ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/08/23(水) 16:03:11 

    最近スーパーで働き始めたのですが、夕方の値引きシール貼りに合わせて来店する親子がいます。その親子は私がシールを貼り終えるのを待っていて精神的に苦痛です。パンコーナーに居座り、母親は「あんぱんが半額だからクリームパンはダメ、シール貼ってるやつを選びなさい」 と子供に指示し、子供は何々がいいーってダダをこねてます。私にシール貼りを早くしろとは言わないけど、私の横でずーっとケチくさい会話をされるのもストレスです。こんなに卑しいお客さんがいて気分が悪いです。この親子以外にも値引きシール付きの商品を漁るお客さんが多くて残念です。

    +398

    -3149

  • 18. 匿名 2023/08/23(水) 16:04:42 

    >>1
    バイト如きがその程度で客の文句言うなや。

    +2090

    -276

  • 23. 匿名 2023/08/23(水) 16:04:49 

    >>1
    それぞれの家庭の事情とか
    想像できないタイプの人なのかな…?

    +1382

    -79

  • 26. 匿名 2023/08/23(水) 16:05:10 

    >>1
    大阪は安く買った自慢する県民性なので問題なし

    +942

    -19

  • 36. 匿名 2023/08/23(水) 16:05:31 

    >>1
    仕事に集中しよう

    +652

    -13

  • 38. 匿名 2023/08/23(水) 16:05:41 

    >>1
    そんなことで苦痛に感じてたらスーパーのバイト長続きしないと思う。
    主さんに損になるわけじゃないんだからほっときなよ。

    +1371

    -14

  • 40. 匿名 2023/08/23(水) 16:05:50 

    >>1
    > こんなに卑しいお客さんがいて気分が悪いです。この親子以外にも値引きシール付きの商品を漁るお客さんが多くて残念です。

    では貴女が上司に値引きシールやめましょう!って提案してみたら?
    お客さんはスーパー側が値引きシール貼るから買ってるだけだろうに…

    +1345

    -11

  • 45. 匿名 2023/08/23(水) 16:05:54 

    >>1どの立場で言ってんだか

    +796

    -37

  • 46. 匿名 2023/08/23(水) 16:06:01 

    >>1
    嫌なら半額やめるように店長に言うしかないな。
    でも半額無くなると客が激減するかもしれない。

    +801

    -6

  • 48. 匿名 2023/08/23(水) 16:06:05 

    >>1
    めちゃ気悪いわ。黙って品出ししとけ

    +821

    -103

  • 52. 匿名 2023/08/23(水) 16:06:18 

    >>1
    自分も同じ仕事w
    割引の時間が来るまでじーーーっと待ってる年寄り客とか
    浅ましいなぁ…って思いながら仕事してる

    +77

    -332

  • 62. 匿名 2023/08/23(水) 16:06:53 

    >>1
    夫がちょうど値引き時間に出くわして2つ惣菜買ってきたけど色々な国籍の人もいて殺伐として怖かったから二度とあの時間には行かない。
    だそうです。

    +34

    -180

  • 67. 匿名 2023/08/23(水) 16:07:26 

    >>1
    値引きシール貼ってあったら普段買わないスイーツやお惣菜も手に取っちゃうことあるな。
    レジのアルバイトさんにそんな風に思われるなんてびっくり!笑

