ガールズちゃんねる

血液型に相性ってあると思いますか?

572コメント2023/10/22(日) 12:29

  • 101. 匿名 2023/09/25(月) 23:33:14 

    >>1
    自宅以外はきっちり片付けるからはA型っぽいと言われるけど仲良くなると「自己主張強いからB型っぽい」と言われる。旦那はB型だけど穏やかだからO型ぽい。友人同僚などで気が会う人はA型とB型が半々だけど全員社交的で気遣いできるタイプだから血液型なんて関係ない

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2023/09/26(火) 00:04:03 

    >>101
    ないと思うけど、A型だと言うとB型の人に嫌われがち

    +6

    -4

  • 312. 匿名 2023/09/26(火) 09:43:49 

    >>1>>10
    全くないですよ。

    1971年に著書を発表した日本人がいて、その著書はすぐに世界中から否定されたにもかかわらず、日本のマスコミの仕掛けで一大ブームになりました。

    まったく根拠がないのですが、
    日本では長年信じられてきたために、
    「私はA型なので几帳面」「私はB型なので奔放」などと思い込みがあり、実際そのように振る舞うようになり、
    占いに個人が性格を寄せてくる傾向にあるため、『日本人においてのみ、血液型占いが当たっているかのように錯覚しやすい』だけです。

    50年前の誤った本の影響がまだ続いているだけです。


    能見正比古 - Wikipedia
    能見正比古 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    能見正比古 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索能見正比古日本の文筆家言語ウォッチリストに追加編集能見 正比古(のみ まさひこ、1925年7月18日 - 1981年10月30日)は、日本の文筆家。1971年頃に、血液型性格分...


    古川竹二 - Wikipedia
    古川竹二 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    古川竹二 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索古川竹二言語ウォッチリストに追加編集古川 竹二(ふるかわ たけじ、1891年 - 1940年2月)は、日本の教育学者・心理学者。東京女子高等師範学校教授。目次1 来歴2 著...


    >>51>>101>>151>>201>>301

    +13

    -2

関連キーワード