ガールズちゃんねる
  • 298. 匿名 2023/09/10(日) 06:28:38 

    >>290
    偏差値70超えの私立共学も少ないよ。
    慶應女子、早実、明明、青学といった大学附属。
    枠がめちゃくちゃ少ない(小中から上がってくるため)うえ、
    早実、明明はもともと男子校だから、女子の枠が少ないし、
    その辺は第一志望にしている層もいるから、合格者も募集人数+αしか出さない。
    都立高校の併願にするには、かなりのリスクがある。
    また、その偏差値で、上がる大学が早慶ならともかく、
    明治、青山になるのはもったいないという声もある。

    大学附属以外では、広尾学園が高校募集してるけど、
    ここも中学があるから、高校募集は男女あわせて数十人。少なすぎる。
    錦城ってトコもあるけど、23区外だから、
    23区東部の子、特に女子は、
    大学受験の勉強しながら、その距離通うのはかなり大変。

    男子は共学に加えて、
    開成、巣鴨、明大中野や立教といった男子校があるから、
    選択の幅は広いね。

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2023/09/10(日) 18:35:02 

    >>308
    でも男子はその偏差値帯でも選択肢多いのよね。
    男子校も残ってるし、>>296>>298にもあるように、
    共学でも男子の方が人数多くとる傾向にあるのよ。
    現に早実や青学の女子の倍率は大変なことになってる。

    +3

    -1