ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 15:35:34 

    「“生理が上がる”ってやめません?」渡辺満里奈、更年期を“幸年期”に変える“ポジティブ女史”になれた理由(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    「“生理が上がる”ってやめません?」渡辺満里奈、更年期を“幸年期”に変える“ポジティブ女史”になれた理由(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「50代からの人生を楽しもう!」を合言葉に、野宮真貴(63)、松本孝美(58)、渡辺満里奈(52)、それぞれ5歳違いの個性豊かな仲良し3人が始めた『大人の女史会』プロジェクト。  更年期は女性にも男性にも誰にでも訪れるが「更年期の本当を知っていれば怖いことではない!」というメッセージを発信していきたいという。気持ちや身体の揺らぎ、ポジティブな年の重ね方、夫婦関係―ありのままを告白。


    ■更年期は幸年期 “上がる”って失礼
    「更年期の原因となる閉経のことを“よく生理が上がる”と言ったりしますけど、まずはこれがよくないなと思いませんか?

     “上がる”って、すごろくで言えば“これで終わり”ってことですよね。だからショックを受けたり暗く考える女性が多いのだと思いますが、女性でなくなるわけではないんです。確かに生理は終わるけど、私自身が変わるわけじゃありませんから」

    こんなふうに更年期を前向きに捉え、語れるようになったのは、4年前、同じ事務所のモデルの松本孝美さん(58)とともにアーティストの野宮真貴さん(63)のコンサートに行ったことがきっかけだったという。

    「ライブを見た後、野宮さんと孝美さん、私とスタッフで赤坂の中華料理店に行ったんです。そこで紹興酒を傾けながら、更年期で骨粗鬆症になりかけた野宮さんがボウリングをしていて骨折したお話(笑)などをお聞きしました。とても明るく楽しく語ってくれたので、ものすっごく盛り上がったんです」

    満里奈さん自身も更年期の真っ最中。それまではこれから起こる変化に対してどちらかといえばネガティブなイメージを持っていたが、野宮さんがカラッと更年期を語る様子に驚くとともに、おおいに勇気づけられた。

    +86

    -850

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 15:36:51 

    >>1
    更年期なのは事実でしょ(笑)

