん、かけ声だけかよ(笑)
    アンタの生徒よりもアンタと同世代の方が希望があったでしょうが。
    "I feel coke"や明電舎のCMとか。
    やっぱ民間人の草の根と違ってかなりズレがあるね。

    +2

    -3

  • 1826. 匿名 2023/10/12(木) 19:52:32 

    >>1
    男女共に結婚がすべてじゃない時代だよ

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2023/10/12(木) 19:58:05 

    >>1
    こんな感じのスレって厳しい意見が多いんだなと驚いてます
    婚活に年齢は関係無いし人間て年齢と共に価値観も変わるからある日急にパートナーがいたらと考えが変わることもあると思うんですが
    ただ自分が大人になると相手のアラなんかが若い頃より目につくのかなとは感じました
    特に自立してしっかりと生活してる方ほど

    +2

    -0

  • 1876. 匿名 2023/10/12(木) 20:01:57 

    >>1
    婚活で48歳の女性と会おうとする男性な時点で、若い女性からは相手にされない、低収入、女性へ依存したいタイプに絞られていると思う。

    +3

    -1

  • 1889. 匿名 2023/10/12(木) 20:03:46 

    >>1
    なんなのこの女
    自分から入会しておいて思い通りならなかったら悪口を言いまくって退会とか
    そんな性格の悪さだから結婚できないんでしょ

    +3

    -3

  • 1922. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:06 

    >>1
    この方は前向きで良いではありませんか。下らない男性に時間を割かずに見切りをつけていらっしゃる。

    +1

    -0

  • 2059. 匿名 2023/10/12(木) 20:37:19 

    >>1 >>6
    私の元同僚の【自立したアラサー、アラフォー高級取りの独身男性】も婚活サイトも婚活系のマッチングアプリもバカらしくて休会してから退会していってる

    +1

    -2

  • 2070. 匿名 2023/10/12(木) 20:39:28 

    >>1
    マイナス付けられそうだけど婚活って玉石混交だから、明らかなハズレはさっさと次に切り替えたほうがいいよね
    毎回地雷っぽい男ばっか取り上げて何がしたいの?当たり物件の男紹介すればいいのに

    +4

    -0

  • 2072. 匿名 2023/10/12(木) 20:39:29 

    >>1
    もう、来世にかけるしかない
    次は20代のうちに、いい男を捕まえて結婚!
    がんばって!

    +1

    -1

  • 2150. 匿名 2023/10/12(木) 21:00:27 

    >>1
    若いときに結婚しても歳をとれば愚痴るようになるよ。
    自分のことを棚に上げて男の愚痴を言う女。

    +1

    -1

  • 2176. 匿名 2023/10/12(木) 21:11:08 

    >>1
    48歳・・・・
    子供産めないんだから偉そうに言えないんでは

    +2

    -1

  • 2179. 匿名 2023/10/12(木) 21:12:39 

    >>1
    始めるのが20年くらい遅いよ…
    婚活って時間かかると言うけど、普通の恋愛に比べたら効率重視でスピード感あるでしょ

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2023/10/12(木) 21:15:43 

    >>1
    トピ画が令子さんじゃない

    +1

    -0

  • 2221. 匿名 2023/10/12(木) 21:25:46 

    >>1

    この方の人生の行動としては良かったんじゃない。
    48で婚活で、寄り添う相手を探したかったんじゃないかと思う。

    +0

    -0

  • 2255. 匿名 2023/10/12(木) 21:37:36 

    >>1
    結婚相談所もいろんなのがたくさんあるからいろいろ当たれば良いのに

    +0

    -0

  • 2258. 匿名 2023/10/12(木) 21:38:51 

    >>1
    生徒以下の男性としか会えないなんて
    でももう48歳だったら、全力で結婚は人生の糧にしたい
    もし結婚するなら、結婚を機に住むとこ変えるくらいの変換は欲しいな
    別に離婚してもいいと思ってる