    +630

    -6

  • 68. 匿名 2023/08/23(水) 16:07:28 

    >>1も卑しいな

    +296

    -10

  • 69. 匿名 2023/08/23(水) 16:07:29 

    >>1
    釣りかな?
    早くお仕事行って半額シール貼ってきなよ

    +402

    -11

  • 76. 匿名 2023/08/23(水) 16:07:50 

    >>1
    その親子早くしろとは確かに言ってないけど、他のコーナーに行かずずっと近くにいてその会話してるなら急かしてるよね
    必死さを感じる

    +23

    -69

  • 78. 匿名 2023/08/23(水) 16:07:57 

    >>1
    廃棄するよりええやろ
    立派な客や

    +413

    -7

  • 79. 匿名 2023/08/23(水) 16:07:58 

    >>1
    地元のスーパーの店員さんは「お待たせしました!」って貼ってくれるよ

    +485

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/23(水) 16:08:02 

    >>1
    待機はしないけど、少しでも節約しないと生きていけない故に値引きシール、有難いです

    +291

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/23(水) 16:08:11 

    >>1
    シール貼るのも主の仕事の1つなら、無心で貼ればいいのに
    その親子も確かにだけど、主も何様なんだと思えるんだが

    +325

    -4

  • 85. 匿名 2023/08/23(水) 16:08:13 

    >>1

    私も昔スーパーで働いてたけど、「これ早く値引きしてよ!急いでるんだから!」とかよく言われたの思い出した。

    その店の値引きシールを貼る時間が決まってたから、従業員の私もそれに従ってただけなのに、時間が決まっていることと特別扱いできないことを言ったらめちゃくちゃ腹立てて帰られて、名指しでクレームまで入れられた。怖かった…。

    +248

    -6

  • 94. 匿名 2023/08/23(水) 16:08:48 

    >>1
    露骨にシール貼られるのを店員の横で待つのはしない
    貧乏人の最後のくだらないプライド
    でも、貼ってあるのを買うのは全く問題ないと思う
    割引シールありがたい

    +271

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/23(水) 16:08:55 

    >>1
    お客様を卑しいって何? パートのオバサンが何言ってるの。

    +281

    -55

  • 103. 匿名 2023/08/23(水) 16:09:35 

    >>1
    主さんのコメ読んで経緯や気持ちはわかったけど、ちょっとトピのタイトルが過激だと思うよ
    無駄に敵を作るというか、タイトルだけでムッとする人出てくると思う

    +192

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/23(水) 16:09:57 

    >>1
    お客さんの事見下してて草w
    卑しさで気分悪くなるくらい不快ならその仕事向いてないよ
    上級民しか利用しない様な所で働くしかなくない?

    +331

    -9

  • 109. 匿名 2023/08/23(水) 16:10:00 

    >>1
    あなたのような店員がいるって残念ですね。

    +198

    -13

  • 110. 匿名 2023/08/23(水) 16:10:02 

    >>1
    じゃ主はセール品とか買わないの?
    欲しかったものがお得な値段で買えたらラッキーと感じた事ない?

    +206

    -3

  • 112. 匿名 2023/08/23(水) 16:10:12 

    >>1
    主さんそんなケチな母子でもお客様で立場が上の方々ですもんね
    主は自分が相当惨めなんだと思います
    お気の毒です

    +73

    -31

  • 118. 匿名 2023/08/23(水) 16:10:42 

    >>1
    主が向いてないんじゃないかと思う
    値引きを待つ親子よりそれを卑しいと思う店員の方が私は嫌だな

    +255

    -12

  • 123. 匿名 2023/08/23(水) 16:10:56 

    >>1
    値上げ、値上げで食費だってバカにならないし、万引きしてるわけじゃないんだからしょうがないんじゃない?
    それが苦痛なら他の部署に変えてもらうか仕事辞めるしかない。

    +195

    -3

  • 126. 匿名 2023/08/23(水) 16:11:10 

    >>1
    ただのいち店員なのに、お客様を卑しいって思うのがおかしい
    スーパーで買い物したことないの?
    本当に失礼な店員だわ

    +234

    -12

  • 135. 匿名 2023/08/23(水) 16:11:38 

    >>1
    だったら値引きしないで廃棄処分にしたら?としか
    利益を見越しての値引きなんだから何の問題があるのか

    +159

    -2

  • 137. 匿名 2023/08/23(水) 16:11:42 

    >>1みたいな店員から見た値引きシールを待つ親子客、貧しい親子から見た品出しシール貼りおばさん店員、そして>>48みたいな品出し店員を見てる客、バカリズム脚本のノンレムの窓ドラマにありそうなシチュエーション

    +73

    -11

  • 142. 匿名 2023/08/23(水) 16:12:12 

    >>1
    えっ?別に?
    値引きでまとめ買いしてるよ

    特に生活苦しいとか貧乏とかではないよ

    +98

    -2

  • 144. 匿名 2023/08/23(水) 16:12:17 

    >>1
    それぞれの生活レベルがあるからね

    +40

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/23(水) 16:12:20 

    >>1
    金持ちばかりが来る高級スーパーでパートしたら?