    +1456

    -31

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 15:37:03 

    >>1
    ポジティブおばさんw

    +407

    -50

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 15:37:21 

    >>1
    カルトみたい

    +336

    -6

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 15:38:41 

    >>1
    52…意外と歳いってたんだな

    +10

    -20

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 15:39:11 

    >>1
    なんか最近そこ?ってところに細かく言う人増えたね

    +284

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 15:39:13 

    >>1
    「上がる」は既にポジティブな表現だと思うよ。

    +254

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 15:39:30 

    >>1
    >だからショックを受けたり暗く考える女性が多いのだと思いますが、女性でなくなるわけではないんです

    まずこんな風に思ったことないんだけど…。

    +387

    -2

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 15:39:53 

    >>1
    めっちゃ生理しんどいから呼び方どうでもいい。早く終わって欲しい。終わったら一人で美味しいもの食べてお祝いしたい。

    +142

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 15:40:10 

    >>1
    面倒くさいキャラになってるよ

    +181

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 15:40:32 

    >>1
    生理が上がる→特にネガティブなイメージは持っていない

    更年期→同じく、ネガティブイメージなし。思春期や壮年期とかの分類の一つとしか思っていない。

    +137

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 15:41:39 

    >>1
    女子としての自我を脱ぎ捨てる時期なのに、女子にしがみついてどうするの?
    幼稚なおばさん増えたな。

    +118

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 15:41:54 

    >>1
    そやな
    ついでに赤飯炊いたらええんちゃうかな

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 15:42:28 

    >>1
    どうでもいい。
    そもそも双六のあがりってポジティブなイメージやん。
    めんどい生理から開放されるという意味ではあながち悪くは無い。

    +79

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 15:42:41 

    >>1
    男性更年期も広めて欲しい
    男性は自分が更年期だという自覚が薄い

    +68

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/03(日) 15:50:09 

    >>1
    若さが終わるで

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/03(日) 15:51:40 

    >>1
    生理はあがるで問題ないし。
    後々「今は幸年期って言うんですよ!」とかも面倒だから更年期は更年期のままで良い。

    +58

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/03(日) 15:53:13 

    >>1
    いやポジティブに変換するのやめて
    それでなくても同年代の同性にですら理解されないこともあるのに
    「症状がない・軽い人もいるけど、症状が重い人は寝込むほど酷くて仕事を辞めざるを得ない人もいる、ポジティブだのなんだの気持ちの問題ではない」って理解のほうが浸透して欲しい

    +89

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/03(日) 15:55:17 

    >>1
    こういうの気にしてるのがまさに更年期って感じ。親友を心友とか頑張れを顔晴れとか言うタイプ?ゾッとする

    +84

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/03(日) 15:55:24 

    >>1
    野宮真貴ってピチカート・ファイヴの??63歳なの??
    当時から痩せててモデル体型だったけど更年期って骨粗鬆症になりやすいの??
    今から煮干し食べようかな

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/03(日) 15:57:47 

    >>1
    何を言ってるんだろう?
    「生理が上がる」って言葉も、ただ「生理が」終わるという事柄をそのまま言ってるだけで「女性でなくなる」なんてまったく言ってないよね。
    失礼って感覚がわからないわ。

    それより「更年期は幸年期」も、意味がわからなくてただ気持ち悪い。
    この人自身が今でも更年期をネガティヴに捉えてるからこそ、「生理が上がるというのは失礼」とかこういう違和感のある表現に偏ったりするんだと思う。
    ただ前向きに受け入れるだけでいいのに。

    +59

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/03(日) 16:00:16 

    >>1
    めちゃくちゃ写真加工してるじゃん

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/03(日) 16:05:14 

    >>1
    生理が始まって終わるんだから、終わってバンザイじゃん。
    「幸年気」ってきっ色悪いわ。
    一生血を垂れ流すなんかうんざりだわ。

    +37

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/03(日) 16:05:16 

    >>1
    満里奈と同い年!もう上がりました!

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/03(日) 16:12:22 

    >>1
    何だか、こういうの○ザイ

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/03(日) 16:13:12 

    >>1
    こういう事言う人、何だか○サイ

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2023/09/03(日) 16:13:24 

    >>1
    この業界で長いこと生きてきた彼女にとって、「生理があること」が最大の恩恵に繋がっていたんだろうなあ・・・。(意味深)

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/03(日) 16:18:57 

    >>1
    子宮全摘して40前半で閉経して生理がなくなったけど生理がないってこんなに快適で過ごしやすいのかって思ったよ。
    正に幸年期かもしれない。
    今アラフィフで体力もあって子供も大きくなり手が離れ仕事もしやすくなった。

    +13

    -2

  • 246. 匿名 2023/09/03(日) 16:19:17 

    >>1
    こんな面倒臭い人だったのね
    自分一人で勝手に思うのは自由だけど世の中の女性の代表みたいに思い上がっているなら二度とメディアで発信しないで欲しいわ
    あなたを同世代代表だなんて思った事も無いし下らない言葉狩りオバサンと同類だと思われるのは心外
    変な事を言って目立てばお金儲け出来る人って脳内花畑なの? 私は今まで通り閉経や上がるを使います

    +30

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/03(日) 16:21:29 

    >>1
    更年期だったら労ってくれる家族も
    幸年期だと逆に要求してきそう
    幸せ分けてちょうだいって

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/03(日) 16:29:33 

    >>1
    路線を完全に間違えている
    45歳で更年期症状に怯えている私にしたら、「あの満里奈ちゃんも更年期が大変だったんだ!」と思わせてくれる方が心強い
    みんな「自分だけ?」という不安から逃れたいんだよ
    それを「ポジティブに考えましょう!」とか言われてもね

    +38

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/03(日) 16:32:29 

    >>1
    一時期鼻入れてたけど抜いたのかな?

