ガールズちゃんねる
  • 418. 匿名 2023/09/13(水) 16:10:33 

    >>73斜めの視点から論破してきそう

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2023/09/13(水) 22:31:32 

    >>73
    あぁ、うちの旦那だわ。結婚するまでは彼なりに割と努力してくれて気をつけていてくれたんだと、結婚10年を超えて完全に素の状態になった旦那を見て思う。気持ちは通じない、通じないのは悪い事じゃないし、話し合おうとしても意味がないと言われる。謎の理論で捩じ伏せられる。たまに殺意が湧く。

    +10

    -2

  • 817. 匿名 2023/09/14(木) 00:12:02 

    >>73
    同じ事思った。

    >>2のはちょっと大げさとはいえ「理系は文系に比べASDが多い。文系の方が付きやすい人率が高くモテ傾向あるのは仕方ない」みたいなのが結構的を射てるのにね。

    それに対して『文系男で陰湿な人だと強烈だよ』って否定してマウント?気味に返す人って面倒な人格だろう。
    >>10さんってあーいえば、こういう…という言い返したり余計な一言を言わないと気が済まない揚げ足取りが当たり前になっちゃってる人なんだろうね。自覚なさそうだけど。

    でも特定の年代以降って10みたいな、取り敢えず否定して優位に立とうとする女性って案外に多い。ぶっちゃけ10みたいな返しが否定してくる面倒なのが嫌いな人は多そう。
    人のふり見て我がふり直せだ。私も気を付けよう。

    >>418
    斜め視点という違った視点から論破できるのは73さんは頭の回転が速くモノの見方は視野が広いのだとは思うよ。
    性格がいいのか…は違いそうだけどね。wと付けてるあたりちょっと意地悪そう&気は強そうではあるので敵に回すと厄介な方かもしれん。ただ頭は(勉強じゃなくて対人対処など実務的なことは)良さそうかも。

    +6

    -3