ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2023/10/08(日) 02:14:11 

    1 主さん
    調停は3回で双方の話合いが合意すれば家裁で記録証書残してくれるよ。(仮に養育費が1ヶ月でも遅れたら家裁に連絡を入れれば裁判の記録番号が家裁に保存してあるから家裁から旦那の両親に連絡、それでも払わないのなら職場に連絡してくれる)
    3回で双方の主張が合意に終わらなかったら4回目は本格的な裁判(有料)になる。
    主さんがお子さんが有無なのかは活字だけでは分からないのですがなるべく3回で話合いが終わることを願っています。

    長文すみませんでした。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/08(日) 13:40:19 

    >>71
    知らないことばかりでした。教えてくださりありがとうございます!
    子供は5歳児がひとりいます。
    子供もいて、同じ家から家庭裁判所に行くのはおかしい気がして、調停の前に別居しておいたほうがいいか、迷っております。

    +1

    -0

関連キーワード