    +13

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/03(日) 16:36:17 

    >>1
    それだけ年齢を気にしてる証拠だと思う。

    いつかはみんな生理もなくなるし、それって普通の事でしょ。

    変に意識する方がおかしい。

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/03(日) 16:38:25 

    >>1
    上がるの意味まで考えたことないし、そこまで真剣に関わらない。
    逆に気にし過ぎてる感じがちょっと…

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/03(日) 16:43:41 

    >>1
    体調悪くて幸年期どころか「不幸年期」よ。。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/03(日) 16:44:21 

    >>1
    何でもかんでも文句言う!
    だからオバサンは嫌なんだよ!

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/03(日) 16:46:30 

    >>1
    女性でなくなるなんて誰も思ってなくない?
    胸も子宮もあるし、ただ生理が終わったなーとしか思わない。

    +24

    -1

  • 322. 匿名 2023/09/03(日) 16:48:19 

    >>1
    生理が上がると言わずに閉経と言えばいいじゃん

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/03(日) 17:00:20 

    >>1
    幸年期に変えたところで、何にも変わらない。
    むしろ「幸」が「辛」に見える。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/03(日) 17:08:33 

    >>1
    呼び方なんてどうでもいいかな〜。 同じ更年期障害でも キツい人からすりゃ呼び方変えたって辛いもんは辛いんだし 更年期障害全くって言っていい程無かったから私からしたら ふぅ〜ん…で?って感じだし。

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2023/09/03(日) 17:19:43 

    >>1
    勝手に言ってれば
    満里奈語としてさ

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/03(日) 17:21:37 

    >>1
    満里奈そういうとこだぞ!!

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/03(日) 18:13:56 

    >>1
    じゃあ高齢になって生理がなくなること、なんて呼んだら良いんだろう

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/03(日) 20:03:47 

    >>1
    『妊娠できる』状態であることがアイデンティティの大きな一部になっている人がいるんよね
    そういう人たちにとっては、生理が上がったり、病気で子宮を取ることで(もう産む予定もないし子供が出来ない年齢であっても)アイデンティティが簡単に喪失して、鬱になったりしてしまう

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/03(日) 20:16:12 

    >>1
    奥さんよりも、最近の旦那…名倉潤の老化の方が心配。
    病気をされた事も有るんだろうけど、ネプリーグでの以前の様な元気の無さや不正解率の多さが…

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/03(日) 20:26:19 

    >>1

    何か、宗教味を感じる

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/03(日) 20:54:00 

    >>1
    また、意識他界系の言葉狩りですか?

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/03(日) 21:13:06 

    >>1
    いつからこんなに胡散臭いひとになったの?
    やっぱり才能ない人は変な方向に行くね

    +22

    -1

  • 464. 匿名 2023/09/03(日) 21:13:28 

    >>1
    あがるがダメならなんて言えばご満足なの?
    「終わった」と言ったらそれはそれで嫌なんでしょ?

