ガールズちゃんねる

ゲーム、飽きませんか?

178コメント2023/09/18(月) 21:36

  • 1. 匿名 2023/09/17(日) 17:23:06 

    30年間ずっとゲーム専用機とは縁のない生活をしていました。(パソコンやスマホのアプリでは遊んでいます)

    当面病気で外出できなくなり、初めてSwitchを買ってポケモンで遊んでいるのですが、総プレイ時間が24時間を超えて飽きています。

    ゲームしてる方は飽きませんか?一本のソフトでどれくらい遊べますか?

    ゲームをしない方は他に自宅でできる穏やかな趣味はありますか?

    +69

    -13

  • 8. 匿名 2023/09/17(日) 17:24:40 

    >>1
    おすすめの趣味は専業主婦叩きとか

    +3

    -18

  • 11. 匿名 2023/09/17(日) 17:25:21 

    >>1
    飽きません。以上

    +31

    -12

  • 12. 匿名 2023/09/17(日) 17:25:29 

    >>1
    飽きないから困っている…! 半ば強制的に自分を制して止めないととんでもないことになる。

    +98

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/17(日) 17:25:30 

    >>1
    ポケモンが自分に合ってなかっただけでは?

    私はどうぶつの森を、古いシリーズと合わせても人生のうちの5年ぐらい費やす勢いで遊んでるかもしれない。。

    +103

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/17(日) 17:25:47 

    >>1
    ポケモン一つでゲームを語るのはさすがに

    +81

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/17(日) 17:27:47 

    >>1
    昔大好きだった牧場物語、去年スイッチで買ってやったけど
    総プレイ時間10時間もやってないと思う
    びっくりするくらい飽きやすくなってた

    本読んでる方が飽きない

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/17(日) 17:28:18 

    >>1
    ポケモンはゲームボーイ時代に夏休みだけで80時間やった

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/17(日) 17:28:51 

    >>1
    まともで正しい反応だよ。30超えでしょ?
    むしろこんなゴミ掲示板を頼る事も、怪しいと思えないと。

    +2

    -22

  • 55. 匿名 2023/09/17(日) 17:35:32 

    >>1
    飽きない。今は休止してるけどオンラインゲームは5年くらいずっとやってるタイトルもあるし、買ってから1ヶ月で200時間くらいやったタイトルもある。私は同じタイトルを何度も周回する。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/17(日) 17:36:56 

    >>1
    色々なジャンルをやって自分に合ってるジャンルを探す
    自分の合ってるジャンルでも好きな傾向と苦手な傾向のソフトがある
    1つをやり込むのも色々変えてするも自由だけど飽き性の私は1時間やって続けられるなら、やってるソフト続けるし何かモチベ下がって来たら他のソフトして脳を切り替える
    最近のゲームはセーブ直に出来るのが多いから、自分のペースで色々なソフトすればいいと思うよ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/17(日) 17:58:05 

    >>1
    ポケモンでどんなポケモンを育てているの?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/17(日) 18:10:09 

    >>1
    牧場物語とか繰り返し系は飽きて、半年後にまた続けてして飽きてを繰り返してて
    ポケモンとかゴールまで内容があり明確にするべきことがあるゲームは普通に最後まで続かれるかな

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/17(日) 18:17:53 

    >>1
    わかる!

    三國無双シリーズ好きなんだけど、昔は全キャラレベル100にする!レア武器作る!ってやってたけど今もう好きなキャラだけでも精一杯...飽きるというかゲームやる体力ないだけかもしれないけどね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/17(日) 18:20:11 

    >>1
    解る。
    私も入院中やったが飽きた。スマホのアプリゲームだったが。ゲームハマる人って根気と集中力がある。
    ネトフリ大好きでネトフリ観てたがネトフリも仕事や家事の合間に観るから楽しかったと解った。ネトフリも飽きた。観たいと思ってたシーズンまだ残ってたのに。
    アマゾンのUnlimitedでの読書も漫画も飽きた。

    最終的におじいちゃんおばあちゃんと話してるほうが楽しくておしゃべりばかりしてた。
    ※整形外科だから入院患者は高齢者が多かった。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/17(日) 18:28:43 

    >>1
    いろいろなゲームやるし、また時間おいてやるとまた楽しいし。常にあたらしいゲームもでるしで飽きない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/17(日) 18:34:29 

