ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/09/01(金) 15:30:16 

    例えば刑事モノだと
    変わり者で完全に周りを無視して勝手行動多くて周りからしたら厄介なのに
    何故か事件だけはサクサク解決しちゃう
    …などのパターン多いですが
    実際にそんな人見たことありますか?

    現実世界だと、ただの空気読めない扱いにくいだけの人、ってなりそうな気もしますが
    もし本当にそういう人が居たら
    エピソード含め聞いてみたいです⤴️

    +17

    -5

  • 8. 匿名 2023/09/01(金) 15:31:54 

    >>1
    東京大学ってそんな感じじゃないの?

    +13

    -7

  • 24. 匿名 2023/09/01(金) 15:34:45 

    >>1
    理三の研究医でそういう人を1人知ってる
    あとは超マイペースだけど界隈では世界的権威のおじいちゃんもいた
    スポーツでは大谷、イチローもそうじゃない?

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/01(金) 15:36:02 

    >>1

    ボクに3分だけ、時間をください。

    細かいことが気になってしまうのがボクの悪い癖。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/01(金) 15:39:59 

    >>1
    最年少宇宙飛行士(28)、米田あゆさんの最強スペック

    ・東京生まれ京都育ち
    ・神戸女学院→現役で東大理III→東大医学部卒
    ・英語ドイツ語もペラペラのトリリンガル
    ・親が建築家で大学の名誉教授
    ・幼少期の習い事はバレエ、造形、テニス、水泳、スケート、バイオリン
    ・中学テニスで全国大会出場
    ・ヨットで世界大会出場
    ・日本赤十字医療センターで外科医として勤務
    ・JAXAの宇宙飛行士試験に史上最年少で合格し宇宙飛行士となる(日本人女性では3人目)

    天は二物を与えずの反例
    デスノート持ってそう
    人生何周目だよ

    +52

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/01(金) 15:45:13 

    >>1
    成田悠輔

    経歴
    1986年生まれの東京都北区出身。父、母、成田さん、弟の4人家族。元々父は成田さんと同じく麻布高出身のエリートだったが、マージャン好きで、ことあるごとに負けて借金を作りほぼ働いてないようなプー太郎。プレハブのような狭いアパートに4人で暮らしていて決して裕福ではなかったという。 弟はクラウドワークス取締役兼CINO(最高イノベーション責任者)の成田修造。慶應義塾大学時代に現在の会社の旗揚げメンバーとして仕事をしていた。 身長184cm。既婚者。妻は『パラサイト半地下の住人』の配給に関わっていた映画関係者。趣味は酒、旅行、ファッション、デザイン。〇と□のメガネがトレードマーク。
    不登校は小学校の途中から既に始まっており、原因は重い睡眠障害。通学途中で道や駅のベンチ、電車の中で眠ってしまうこともあったそうです。そんなわけで、学校には籍を置いているだけで、ほとんど通っていない状態でした。しかし、学校で授業を受けなくても、勉強はできたといいます。塾に行ったこともないそうです。麻布中学に進学すると中学時代の成田さんはインターネットにハマりました。そこで成田さんは、柄谷行人(東京大学経済学部出身、哲学者、文学者、文芸批評家)さんのグループに行き着いたそうです。__『社会思想や哲学系の人や、文学・音楽関係の人、それに政治活動家のような人たちが集まる謎のコミュニティがあり、そこに僕も出入りするようになりました。無限にあった時間と、過剰な情報が安価にあふれかえっている状況と、ネットを介して垣間見る世界とが、僕の中でうまく化学反応を起こしていた。学校に行かなくて本当によかった』__不登校だった成田さんは麻布中学・高校を無事に卒業(先生たちによる「プリント1枚の提出で出席10回に換算」といった計らいで、なんとか落第を免れていた)し、高校卒業後は引きこもり時々バックパッカー生活に突入します。そこから1年ほどして、母親に説得されて大学受験をしたそうで東京大学に進学します。東京大学経済学部在学中には極めて優れた卒業論文を作成した学生に対して贈られる「大内兵衛賞」を受賞。これは、該当者がいる場合にのみ与えられる賞で該当者がいない年もざらにあり、毎年現れる首席よりも価値が高いとも言われています。さらに、東京大学大学院に進み、経済学研究修士課程を修了します。そこから、成田さんはアメリカにある世界大学ランキングトップ10には必ず入る超名門マサチューセッツ工科大学へと進み博士号を取得します。アメリカに行った頃の成田さんは、英語の読み書きも話すこともできなかったそうです。__『渡米して英語の海に投げ込まれ、溺れそうになって必死に泳いでいるうちに、死なないくらいの英語力がつきました』__こうして研究者としての学びを深めていき、一橋大学特任准教授、スタンフォード大学客員助教授などを兼任し、現在の仕事は、半熟仮想株式会社の代表と、イェール大学の助教授、ネット配信テレビショーのコメンテーター、広告モデルです。