    +134

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/23(水) 16:12:50 

    >>1
    値引きのやつ買うのは全然いいんだけどそういう人が毎日来て黙って待てばいいのにシールの話されると急かされてる気になるよね
    なんか強く怒ってる人いるけどその親子と同じ人種なのかも
    流れ的に共感はしてもらえなさそうだけど気にするな頑張れー

    +31

    -29

  • 151. 匿名 2023/08/23(水) 16:12:55 

    >>1
    主はバイト選ぶ時に、少しでも条件の良い勤務先を選ばなかった?
    時給も選択条件に入れていたでしょ?少しでも条件の良い商品を選ぼうと思うのはそれと一緒だよ。
     

    +118

    -5

  • 153. 匿名 2023/08/23(水) 16:13:02 

    >>1
    正社員なのか役員なのか知らんけど客を見下すような店員は嫌だな

    +127

    -4

  • 156. 匿名 2023/08/23(水) 16:13:11 

    >>1
    たまたま通りかかって半額だわラッキーで買うお客さんと

    毎回シール貼りの時間になったら来店して
    係員に張りつくように半額シール待ってて奪うように持ってく客とでは

    印象が雲泥の差だと思う

    +73

    -42

  • 157. 匿名 2023/08/23(水) 16:13:22 

    >>1
    それくらいで苦痛なら合わないのかも
    値引きシール貼るのも含めて主の仕事だし、その親子はお店のルールに則ってお買い物してる

    +111

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/23(水) 16:13:51 

    >>1
    別に自分のものでもないんだから値引きされてるの買ってる人がいてもええやん
    与えられた仕事をこなすのみよ

    +74

    -3

  • 168. 匿名 2023/08/23(水) 16:14:26 

    >>1
    最近スーパーで働き始めたってことは、職が続かなくて転々としてますか?
    どこにいっても人間関係上手くいかない、とかありますか?
    文章から生きづらさをヒシヒシと感じて少し心配になりました。

    +62

    -13

  • 172. 匿名 2023/08/23(水) 16:14:50 

    >>1
    それくらいで苦痛ならば辞めてもいいかもね。

    +71

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/23(水) 16:14:53 

    >>1
    こんな店員さんイヤ

    +90

    -9

  • 185. 匿名 2023/08/23(水) 16:15:22 

    >>1
    自分も店側がシール貼り始めたらちょっと遠目で待つかな
    店側は半額にしてでも今日中に売ってしまいたいんだよね
    それを買うことを恥ずかしいと思ったことがないな
    定価で売り切れなかった店側と半額なら買う客側の一致でしょ
    卑しいとか、半額シール貼るだけの人が何目線なのかと

    +101

    -4

  • 194. 匿名 2023/08/23(水) 16:16:14 

    >>1
    値引き待ちの親子を最低賃金で働いてるようなスーパーの店員が見下すって、修羅なスーパーだな

    +43

    -11

  • 201. 匿名 2023/08/23(水) 16:16:38 

    >>1
    変な人w
    スーパーで働いといてそんなくだらないことが気になるなら、極端な値下げがない高級ブランドとかで働けばいいのにw
    高級ブランドでトピ主が雇用してもらえるかどうかは知らんけど。

    +118

    -12

  • 206. 匿名 2023/08/23(水) 16:17:09 

    >>1
    すまん、うちも値引きの時間過ぎた頃に買いに行く。

    だって食べるのどうせ夕食だし同じ時間に食べるものを何時に買うかで値段変わるなら安い方がいいに決まってる。
    お昼に買った惣菜を夕食に食べても鮮度変わらんしな…

    +91

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/23(水) 16:18:39 

    >>1
    まぁスーパーって如実に他人の経済状況を垣間見てしまうからね

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/23(水) 16:19:21 

    >>1
    わたしは待つとしてもちょっと離れた場所で店員さんの視界に入らないような感じで他の商品見てますよ感だして待つね。
    確かに値引きシール持って売場にきたら店員さんの真横くらいでびったり待ってる人けっこういるけど、どういう神経してるんだろうと思う

    +41

    -5

  • 239. 匿名 2023/08/23(水) 16:21:00 

    >>1
    >この親子以外にも値引きシール付きの商品を漁るお客さんが多くて残念です。

    それはどういう意味?
    漁る=「綺麗に並べた商品をベタベタ触ってぐちゃぐちゃにする」っていう意味なら嫌だなと思われても仕方ないけど、単に「値引きシールの付いた商品を取っていくお客さんが多い」ってことなら何も咎められることなくない?

