-
3. 匿名 2023/10/01(日) 17:25:19
看護ならまあまあいる+70
-0
-
42. 匿名 2023/10/01(日) 17:39:52
>>3
若い頃お花畑だったので大学生の時に妊娠して結婚、大学は中退、就職せずに専業主婦として生きていこうとしたところで旦那が急死。
しばらく実家にいて就職活動しようにも、職歴無しの子持ちなんて雇ってくれる会社なんて無く、看護の専門に行きました。
同じように大人になってから通う人も多くて友達も出来ましたし、今は実家を出て子供と2人で暮らしながら看護師として働いてます!子供も9歳になりました。
大学費用も専門費用も親に払ってもらっていたので、少しずつではありますが親に返しています。
夜勤ありの病棟勤務なので夜勤の日は子供は学校が終わったら親の家に直接帰るようにしているのでまだまだ親に頼ってしまっていますが…。+42
-4
-
104. 匿名 2023/10/02(月) 04:05:20
>>3
今子育て中で30後半、40過ぎてからになりそうだけど入学したいと思ってる。でも流石にアラフォーなんていないかなと思ってたけど、3さんの時はいらっしゃいましたかか?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する