    >>1
    買ったならとりあえずクリアはする。面白くても疲れちゃうから毎日ちょっとずつやるのがいい。ポケモンもDLCクリアしたら多分後編出るまでやらないよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/17(日) 18:37:44 

    >>1
    ゼルダはずっと遊べてる

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/17(日) 18:44:45 

    >>1
    自分にあってるゲームをやれば簡単には飽きないよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/17(日) 18:47:57 

    >>1
    私はパズルゲーム系が好きで数独とかぷよぷよ、テトリスとかよくやる。
    RPG系は苦手。
    ポケモンもやったことない。
    あつ森は長いことやってるよ〜

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/17(日) 18:51:01 

    >>1
    ペルソナ5やれば飽きない。ゲームチョイスをミスってる。

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2023/09/17(日) 18:51:34 

    >>1
    うちのお年寄りの母がハマっている事だけど花の造形作りとかどう? ペーパーフラワーや和紙のフラワーとか様々ある。もし良ければ調べてみて。可愛いよ。

    うちは私の祖母もフラワー作りを趣味にしていたから多分遺伝的な好みなんだろうな

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/17(日) 18:52:02 

    >>1
    ポケモンは結局同じ作業の繰り返しになってくるし、
    確かに飽きちゃう人出てくるかも…

    パソコンやスマホのアプリではゲームしているなら
    お気入りのゲームアプリと同じジャンルのソフトを探してみるとかどうだろう?

    あと自宅で出来る趣味…私はアマプラで映画とかドラマ観てるかな

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/17(日) 18:57:03 

    >>1
    めっちゃインドアだから、ゲーム以外にハンドメイド(ミシン使う布系や金具使うピアス等)、あとはイラスト描いたりYouTube見たり…

    ゲームはソフトの合う合わないもあるし、そもそもゲームが合わない人もいるね
    私はゲーム好きだけどポケモンはハマらず、スマブラのオンラインやゼルダのブレワイ、ティアキン、無料のテトリス99とか楽しくてハマってた

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:04 

    >>1
    アプリのでやりすぎて携帯膨らんで壊れたから
    壊れない程度に、熱中しすぎないのをやってる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/17(日) 21:19:54 

    >>1
    3DSの立体ピクロス2は、思考停止しながらプレイできたよ!いつの間にか全クリしてた。
    こういうダラダラしたハマリ方も悪くないよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/17(日) 22:33:32 

    >>1
    ここ数作のポケモンはクソゲー多いからおすすめしないよ
    まだポケモンユナイトの方が面白い

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/18(月) 01:44:02 

    >>1
    ゲームによって合う合わないあるからなあ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/18(月) 01:59:45 

    >>1
    アラフォーですが小学生からずっとゲームが好きで趣味なので飽きないです。今でも20年前のプレステ2のゲームも遊ぶし、年に何本かゲーム買うし、ソシャゲも毎日4つぐらいプレイしてるし、多分おばあちゃんになってもやってると思います。
    ポケモンだけで決めるのはもったいない!いろんなジャンルのゲームプレイしてみて、向き不向きを決めてみては?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/18(月) 11:15:59 

    >>1
    ゲームと遊ぶ人の性格による。考えてゲームやギミックを作ったりクリエイティブなのが好きな人はマイクラ。数億人が遊んでる。あとゾンビもののクラフトゲームだと7daysが10年開発が続いている。

    ファンタジー好きならskyrimとかwitcher3。modだけで1000超えなので少なくとも基本の数十本分のボリュームがある。育成とか恐竜好きだとark。リアリティとか犯罪好きならGTA。

    ポケモンとかは数十時間が適正。MODとかあってゲーム性が変われば人によっては数万時間遊んでる人とかいる。私は長いので1600時間。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/18(月) 11:43:20 

    >>1
    飽きたら次のソフトやアプリやるかな。今はアスタータタリクスやってるけどSNSとか動画とか本見たりもするよ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/18(月) 13:00:41 

    >>1
    もっとやろうよ
    ポケモンだけじゃ飽きるでしょ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/18(月) 15:01:00 

    >>1
    わかります!
    スマホのゲームも同じようなのの繰り返しですぐに飽きてしまう
    何やってんだろ自分って思ってしまう

    +0

    -0

関連キーワード