    +0

    -1

  • 2299. 匿名 2023/10/12(木) 21:52:19 

    >>1
    2軍女子がアプリで1軍男子とヤれて、
    自分はハイスペ男性と結婚できると
    勘違いしてるのが元凶。

    1軍男子からすれば、
    2軍女子は性欲処理の肉便器だからね。
    結婚は絶対にしない。
    そして2軍女子は30歳を迎える。

    傷んだ野菜をわざわざ買う人はいない。

    35歳過ぎて腐りかけた野菜を買う人はもっといない。

    身の丈にあった婚活をしなさい。

    +9

    -4

  • 2302. 匿名 2023/10/12(木) 21:52:45 

    >>1
    48歳で遅過ぎるスタートでお見合いがうまくいかなくて「教員として生徒たちと触れ合ってるほうが刺激的」とかいう負け惜しみ言ってる時点でなんかお察し…
    偏見混じりで悪いけど教員って社会性が乏しくて視野がとんでもなく狭い。幼い生徒たちの中で教師という上の立場でお山の大将やってて勘違いしてるのかプライドもすごく高い人が多い。そりゃあお見合いも上手くいかないわ…

    +7

    -6

  • 2309. 匿名 2023/10/12(木) 21:54:54 

    >>1
    >さらに、いい歳をした男性が一度も実家を出たことがなく、
    >聞けば、食事から身の回りのことまで、
    >年老いた母親に任せている。そのことにも驚いた。

    これ俺じゃん。

    +6

    -1

  • 2367. 匿名 2023/10/12(木) 22:16:31 

    >>1
    結婚相談所は無理だよ。条件マッチングだから、、私の知り合いに40過ぎてから親の勧めで5年ぐらい婚活してた女性がいるけど、結局合う人が居なくて退会して、昨年、50歳を前に趣味の合う同年代の男性と巡り合って結婚したよ。二人ともガチガチのエヴァオタクだけど、すっごい楽しそうだし幸せそう!結婚に至る過程ってそんなもんかもよ?

    +5

    -0

  • 2503. 匿名 2023/10/12(木) 22:51:14 

    >>1
    年老いた母親から家事を取り上げてはダメだよ。認知症になる。息子に好きな献立作ってあげるのは、ボケ防止になるからね。

    +3

    -3

  • 2555. 匿名 2023/10/12(木) 23:12:10 

    >>1
    そりゃあ女性達や若者達が地位を上げ年収を増やし男性達の就職再就職や福利厚生や年収や所得が減ったら面白くはないよね。
    況してや女性達や若者達の働き過ぎで婚姻人数や出生人数まで減ったらもっと面白く無くなるよね。
    前もって独身女性達や若者達には東京オリンピックパラレンピックが閉幕するまでと釘はさしておいたにも関わらず
    前進したあるいは出来なかったという事は
    奨学金の前借り返済出来なかったや男女関係のもつれの女性達や若者達の自業自得としか言えない。
    またジャニーの性加害で元?ジャニーズ事務所が追及されているのに
    無申告や無断で接待営業している女性達や売春営業している女性達には追及されていないのもおかしな話。
    それでも男性に不平不満があるなら言うべき相手が違うって事じゃないでしょうか?
    そもそもがつまらない異性って結婚条件以前の話でしょ。

    +0

    -1

  • 2580. 匿名 2023/10/12(木) 23:19:29 

    >>1
    そもそも48歳女性を入会させる相談所の方に問題がある。
    成婚できる確率なんて0.2%くらいのものなのに。

    +9

    -0

  • 2619. 匿名 2023/10/12(木) 23:41:55 

    >>1
    これまで会ってきた男性たちを反面教師にして、生徒たちには、『ポジティブな発言が未来を切り開く』『社会に出たら、自立しなさい』と伝えていきたいです」とも言っていた。