    別に揶揄したような表現でもないだろうに、めんどくさ…

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/03(日) 21:24:53 

    >>1
    いちいちそんなこと考えちゃうのが幸せじゃなさそう

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/03(日) 22:02:20 

    >>1
    気にしすぎ。私は47で終わって今48で、とりあえず更年期の症状は一つもない。なくなって清々してる

    +1

    -2

  • 481. 匿名 2023/09/03(日) 22:06:07 

    >>1
    ヨガしたら人ってやたら拘り強くてめんどくさいイメージが更に深まった

    +7

    -1

  • 487. 匿名 2023/09/03(日) 22:19:20 

    >>1
    馬鹿に話をさせるな

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/03(日) 22:33:27 

    >>1
    また言葉狩りか

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2023/09/03(日) 22:49:03 

    >>1
    閉経するってそんなにショックな事なの?
    私は必要なくなったらとっとと終わってほしいと思うけどね。

    +12

    -3

  • 504. 匿名 2023/09/03(日) 22:55:43 

    >>1
    なにもそういう年齢になったら24時間ずっと「あーっ私は更年期ーっ」て考え続けてるわけじゃないんだから名称なんてどうだっていいよ…

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2023/09/03(日) 23:07:46 

    >>1
    イチャモンつけすぎww

    この人、頭が良くないのに一流コメンテーター風に長文言ってみるもいつも浅いコメントしか言わない人のイメージw

    +19

    -1

  • 516. 匿名 2023/09/03(日) 23:13:05 

    >>1
    鮭みてると、やっぱ産卵したらお役御免だもんね。
    縮図みたいな人生。人間は知恵がついて免れたい一心であーだこーだこねくり回すけど、受け入れてしゃーない!で生きてくしかないよなー。ある程度。にしては寿命が長いからあーだこーだしちゃうんだけど。もっと短かったら諦めやすいのに。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2023/09/04(月) 00:13:42 

    >>1
    めんどくさー。言い方なんて気にならんわ。こんな風に言葉の表現に過敏になってる時点でネガティブ思考じゃん。旦那も満里奈も似た者同士やな。周りに気を使わせるタイプ

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2023/09/04(月) 00:46:48 

    >>1
    自分がどう捉えるか、じゃないかな
    更年期もここ10年くらいで浸透しただけで以前はこんな言葉もなかったし
    ただしんどいくて倦怠感があるのに伝えられない時代の世代の人はもっと辛かっただろうなとは思う
    できる限り中年期はおじさんに間違われないようなおばさんに、老人になったら可愛いおばあちゃんになりたいものだね

    +0

    -1

  • 551. 匿名 2023/09/04(月) 01:04:01 

    >>1
    めんどくさい人

    +20

    -0

  • 560. 匿名 2023/09/04(月) 01:34:03 

    >>1
    面倒くさ
    別に言い方なんて何でもいいじゃん
    歳をとれば当たり前の事なんだし
    何でもかんでも言い方変えないで!
    そっちの方が混乱するわ

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2023/09/04(月) 01:35:58 

    >>1
    さっさと上がれやコノヤロー!と毎月自分の身体に言ってます

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2023/09/04(月) 01:54:49 

    >>1
    最近なんか「そうしたいなら好きにしてくれていいけど世間に押し付けないでほしい」って感じのこと言い出す人多いよね

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2023/09/04(月) 01:54:54 

    >>1
    この人ってみるみるご意見番みたいになったよね

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2023/09/04(月) 02:40:41 

    >>1
    実際に終わりは終わりなんだから別に上がるでもよくない?

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2023/09/04(月) 02:46:41 

    >>1
    「上がる」ってダメか?
    すごろくで上がる、目出度いではないか
    こんなネガティブな捉え方初めて聞く

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2023/09/04(月) 03:47:37 

    >>1
    どっちでもいい。
    てけ、生理がなくなるのめちゃくちゃ嬉しい。

    いちいちそんなことを声を大にして言わんでもいいし、「女性の皆さんの言いたいことを代弁します!」風にやらなくていいです、と思う。

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2023/09/04(月) 03:48:59 

    >>1
    わたし今年50だけど、まわりはみんな更年期とは言うけど、生理が上がる とか気持ち悪い婆さんみたいな言い方する人、一人もいないけど…

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2023/09/04(月) 03:51:41 

    >>564
    >>1
    こういうどーーーーーでもいいような発言あちこちでしてるゲーノー人とかって、「あー、女性の生き方について一家言、女性のお手本としとの文化人、みたいなポジションを得たくてヒッシなんだな」としか思わない。