    +70

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/23(水) 16:21:22 

    >>1
    スーパーって不特定多数の人が来て色々な家庭事情もある訳じゃない?
    そんなに値引き待ってる人や会話聞くのがイヤなら高級スーパーやデパ地下で働いた方が精神衛生上良いと思う
    あと人の会話聞いて「卑しい、同意して欲しい」とスレ立てする主さんの行動も中々のもんだよ

    +58

    -4

  • 251. 匿名 2023/08/23(水) 16:22:28 

    >>1
    そういうお客さんの気持ちを理解できないなら、スーパーの店員は向かないと思うよ。
    値段を気にせず買うお客さんばかりではないよ。

    +68

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/23(水) 16:22:32 

    >>1
    知らねえよ
    辞めれば

    +61

    -7

  • 255. 匿名 2023/08/23(水) 16:22:57 

    >>1
    別に早くシール貼れとか作り立ての物に貼れって言ってる訳じゃなし その家庭で余裕がないんだろうし やりくりでやってるんだろうからいいんじゃないの? それに対して値引き買い漁るとか卑しいとか文句たれるアナタの方が よっぽど余裕がないんだな〜って思ったわ。 

    +52

    -4

  • 256. 匿名 2023/08/23(水) 16:23:01 

    >>1
    なぜ主が思う値引きシールをはるなんて恥ずかしい作業をして、その値引き目当ての卑しい客が毎日たくさん来るスーパーなんかで働こうと思ったの?
    時給高い派遣や在宅ワークや事務職とか仕事は他にもたくさんあるよね?

    +71

    -6

  • 272. 匿名 2023/08/23(水) 16:24:02 

    >>1
    値引きしたら買って貰える商品多いよね…

    近くのスーパーでよく見る光景なんだけど、
    値引きしても買ってもらえず、値引きシールが貼られたまま、まあまあの数の食品がゴミ袋に入れられて廃棄されてる

    見かけるともったいなくて胸が痛むよ

    主さんは腹立ててるけど、扱ってる食料が買って貰えず、廃棄ばっかりだと辛いと思うよ

    +38

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/23(水) 16:24:35 

    >>1
    「残念です」w
    勝手に見下して、あんた何様だよw

    +57

    -5

  • 280. 匿名 2023/08/23(水) 16:24:40 

    >>1そんなのいちいち思いながら作業するのは疲れるだろうね。正直向いてないと思う。シール貼る人って客が待ってるとか待ってるないとか関係なく時間だからやってるだけだし基本淡々としてる

    +23

    -1

  • 300. 匿名 2023/08/23(水) 16:26:50 

    >>286
    >>1読もう。先に言っといて棚に上げるの良くない。

    +91

    -5

  • 309. 匿名 2023/08/23(水) 16:28:07 

    >>1
    まぁちょっとわかる気もする。
    コンビニでバイトしてるときにトイレ掃除してると入ってきて「早くして下さい!💢こっちは待ってるんです!!」とか言ってくる人いたけど何なん?と思って普通に掃除してた。
    仕事は仕事してやるけど変なプレッシャー嫌だよね。

    +17

    -9

  • 315. 匿名 2023/08/23(水) 16:28:54 

    >>1
    シール貼る係辞めたら?
    店がなぜ値引きするのかって、食品廃棄する経費削減するより割引してでも買われた方が儲けが出るからでしょ
    値引きしたらそういう客層が出てくることも上は承知の上でやってる
    卑しいのが嫌なら、店の方針変えれる部署・役職につくくらいあなたが昇進すれば良い

    +47

    -2

  • 326. 匿名 2023/08/23(水) 16:30:39 

    >>52
    >>1
    なんでこんなにマイナスついてるのかわからない。
    欲しい品物にシールが貼ってあったらラッキーって買って帰ることはまああるけど、貼られるのをじーっと長時間待つのはやばくない??
    シールを待つ人生、シールゾンビじゃん。