    結婚するなら若いうちにってのも生徒さんたちに伝えてあげて。

    +6

    -0

  • 2622. 匿名 2023/10/12(木) 23:43:20 

    >>1
    女はイージーモードだから自発的に望まなければ基本的に仕事で責任負うことはないしね

    +2

    -0

  • 2626. 匿名 2023/10/12(木) 23:45:22 

    >>1
    仰天ニュースで見た毒婦の人は50過ぎで資産家とバンバン再婚したんだよね。だから魅力的なら年齢は関係ないとおもった

    +2

    -1

  • 2657. 匿名 2023/10/12(木) 23:59:03 

    >>1
    婚活するの遅すぎじゃ?
    そりゃ紹介される男もそんなのばっかになるよ。

    +9

    -0

  • 2676. 匿名 2023/10/13(金) 00:05:45 

    >>1
    客観的に見たら、その相手が分相応なんだってば

    +1

    -0

  • 2679. 匿名 2023/10/13(金) 00:07:04 

    >>1
    48歳婚活失敗オバサン「こういう男みたいになったら駄目よ。このダメ男共を反面教師にしなさい」
    生徒一同「あなたの話す言葉より、あなたの今の姿こそが私たちにとって何よりの最大の反面教師です」

    +3

    -0

  • 2685. 匿名 2023/10/13(金) 00:12:58 

    >>1
    「婚活してみて自分には結婚が合わないことがわかった」

    とか言ってたってさ
    正直48歳で婚活しても良いのが来るわけないよ

    まともな結婚したいのなら時期外してるにもホドがあると思う
    普通にワケアリ60~70男の対象だよ

    +8

    -0

  • 2714. 匿名 2023/10/13(金) 00:26:51 

    >>1
    なんでそんなに結婚したいのかな
    苦しい現実から逃げたいのか、やっぱり子供欲しいのかな。

    +1

    -0

  • 2743. 匿名 2023/10/13(金) 00:35:16 

    >>1
    は?

    +0

    -0

  • 2774. 匿名 2023/10/13(金) 00:46:55 

    >>1
    仰天ニュースで見た毒婦の人は50過ぎで資産家とバンバン再婚したんだよね。だから魅力的なら年齢は関係ないとおもった

    +1

    -2

  • 2780. 匿名 2023/10/13(金) 00:50:31 

    >>1
    あんたがでしょ。愚痴ってんのはw

    +3

    -0

  • 2794. 匿名 2023/10/13(金) 01:00:44 

    >>1
    おっしゃる通り。
    結婚するしないも自由だし、仕事が楽しいならそれでいい。
    ただ、いつか結婚したいなら早めに行動しないと碌な男いないぞってことよね。
    そこだけは結婚したいなら反面教師にしろ!と叩き込むまでお願いしたい。
    たぶん生徒からは、「そんなのとっくに知ってる」って言葉が返ってくると思うんだけどね。
    私立の女子校とかだとたまーに「知らなかった!」なんていう子もたまーーにいるわけで。
    そういう子にはいいかも。

    +0

    -0

  • 2837. 匿名 2023/10/13(金) 01:18:42 

    >>1
    男みる前に、鏡に写るシワシワになった自分の顔見ろよ

    +3

    -1

  • 2975. 匿名 2023/10/13(金) 02:42:08 

    >>1
    ここだけを切り取るからあれだけど、記事全体として言いたいことは結婚への執着が薄れてきてるって内容だよね
    我慢や妥協をするくらいなら結婚自体を諦めたり、収入増のために転職して希望を叶えようとしたりと

    そりゃそうよね
    恋した好きな相手と一緒になるために妥協するのは、好きな人は手放さない工夫であって、
    お見合いシステムで知り合う現在好きなわけではない相手に妥協するってことは、その人そのものを受け入れる妥協でしょ
    全然意味が違うよ

