ガールズちゃんねる
  • 69. 匿名 2023/09/06(水) 01:03:46 

    >>6
    プラス100押したい!!
    相手は欲しい!けど自分の時間は大切にしたいし、相手の時間も尊重したい。
    沢山の男と遊びたいとかではなくて、本気で愛せて互いを支え合っていける人がいたら十分。
    てなると結婚は重いしめんどくさい。

    +164

    -113

  • 103. 匿名 2023/09/06(水) 01:17:39 

    >>69
    同じ考えの人いるといいね。
    本気で愛せる相手が欲しくて、でも結婚はめんどくさいってなかなか難しそうだけど。

    +166

    -3

  • 261. 匿名 2023/09/06(水) 05:10:52 

    >>69
    >>6
    まだまだ結婚しようと思えば出来る年齢の人がそれ言ってるならわかるけど、自分から動いてかなり努力しないと結婚出来ない可能性が高いアラフォーが結婚はしたくない!って言ってるの違和感すごい、、、
    誰も結婚してくれって言ってないのにどうしたんだろってなる。

    +293

    -46

  • 389. 匿名 2023/09/06(水) 07:25:13 

    >>69
    それを都合のいい相手と呼ばずしてなんなんだろう

    +116

    -2

  • 447. 匿名 2023/09/06(水) 08:02:30 

    >>69
    存在しない男性の時間を尊重したいとかプロポーズもされていないのに結婚を面倒がるとか考えすぎじゃない?
    まずは付き合うことだよ

    +156

    -0

  • 571. 匿名 2023/09/06(水) 09:03:09 

    >>69
    まぁ中年おばさんだと男遊びできるほどの需要も既にないしな
    結婚と同等の真剣交際は更に需要ないけど

    +59

    -1

  • 608. 匿名 2023/09/06(水) 09:21:58 

    >>69
    本気で愛してるから、結婚して『私たち』って生き方ができるの幸せだよ
    深い愛が既にあるのならなにが重いのかよくわからんけど、、

    +79

    -6

  • 637. 匿名 2023/09/06(水) 09:37:27 

    >>69
    沢山の女と遊びたいわけじゃないんだけど、本気で愛し合える彼女は欲しいわー。でも結婚は重いからしたくない。
    ↑こんな男、どう思うよ?

    +120

    -2

  • 761. 匿名 2023/09/06(水) 10:22:45 

    >>69
    本気で愛して互いを支え合いたいなら、結婚の制度に乗っかる方が楽だしメリットあると思う

    +86

    -1

  • 800. 匿名 2023/09/06(水) 10:39:24 

    >>69
    自分に都合の良い人間が欲しいってことね
    傲慢だね〜

    +66

    -1

  • 812. 匿名 2023/09/06(水) 10:43:36 

    >>69
    心から一生人を愛せないだろうね

    +51

    -0

  • 992. 匿名 2023/09/06(水) 11:56:15 

    >>69
    結婚の何がそんなに面倒くさいの?
    結婚してたってお互いを尊重できるよw
    本気で愛して互いを支え合いたいなら結婚したらいいんじゃない。
    相手がいればの話だけど…。

    +77

    -7

  • 1073. 匿名 2023/09/06(水) 12:30:47 

    >>69
    結婚した事ない人がなんで結婚の重さを語れるのか

    +96

    -0

  • 1384. 匿名 2023/09/06(水) 14:03:46 

    >>69
    じゃあ彼氏でいいじゃない。でも結婚してないから向こうが飽きたり好きな人出来たらすぐ白紙に戻ってしまうけど。
    要はそんな都合のいい話なかなかない。

    +24

    -1

  • 1386. 匿名 2023/09/06(水) 14:03:54 

    >>69
    これは何歳の人が言ってるんだろう?
    若い子ならまだ自分の時間が…てのも分かるけど
    アラフォーとかのひとだと???となってしまう
    なんでだろうか

    +38

    -3

  • 1865. 匿名 2023/09/06(水) 17:00:43 

    >>69さんを、本気で愛し支えたいと思う男性がいたとしたら、結婚したいと思うんじゃないだろうか。

    +7

    -0

  • 2181. 匿名 2023/09/06(水) 18:42:09 

    >>69
    子なし婚そんな感じだよ

    +1

    -1

  • 2812. 匿名 2023/09/06(水) 22:20:08 

    >>69
    結婚しても付き合ってた時と特に変わらなかったよ
    付き合ってて良い関係を築けてるなら結婚しても大丈夫
    子供ができたら自由とかは難しいかもしれないけど

    +0

    -0

  • 2932. 匿名 2023/09/06(水) 23:08:11 

    >>69
    このコメントに対するコメントがきついのが多すぎて見なきゃよかったと思った。気が滅入る。

    +3

    -1

  • 3230. 匿名 2023/09/07(木) 00:30:21 

    >>69
    でも結婚しなかったら何かあった時相手や自分が困る事になる場合があるよ
    例えば手術の同意書にサイン出来ないとか、どちらかが死亡した場合財産分与がすんなり済まないとか
    私は愛する人の同意書にサインも出来ないなんて悲しいし不甲斐ないと思ってしまう
    相手が亡くなった場合、財産分与とかで相手の家族と揉めるのも嫌だな
    ちゃんと悲しみに向き合いたいのに煩わしい事に振り回されたくない
    お互い愛があれば…では済まないというか、愛があるからこその思いやりが結婚かなと

    +8

    -0

関連キーワード