ガールズちゃんねる

最近の若い子あるある

3042コメント2023/11/01(水) 09:39

  • 62. 匿名 2023/10/07(土) 21:19:45 

    メンタル激弱
    協調性皆無
    挨拶しない
    年上と積極的にコミュニケーション取らない、最悪バカにしてる

    +605

    -32

  • 247. 匿名 2023/10/07(土) 21:42:13 

    >>62
    無理はしない

    変な固定概念がない

    ガツガツしない

    欲張らない

    +86

    -12

  • 250. 匿名 2023/10/07(土) 21:43:10 

    >>62
    変に陽キャぶらない

    +54

    -2

  • 261. 匿名 2023/10/07(土) 21:44:33 

    >>62
    タバコ吸わない
    酒飲まない

    +55

    -1

  • 330. 匿名 2023/10/07(土) 21:54:08 

    >>62
    若者っていうか

    あなたが個人的にバカにされてるのかもよw

    +32

    -42

  • 578. 匿名 2023/10/07(土) 22:43:06 

    >>62
    これはこれで中年として性格キツそうでわらう

    +63

    -14

  • 594. 匿名 2023/10/07(土) 22:45:23 

    >>62
    若い子が嫌いなんだろうなってことがよく分かるw
    飲みニケーションとか押し付けてそうw

    +56

    -26

  • 616. 匿名 2023/10/07(土) 22:49:52 

    >>62
    わかるよ
    ハンバーガー屋でバイトしてる女子高生が、バイト仲間の大学生にタメ口で、たまにいじったりしてたけど
    他の大学生バイトがそれを注意したら翌日から来なくなった。生意気で陽キャでコミュ強かと思いきや、違ったりする。

    +153

    -2

  • 707. 匿名 2023/10/07(土) 23:12:18 

    >>62
    これ、おばさんの私が若い頃も言われてたよ

    +37

    -9

  • 714. 匿名 2023/10/07(土) 23:14:03 

    >>62
    レジ打ちとか本当に無愛想な子多いよ
    並ばない。
    同じ金落とすなら愛想が良い店員さんにしてほしいし。
    男や上司には媚びてるんだろーね、

    +94

    -20

  • 724. 匿名 2023/10/07(土) 23:16:53 

    >>62
    年上が意味なく威張ってる時代は終わったからね。そんな事しなくても仕事で評価されるし、意地悪おばさんも職場から消えつつある。
    それでも全員そんな感じでもない。

    +17

    -9

  • 728. 匿名 2023/10/07(土) 23:19:06 

    >>62
    上3つは改めるべきだけど1番下、なんで年下世代から気を遣って積極的にコミュニケーション取らないといけないの?バカにするのは論外だけどさ
    仕事に支障が出るレベルで喋らないなら良くないけど、雑談に加わらないとかなら別に良いでしょう

    +19

    -9

  • 729. 匿名 2023/10/07(土) 23:19:24 

    >>62
    親からろくに躾されず放たれるからね。
    ある意味かわいそー

    +86

    -4

  • 755. 匿名 2023/10/07(土) 23:32:43 

    >>62
    わかる。
    めちゃくちゃ傷つきやすくて、プライド高い。
    そして人には辛辣。他罰的。

    +153

    -4

  • 956. 匿名 2023/10/08(日) 01:16:34 

    >>62
    経験値ないうちはメンタル弱くて当然だと思うよ

    +6

    -1

  • 1028. 匿名 2023/10/08(日) 02:36:44 

    >>62
    メンタル激弱なのは分かるけど、歳取った人もじゃない?むしろ中年〜高齢者の方も相当弱いイメージある。
    35だけど、昭和の頃に襟を正して直して来なかったリストとかあるの見て逃げてきたんだろうなとか思う。

    +6

    -11

  • 1420. 匿名 2023/10/08(日) 10:28:35 

    >>62
    わかるよ
    休憩入ると言われて入ったものだと思ってたんだけど、明らかにまだ休憩中の時間に急に後ろに立ってたからびっくりして咄嗟に「え、なんでいるの?」って言ったら、後で上司に私から存在否定されたと報告していた…
    まさかこれで傷付くなんて、存在否定と受け取られるなんて思ってなくて、なんかごめんねってなった

    +11

    -0

  • 1423. 匿名 2023/10/08(日) 10:30:17 

    >>62
    逆に昔の若者は本当にこうじゃなかったの?

    +5

    -3

  • 1424. 匿名 2023/10/08(日) 10:30:21 

    >>62
    昔からじゃない?若者特有の。80年代90年代の若者もこんなだった気が

    +7

    -4

  • 1446. 匿名 2023/10/08(日) 10:39:49 

    >>62
    盗んだバイクで走りだす時代よりTikTokで踊ってる若者の方が平和で治安いい

    +2

    -8

  • 2576. 匿名 2023/10/08(日) 19:49:52 

    >>62
    私も若い頃は年上を馬鹿にしてた…
    若気の至りだわ

    +1

    -2

関連キーワード