ガールズちゃんねる
  • 264. 匿名 2023/09/13(水) 09:52:30 

    はっきり言って他人の気持ちがわかる人なんていなくない?
    自分が「わかってほしい」って過剰に期待してんじゃないの???
    なんとなく「こう思ってんのかな?」くらいは想像つくけど、わからないよね

    +6

    -26

  • 269. 匿名 2023/09/13(水) 10:02:12 

    >>264
    レベルが違うんだよ。どんなに何回説明しても理解してくれない。
    権威ある人が注意したらそれなら仕方ないとなるけど、理解はしてない。法律だからそうするって感じ。

    +43

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/13(水) 10:03:53 

    >>264
    そりゃそうなんだろうけど、ある程度の想像すらつかないんじゃないかな。

    例えば長年連れ添った愛犬が他界したら、普通は悲しすぎるのを想像してなんて声かけていいかわからないくらいだよね
    それを
    「死んだの!?うわーホントだ。なんで死んだの?まぁ、次の犬飼ってあげるよ」
    とか言っちゃう。
    本人まったく悪気ない。

    +44

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/13(水) 13:16:26 

    >>264
    これ、夫が良く言う。
    だけど世の中の人々が全く何を考えてるか分からない生き物ではなくて、人間としての身体的・心理的な特性や文化や環境などが似通っていればだいたいの思考回路はトレース出来て、あとは個性で感じ方の違いが出る。

    共感力がないと指摘されたASDは、共感なんてみんな出来ないじゃんと反論するけれど、それは極論、思考の放棄で、ある程度までは予測出来る範囲で反応してるの。

    そのある程度が出来てないって言われているんだよ!
    他の人が言ってる共感て100%の理解まで指してないから。

    +40

    -2

  • 373. 匿名 2023/09/13(水) 14:01:34 

    >>264
    やってもらったら嬉しいこと、嫌なことはみんな共通だと思うけど。

    +3

    -11

  • 408. 匿名 2023/09/13(水) 15:24:00 

    >>264
    歯槽膿漏の人の口臭やばいよね
    あなたはそれに対して「口臭がゼロの人はいないよ」って言ってるようなもん

    +7

    -6