ガールズちゃんねる

【10月】ジュエリー総合【2023年】

4848コメント2023/11/01(水) 11:35

  • 2623. 匿名 2023/10/14(土) 21:14:56 

    >>2529
    カーネリアンのネックレスを検討中でしたが、お店の方から、
    "色に個体差がある""受注生産の場合、どの色が届くか分からない""色の指定が出来ない"
    と聞いて、カーネリアンの注文を止めました。

    運良く求めていた色が届けばいいですが、数十万円と時間をかけて、イマイチの色が届いたら、やはり納得出来ないですから。
    個体差のある石は、幾つか見比べたり、実際に現物を見て納得した上で買いたいです。

    +41

    -0

  • 2647. 匿名 2023/10/15(日) 01:22:20 

    >>2623
    これはもう仕方ないよね。
    それでも欲しい人は買うんだと思う。

    私も長年天然のものは見て選びたいと思って買うの躊躇っていたけど、値上げのペースや品不足も異常でどんどん買えなくなるから届いた物が縁だと思おうと決意してオーダーしたよ。
    ジュエリーの対して知識もなければ数多くのものを見てきてるわけでも無いし、まだ沼り始めたばかりなので拘りが少ないから思い切れた部分もあるかも。

    +38

    -1

  • 2687. 匿名 2023/10/15(日) 11:22:38 

    >>2623
    機械部品もそうだけど、日本は本当に基準が厳しいよね。世界のジョークで、日本が部品を受注した時に「ミスは何%にしましょうか?」って聞くというのがある位。あらゆることに完璧主義で、そこは良くも悪くも海外と違うなと感じる。

    ダイヤの選び方なんかもそうだよね。日本はカットやクラリティ、カラーにこだわるけど、海外だとそこまでこだわらず、それより大きさ!という価値観の国も多い。

    ハイブラとはいえ、アルハンブラに使われるのって元々安価な石だし、海外だとそこまで品質にこだわらず気軽に楽しむ人が多いのかな。ゴージャスなリゾートに行った時、アルハンブラつけて海で泳いでる人もいたし、そんな人は色の均一性とかあんまりこだわらないだろうなと思う。

    私は日本人なので、すごく気になっちゃうけどね!

    +31

    -5

関連キーワード