ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2023/09/10(日) 21:25:28 

    そもそも何故解体に8億もかかるのだろう?
    市相手だからって、見積りぼったくりないのかな?

    +130

    -4

  • 31. 匿名 2023/09/10(日) 21:27:26 

    >>17
    絶対盛ってるよね!

    +70

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/10(日) 21:28:43 

    >>17
    そこからして癒着・ぼったくりのニオイがするよねぇ

    +67

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/10(日) 21:34:57 

    >>17
    これから個人宅やマンションもどんどん解体しないといけない物件増えるし、安く解体できる方法開発されないかなぁ。
    解体費も年々上がってるんだよね。

    +52

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/10(日) 21:36:29 

    >>17
    高い高いっていつまでもこの考えがダメなんだよね

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/10(日) 21:41:40 

    >>17
    1974年に作られてるからアスベストとかが使われてて
    普通の解体よりはお金がかかると思う
    まずはアスベストがどこに使われてるかの調査を依頼することからだし
    それだけでも相当お金がかかりそう

    +69

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/10(日) 21:43:53 

    >>17
    壊すだけじゃなくて産廃も混みの金額だと思うよ
    しかも今は分別に厳しいから、ガッシャーンと一気に重機で壊したり、ドッカーンと爆破で壊せないの
    分別できるところは人の手でちまちま壊さないといけないから、めちゃくちゃ手間がかかるのよ
    壊して分別したものを処理(産廃)するのもめちゃくちゃ値上がりしてるし

    +47

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/10(日) 22:03:16 

    >>17
    50年位前だからアスベスト除去費用もあるし、めちゃくちゃ広いよね。
    アスベストの解体って相手が自治体じゃなくても国交省の目安でもめちゃくちゃ幅がある。
    延べ平米数考えたら特段ぼったくりって感じしないけど

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/11(月) 04:36:51 

    >>17
    ボロアパートでも壊すのに1000万かかるよ
    これだけの立派な建物なら数億でも驚かない

    +6

    -0

関連キーワード