    +4

    -10

  • 87. 匿名 2023/09/01(金) 15:54:24 

    >>1
    美食探偵の桃子
    富田望生とか

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/01(金) 16:02:53 

    >>1
    高知能アスペルガーとか、だいたいそんな感じじゃね?
    人とのコミュニケーションや感情労働が不要な職場には、それなりにいるよ。
    IT系とか。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/01(金) 16:06:40 

    >>1
    牧野富太郎

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/01(金) 16:44:58 

    >>1
    自分だなw
    進学校で成績優秀者の表彰受けたけど大学行かず旅してバイトしたり社員になったりしてた。今はアート系のフリー仕事に最終的についたけど、そこに行き着くまでにいろんな仕事をやってた。なぜか何やってもすごく稼げて小売の販売員や営業マン、難関資格取れたから上場企業で技術者もやったけど全部異例のスピードで出世するからすごく忙しいし周囲からめちゃくちゃ足引っ張られて嫌すぎてすぐ辞めるを繰り返してた
    今は稼いだお金を元手に不動産買って運用&暇つぶしにフリーランスで働いてる。周囲には変人って言われてて一般人だけどオンラインサロンとかやってまあまあ信者がいる

    +3

    -7

  • 122. 匿名 2023/09/01(金) 16:54:20 

    >>1
    小学校の頃からゲームバカだった子が高校で突然勉強に目覚めて秀才が行く大学に行った。
    最近のゲームはつまらないから自分で作ろうかと思って。だったらそれなりの大学に行かなきゃでしょ?って感じだったから、周りは本当に大学に行くなんて思ってなかったよ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/01(金) 17:16:49 

    >>1
    変わり者で、事務処理全然できなくて、忘れっぽくて、
    事務員から本当に嫌われてて、
    社内でも浮いたおじさん

    社内200人いる営業マンの中のトップセールの1人。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/01(金) 17:25:55 

    >>1
    私自身がそうだと思ってる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:18 

    >>1
    一度見たものは全て記憶してしまう友人が現役東大合格、その後も研究の道をきわめて研究者になりましたが、人の目を見て話せない変人でした。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/01(金) 20:00:38 

    >>1
    変わり者ってのとはちょっと違うんだけど、ものすごく寡黙(内気とかではなさそう)で、男性なんだけど身長150センチ台、顔もキャラもめちゃくちゃ可愛い、でも恐ろしく仕事出来て出産もしてて周囲のイケイケ社員にも敬われてた人いた
    超大手外資IT

    滅多に言葉は発さないけど、皆んなが困ってる時に誰も知らなかった知識を「それはね…」と突如話し出す

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2023/09/02(土) 11:34:32 

    >>1
    逆はいた。
    ドラマのライバル役みたいに性格ねじ曲がってるとかでなく、発達障害が多分ダメな方向に出た人。
    自分が正しくてそれ以外が駄目、何か起こると自分ではなく周りのせいだっていう思考しかなくて、すべてに噛みつき謝らせないと気が済まない。学校とかにも怒鳴り込んできてた。
    医者だけど、その人のことを知っている人はその医院には行かない。

    +0

    -0