    +5

    -1

  • 586. 匿名 2023/09/04(月) 03:56:07 

    >>1
    「50代からの人生を楽しもう!」を合言葉に、野宮真貴(63)、松本孝美(58)、渡辺満里奈(52)、それぞれ5歳違いの個性豊かな仲良し3人が始めた『大人の女史会』プロジェクト。


    へえ…
    ごめん、ウザっと思った。

    一般ピーポーのシモジモの者どもも、べつに、言われんでも普通に楽しく生活しとるわwww

    いちいちリーダーシップとって「あなたたちにも教えてあげます」みたいなの要らんわ

    +17

    -0

  • 590. 匿名 2023/09/04(月) 04:11:07 

    >>1
    実際は終わりだから仕方ないよ。現実を見よう。

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2023/09/04(月) 05:50:09 

    >>1
    別にってかんじ。

    上がるって言葉に関しては
    トランプとかの 一抜けた🎶 みたいな感覚だと思うんだけどな。

    めんどくさい生理からの解放、って程度に。

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2023/09/04(月) 06:14:13 

    >>1
    こういう人って何がそんなに気に入らないの?
    面倒くさい人なんだろうな

    +11

    -0

  • 617. 匿名 2023/09/04(月) 06:44:47 

    >>1
    なんでも「幸」って当て字にする人胡散臭い

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2023/09/04(月) 07:37:15 

    >>1
    加齢をポジティブに捉えるのは勝手だけどみんなが幸せだと思い込むのは虚しいし押し付けないで欲しいね

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2023/09/04(月) 07:59:29 

    >>1
    こわいわw勝手に思とけw
    よくない事が多発した人ってやたら幸せってつかいたがるなぁ

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2023/09/04(月) 08:19:33 

    >>1
    言葉を変えたら幸せになれる訳でも軽くなる訳でもない
    ポジティブなのは良いと思うけど漢字はこのままで良い
    幸せって書くのを強要されると本当にしんどい人はもっと辛くなる

    結局、経済的にも恵まれて美貌にも治療にもお金かけられる人達のお遊びに見えてしまう

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2023/09/04(月) 09:56:13 

    >>1
    上がるのは生理であって女ではないから別に良くない?
    生理と女を結びつけすぎてるからそういう細かいところが気になるんだと思う

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2023/09/04(月) 10:54:58 

    >>1
    >>2
    >>3
    ただ女性ホルモンが枯れていわゆる『女』じゃなくなるだけ

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2023/09/04(月) 11:00:46 

    >>1
    うーん…勝手にして…強制しなければどうでもいいけど人材を人財と書く会社みたいな雰囲気感じる

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2023/09/04(月) 11:03:00 

    >>1
    >>12
    自己啓発セミナー系で怖いよね。

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2023/09/04(月) 11:26:39 

    >>1
    このぎといつのまにかインテリ枠に収まったけど、旦那はあれだし旦那の弟はもっとあれだし

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2023/09/04(月) 11:35:31 

    >>1
    この人20年前のピラティスブームの時も、いち早くブームに乗って、ピラティスの本を出してたし、今度は生理や更年期がブームなの?

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2023/09/04(月) 11:47:07 

    >>1
    「上がる」って、そんなに失礼かな…
    スゴロクで「上がる」って、良い意味じゃん。
    ただの現象が終わったことを悲観しすぎてる人が過剰に気にしてるだけじゃない?

    最初から気にしてない人達からすると、上がったでも終わったでも良いんじゃないかな。

    更年期を幸年期とかw意味わからんわ。言葉を変えたって、症状は変わらんよ。

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2023/09/04(月) 11:53:02 

    >>1
    57歳なんですが「上がる」でも「閉経」でもなんでもいいですよ笑
    言い方だけでポジティブ更年期!とか空元気というか
    閉経したら自然に身体に変化がありなるべく健康に気をつけていかないといけないし
    女じゃなくなるわけじゃないけど実際女性ホルモン量はガクンと減るのでレディースクリニックで補ってもらったりします
    言い方じゃなくて大事なのはいかに健康に過ごすかだから気楽に構えていいと思うんだけど
    生理がないのは真面目にラク!だし女でいることに執着しすぎ

