ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2023/08/27(日) 13:53:26 

    >>14
    このメルカリってなんなの?ただ不用品あるだけのめんどくさいアプリなのにこういう広告多いのは引っかかるシンママ多いってこと?

    +423

    -5

  • 87. 匿名 2023/08/27(日) 14:00:26 

    >>14
    こういうのって中国から安い商品をまとめて買って高額で売るみたいなのが多いみたいだけど実際は在庫抱えて損するみたい。
    X(元Twitter)にメルカリ物販系多いけど見かけたら即ブロックしてる。

    +394

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/27(日) 14:04:53 

    >>14
    本性は詐欺情報商材屋でしょ

    +266

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/27(日) 14:07:59 

    >>14
    ブックマーク少な!!!!!

    +69

    -2

  • 126. 匿名 2023/08/27(日) 14:11:43 

    >>14
    経費って事は古物商の資格持ってるのかな

    +128

    -2

  • 147. 匿名 2023/08/27(日) 14:17:36 

    >>14
    情報商材屋さんね

    副業で稼ぎたい情弱に1万円の有料ノートなどを売るお仕事
    Twitterにうじゃうじゃいるよ
    だいたいアリババで仕入れして転売

    +220

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/27(日) 14:21:00 

    >>14
    月収60万円
    メルカリ手数料マイナス6万
    送料およそマイナス2万
    仕入れ最低でもマイナス10万
    頑張って42万か
    単価低いなら出品大量にしないと売上上がらないから休み無いだろうね

    +171

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/27(日) 14:27:34 

    >>14
    貯金200万笑笑

    +119

    -4

  • 193. 匿名 2023/08/27(日) 14:33:37 

    >>14
    名前|嘘くさい肩書き+認証マークのアカウント全部いなくなってほしい

    +119

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/27(日) 23:52:56 

    >>14
    普通にこんなん見なくてもアリエクで買ったもの転売すればいいだけなのにね

    +13

    -0

  • 553. 匿名 2023/08/28(月) 08:53:29 

    >>14
    まず、手取り14万、借金200万の子持ちのくせに、年一で旅行行ってカフェとか寄ってんじゃない。
    子供のためにとにかく貯めろ。

    +66

    -0

  • 565. 匿名 2023/08/28(月) 09:32:59 

    >>14
    経費ってあくまで税金分が落ちるだけ丸々そのカフェ代が落ちる訳じゃなかったような?

    +8

    -1

  • 576. 匿名 2023/08/28(月) 10:17:33 

    >>14
    手取り13万のシングルマザーが年一にしろ旅行って。借金あるのに。ホンマなん

    +42

    -0

  • 585. 匿名 2023/08/28(月) 11:19:17 

    >>14
    シソママに見えてきた

    +5

    -1

  • 586. 匿名 2023/08/28(月) 11:22:43 

    >>14
    主婦向け、仕事経験ない人が資格試験取れる話。

    昔はミシンとか、いまはSNSクリエイターとか。
    まず教材買わせて、受講させて、仕事も紹介!っていうけど
    ほぼ仕事の斡旋はない、、、履歴書に書けるからいいの!って
    ポジティブな人いるけど、資格なんでもいいわけではないからね。

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2023/08/28(月) 11:28:39 

    >>14
    借金ってないよね?普通

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2023/08/28(月) 12:03:53 

    >>14
    つかコイツ、YouTubeでも顔出ししてやってるよね
    (顔は雇ったバイトかも知れないけど)

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2023/08/28(月) 12:31:46 

    >>14
    商材ビジネス詐欺という事?

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2023/08/28(月) 13:34:21 

    >>14
    でもシンママって知能的にアレな人が多くて、こういうの引っかかるんだよね…

    +5

    -4

  • 666. 匿名 2023/08/28(月) 14:09:25 

    >>14
    アリババから代行業者通して商品を仕入れてメルカリで転売するノウハウを教えますって情報商材屋だよ。

    ネットやチャットGPTで調べたらで出てくるような情報を実際に教えてるだけ。
    教えます。と言ってるだけだから稼げなかったとしても詐欺にはならない。
    本人達も稼げなくなってきてるから、情報商材屋に転身してるんだと思うよ。

    元々ともちんって人もちーまま。って情報商材屋の生徒だったっぽいし、ネットワークビジネスみたいに自分が稼ぐためには誰かを勧誘しなきゃいけなくなってるんだと思う。

    つまり、やめとけ。

    +10

    -0

関連キーワード