ガールズちゃんねる

JINSのメガネってどうですか?

236コメント2023/09/05(火) 09:14

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 12:53:04 

    視力検査は処方箋持ってくか、今かけてるメガネと同じ度数でつくってもらう。
    安いメガネ屋の視力検査はなんだか不安。

    +169

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/02(土) 13:06:24 

    >>18
    眼鏡作成技術者の資格があれば良い。そういう学校もある。店舗に証明書貼ってあるかな。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/02(土) 13:32:54 

    >>18
    JINSで前に視力検査して作ってもらったら頭痛くなって乗り物酔いしてるみたいになったよ。でもフレームで気に入ったものがあったから今かけてる眼鏡持って行ってこれと同じで作ってくださいってお願いしたら大丈夫だった。視力検査する人もバイトっぽいしやっぱちょっと不安

    +69

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/02(土) 15:57:34 

    >>18
    何年か前だけど、病院勤めのがる民が眼鏡が合わなくて頭痛がするって来院する人ほぼJINSの眼鏡だったってコメしてたの覚えてる
    私も昔作ったけど度が強すぎてすぐ使わなくなっちゃった
    処方箋ある方が安心だし結局長く使えるよね

    +41

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/02(土) 17:03:53 

    >>18
    メガネ屋は『見えない』というクレームを嫌がるので強めに矯正する傾向があるんですって。
    私、昔とあるメガネ屋で測定して作って貰った眼鏡をかけて眼科で視力検査したら矯正強すぎることがわかって(赤と緑のパネルの検査)、視能訓練士さんに言われました。
    『眼鏡を作るのは安いメガネ屋でいいけど、検査は絶対眼科したほうが良い、二度手間って思うけどそれが一番眼にもお財布にもいい』と言われてから、必ず検査は眼科で受けてます。

    +28

    -2

関連キーワード