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2023/09/04(月) 12:33:23 

    >>1
    そんな細かい事を考えたり発言する自体ストレス溜まりそう。めんどくさいひとが増えたね。

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2023/09/04(月) 12:34:21 

    >>1
    その年齢になったらまた違うのかもしれないけど、きっといつまでも若くいたい、女でいたいって思うから生理が上がるって言葉にいちいち反応してしまうんだろうねぇ。自分の老いを認める事も大事。
    幸年期だの女史だの…なんか気持ち悪い。

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2023/09/04(月) 12:36:35 

    >>1
    また、満里奈の文化人気取りが始まった。
    秋元康プロデュースのおニャン子あがりなのに、
    なぜいつも文化人目線なの?

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2023/09/04(月) 12:42:37 

    >>1
    満里奈きらいじゃないけど、【幸年期】は気持ちの気を氣って書いたり、頑張ろうを顔晴ろうって書いたりする気持ち悪さがあるなぁ。

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2023/09/04(月) 12:48:49 

    >>1
    うちの母親、生理無くなったときめちゃくちゃ喜んでたよ。ラクでラクで嬉しい!って言ってた。

    私も生理無くなって、マジで嬉しい。開放感に満ち溢れた。

    更年期も私はとくになかったけど、更年期に鬱になったりする人がいるのは、べつに女じゃなくなった…とか落ち込んでるんじゃないよ?
    ホルモンバランスにより体調不良とか鬱とかになることがあるからでしょ?
    気持ちの問題じゃなくてさー。

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2023/09/04(月) 12:50:13 

    >>1
    女史の使い方を間違ってね。
    女史とは、社会的な地位や名声のある女性のことで、単に年をとった女という意味ではありません。

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2023/09/04(月) 12:55:00 

    >>1
    なんというか、、、生理!とか更年期!とかそういうこと、いちいち拡大して大声で言わんでえーよ…っていっつも思う

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2023/09/04(月) 13:01:47 

    >>1
    松本孝美さんの名前久しぶりに見たわー

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2023/09/04(月) 13:10:59 

    >>1
    更年期の言い方を変えただけで、幸せになれるわけがない。物価高の中で、子どもの学費や親と義理親の介護やらが肩にのしかかってくる年代なのに、自分の更年期や上がったかまで気にするゆとりはない。

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2023/09/04(月) 13:51:26 

    >>1
    なんでも「ポジティブ思考!明るくいきましょう!」みたいに無理しなくても良くない?
    そのままを受け入れられない心の余裕がないのかなと思ってしまう。
    そういえばリアルタイムで母が「そろそろ生理上がりそう。だらだらずるずる長かった。はぁ、やっと楽になる。」って言ってたな。
    私は母の考え方のほうが好き。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2023/09/04(月) 14:21:52 

    >>1
    「更年期」という言葉が悪くて更年期がポジティブにとられないのでなく、
    更年期の内容がそもそもポジティブでないから「更年期」って言葉のイメージが良くないってだけ。

    言葉尻変えても一緒よ

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2023/09/04(月) 14:33:43 

    >>1
    台湾本は若い頃に出したけど、韓国になびいてない感じが安心する
    テレビ局も芸能人も韓国韓国うるさい

    +0

    -3

  • 804. 匿名 2023/09/04(月) 15:04:32 

    >>1
    言い方変えたところで生理は上がるし、更年期は更年期だよ

    +10

    -0

  • 814. 匿名 2023/09/04(月) 15:34:59 

    >>1
    上がるの何がダメなの?ポジティブじゃん

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2023/09/05(火) 14:50:57 

    >>1
    そんなに世の中変えたいなら
    政治家になるか
    改名でもすればいいのに
    渡辺満里奈→渡辺満里子とか芸能人がよくやるやつ

    +2

    -0