ガールズちゃんねる

お花屋さんで働くには

136コメント2023/10/12(木) 18:50

  • 77. 匿名 2023/10/11(水) 21:23:41 

    >>69
    洋菓子は、デパ地下の沢山洋菓子店が並ぶ一角で私はフルタイムアルバイト(フリーター)してたのですが、
    店頭に並べられる商品には限りがあるので、売り切れる前に広いデパ地下のお客さんで混み合う合間を縫って1日に何度も売り場から遠く離れた冷蔵室へ商品取りに行って陳列し直したり、
    あと単純に立ちっぱなしだったり、
    制服に着替たりするのもデパートの更衣室だからか朝は特に皆が同じ時間目指して来るので従業員とても多くて混み合うので待機するか周りよりかなり早めに出勤して着替えるかしなきゃならないのも毎日のこととなるとストレスだったり、
    ロッカーも仕事してる店頭から離れてるので少し飲み物飲みたくてもそこまでわざわざ行って飲まなきゃならず手間なので基本は諦めたり、かな??
    バレンタイン、ホワイトデー、クリスマス、ハロウィン、母の日父の日などは特に混み合ってて、
    お客さんもどんどん来る中で、店頭にいる2〜3名で捌かなきゃならないのも割と大変でした。
    ラッピングも対応してたのですが、
    綺麗に可愛くラッピングするやり方を教わりそのラッピング法に統一してやる決まりでしたが、
    お客様が目の前でじっと見てる中で、かつ後ろに何人もお客様が待たれてる中でそれをやるのがプレッシャーで、せっかくラッピングできたのに最後リボンをハサミで切るところで失敗してやり直したりして冷や汗だったり、、

    たまに「他のお店でもっと欲しいの見つけちゃったから〜」などと返品しに来る人が居たりすると、うきゃー!でした。

    大きな声で呼び込んで、
    見てくれてるお客様には「こちらのチョコはこんな思いを込められてて、お酒が少し入ってて、、」とか一つ一つの商品のことを目まぐるしく新作が出るたびに覚えて説明できるように暗記して。

    朝の開店前は掃除もして、
    夜閉店したあとにその日売った分とレジの金額が合ってるか?在庫数が合ってるか?なども数えたりして日報をパソコンで送って、
    明日のために商品を補充してから帰らなきゃならなかったり、
    私的には大変な仕事だった。

    もちろん、トラックの運転手とかもっと体キツイ仕事もあるとは思うけど、
    可愛くて楽しそう〜なイメージでやるとギャップが大きいと感じた。

    でもたまに、「ありがとね^^素敵なのが買えて嬉しいわ〜^^」とか「お姉さんが素敵だからまた来たのよ〜今日はこれにするわ」とかなんとか言ってくれるお客さんいたりすると、本当に本当にハグしたいくらい嬉しくなってたまらんかった❤️!
    そういうの、事務ではなかなか味わえないから

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/12(木) 01:17:06 

    >>77
    詳しくありがとうございます〜!
    私のところは個人店で移動もなかったから楽しかったのかも。また働きたいと思ったけど、駅ビルとかなら大変そうだしやめとこうかな。

    +0

    -0

関連キーワード