ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2023/09/07(木) 21:32:26 

    >>4
    すき家松屋が近くにない仕事場でもコンビニはあったりするんよね
    あと、牛丼屋あっても1軒だけで激混みだったり

    +37

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/07(木) 21:42:14 

    >>4
    その意見に便乗し、更に言わせてもらいますが、近くにHotto Mottoやほか弁があるなら確実に弁当屋さんを選ぶ。

    正直言って、若い時からコンビニ弁当を美味しいと思った事が1度もないし、寧ろ不味くて高いと思っている。

    出来立てで温かくて美味しい(Hotto Motto)
    👇️

    +61

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/07(木) 21:47:44 

    >>4
    コンビニ弁当は圧倒的に米が不味いもんね…
    牛丼とかもそんなにいい米じゃないけど、コンビニ弁当の米よりまし

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/07(木) 22:09:04 

    >>4
    20年くらい前までならセブンの塩カルビ弁当とか買ってたけど
    もう高いし買ってないなー

    スーパーのが安くて美味しいしコンビニ弁当の良さはある??

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/07(木) 22:09:42 

    >>4
    毎日コンビニ弁当の人とか会社にたくさんいるけど、私もお弁当持参できなかった日は定食屋さんとかパン屋さんのランチ食べる
    コンビニで600円とか出すなら店で1000円くらい使う方が全然いい!

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/07(木) 22:20:58 

    >>4
    ほんと
    安いしお腹いっぱいになるし

    +1

    -0