    +2

    -2

  • 2978. 匿名 2023/10/13(金) 02:47:37 

    >>1
    世間知らず。 
    48歳の婚活で多種多様な職業の男性には出会えても、多種多様な職業の「魅力的な」男性には出会えない。

    +3

    -1

  • 3017. 匿名 2023/10/13(金) 03:34:45 

    >>1
    仰天ニュースで見た毒婦の人は50過ぎで資産家とバンバン再婚したんだよね。だから魅力的なら年齢は関係ないとおもった

    +0

    -1

  • 3061. 匿名 2023/10/13(金) 05:14:31 

    >>760
    >>1は散々男性を嘲笑ってるけどね、

    +4

    -1

  • 3062. 匿名 2023/10/13(金) 05:20:51 

    >>1
    エロ漫画の設定に有りがちなショタコン先生か。
    そのうち男子生徒に手を出しそうだね。

    +0

    -1

  • 3096. 匿名 2023/10/13(金) 06:41:31 

    >>1
    基本的に私生活で自然に出会いがあって恋愛するのが普通であって、結局そういう事がリアルで出来ない人が婚活する訳でしょ
    でも求めるものは
    女性は収入スペック
    男性は若さなんだっけ
    ないものねだりにも程がある
    婚活業界なんて所詮は商売だからね
    誰かに頼らないで自分で出会いの場に積極的に行って見つけたらいい

    +3

    -0

  • 3168. 匿名 2023/10/13(金) 07:38:49 

    >>1
    わたしと同い年

    +0

    -0

  • 3201. 匿名 2023/10/13(金) 07:53:15 

    >>1
    48歳、だからでしょう
    モテてたら、職場で結婚してるはず

    +5

    -1

  • 3215. 匿名 2023/10/13(金) 07:58:43 

    >>1
    48歳でも婚活した方が良いと思うけど、難航するよね
    よほど性格や見た目が素敵とかじゃないと
    結婚したって子供望めないし

    +3

    -0

  • 3239. 匿名 2023/10/13(金) 08:03:20 

    >>1
    結婚相談所にかけるお金があるのが羨ましい

    +1

    -0

  • 3260. 匿名 2023/10/13(金) 08:11:27 

    >>1
    そりゃ、48歳婚活女性と見合う男性は草臥れてるでしょうよ。年齢からして若々しさは無いだろうし、ハイスペとの乖離が激しい年齢層でもある。
    その条件に限れば下層男性しか出会えないでしょ。
    独身男性と一括りにするには、婚活には隙間的需要でしかないトピ女性が語るに足らない。

    +0

    -1

  • 3356. 匿名 2023/10/13(金) 08:51:07 

    >>1
    まあでも、
    読んでて今の今まで結婚出来てないのってそういう所だよと思った

    この手の人達ってみんな相手の非難ばかりしてて、自分が周りからどう見えてるかなんて考えたことないんだろうな
    結局どっちもどっちなのにね

    +9

    -1

  • 3371. 匿名 2023/10/13(金) 08:57:17 

    >>1
    とはいえだよ
    48歳まで婚活してた人が結婚するつもりがないって言われてもね

    +3

    -0

  • 3396. 匿名 2023/10/13(金) 09:09:08 

    >>1
    48歳で婚活なんて遅いよ
    今まで何してたの?ってレベルだし、相手の男性だって婚期逃したおじさんばかりなのは分かってるはず。

    しかもそんなオジサンだって希望は最低でも30代後半くらいまででアラフィフは求めてないよ。



    +3

    -1

  • 3405. 匿名 2023/10/13(金) 09:14:22 

    >>1
    私も仕事の方が断然楽しい!って感じだったけど、歳をとって仕事が変わったり、待遇が変わったりで、今は婚活真面目にしなかったことを後悔してる。

    +5

    -1

  • 3434. 匿名 2023/10/13(金) 09:33:22 

    >>1
    毎回気持ち悪がられてる男が結婚するとか無理ある

    +0

    -0

  • 3466. 匿名 2023/10/13(金) 10:03:18 

    >>1
    売れ残り同士なんだから、現実見て行きましょうや。理想世界の中の最適解ではなくて、現実世界の中の最適解を選んでいきましょう。

    +3

    -1

  • 3611. 匿名 2023/10/13(金) 11:41:04 

    >>1
    仰天ニュースで見た毒婦の人は50過ぎで資産家とバンバン再婚したんだよね。だから魅力的なら年齢は関係ないとおもった

    +1

    -1

  • 3697. 匿名 2023/10/13(金) 18:16:45 

    >>1
    実際、婚活も、結婚生活も苦行。
    人間の真の幸せって何か、いまだに分からない。

    +0

    -0

  • 3753. 匿名 2023/10/21(土) 03:07:30 

    >>1
    そもそも結婚は不用だよね。

    +0

    -1