    +36

    -162

  • 331. 匿名 2023/08/23(水) 16:31:10 

    >>1
    そういうことが毎日のようにあるならまあストレス溜まるだろうなぁって、同情は出来るよ。
    実際その仕事に就いてる人にしかわからない苦労もあるだろうし。
    でも、あえて言うなら、よほどの高級な店でもない限りスーパーって元々そういう所じゃない?
    多くのお客さんが値引き品を求めるし、見つけたらそれが欲しいとそこに集まる。
    余計なお世話だろうけど、人のことを卑しいなーとか見下したところで自分が優位になるわけじゃないし、まあ言われずともやらないだろうけど、愚痴を吐くのはいいとしても表でそういう気持ちを態度には出さないようにしときなよ。

    +25

    -1

  • 342. 匿名 2023/08/23(水) 16:32:31 

    >>1
    苦痛なら仕事辞めろ

    +18

    -5

  • 365. 匿名 2023/08/23(水) 16:36:08 

    >>1
    たまたまスーパー行った時間が値引きシール貼る時間だったみたいで、お惣菜コーナーが賑わってたけどお客さんがシール貼りを立ったまま凝視して待ったりシール貼る人の跡つけてて、うわぁって思った事はある

    好きな物定価でガンガン買って帰った
    他人はよしとして、私はああなりたくない

    +27

    -13

  • 373. 匿名 2023/08/23(水) 16:36:42 

    >>1
    朝作って夕方には10時間以上経ってる弁当を、定価で売る方が卑しくない?

    +18

    -5

  • 374. 匿名 2023/08/23(水) 16:36:45 

    >>1
    値引き該当商品を一旦バックヤードに引き上げて、奥で値引きシールを貼ってから棚に並べるスーパーが近所にある。

    以前は値引きシール待ちの大勢の客が棚の前を占領してまともに買い物できない時があったけど、バックヤード方式に変えてからは落ち着いて買い物できてる。

    +27

    -1

  • 396. 匿名 2023/08/23(水) 16:39:47 

    >>1
    普通のスーパー?
    成城石井とかで働いた方がいいよ

    +19

    -1

  • 397. 匿名 2023/08/23(水) 16:40:12 

    >>1
    お前この先、生きてる限り絶対に値引きを利用するなよ。
    スーパーでも家電屋でもネットショップでも意地でも定価で買えよ。

    +35

    -11

  • 398. 匿名 2023/08/23(水) 16:40:15 

    >>1
    私、逆に今日は美味しい物食べて贅沢しよう、
    って時にスイーツとかだと値引きシール貼ってるやつを
    あえて選ばず貼ってない新しいのを買う。
    少しでも新鮮な新しいやつを食べたいしね。

    +10

    -6

  • 407. 匿名 2023/08/23(水) 16:42:14 

    >>1
    >> 私の横でずーっとケチくさい会話をされるのもストレスです。こんなに卑しいお客さんがいて気分が悪いです。

    とっととシール貼ってその場から離れろや!
    同僚の仕事手伝え!

    +25

    -10

  • 413. 匿名 2023/08/23(水) 16:42:46 

    >>1
    マイナス多いけど、まぁ気持ちはわかる。
    自分も値引きシール貼ることあるから、シール貼ってるそばでずっと待たれたり、後をついてこられたり「これって値引きなる?」っていってカゴに賞味期限近い商品を集めたやつを持ってこられたり、
    変な人も多いんだよね。
    でも嫌なら違う仕事した方がいいよ。私ももうやめようかなって思ってるし。
    続けるなら、それも仕事のうちと思って頑張りましょう。

    +52

    -4

  • 415. 匿名 2023/08/23(水) 16:43:12 

    >>1
    自宅近くのスーパーは夕方6時過ぎるとかなり高齢な70代かもしかしたら80代と思われる店員さんが
    シール貼りながら、今日の惣菜と弁当はシール貼るから持ってきてねって声出してる。

    会社終わりで疲れて弁当選んでる時間がちょうど当たることが多いんだけど、
    おばあちゃんも頑張って仕事してるの見ると私も頑張ろうって思うし、
    ニコニコでシール貼ってくれるし、客も笑顔で持っていってありがとうって雰囲気。

    +34

    -2

  • 419. 匿名 2023/08/23(水) 16:44:10 

    >>1
    あなたがその仕事に向いてないだけ

    +20

    -2

  • 424. 匿名 2023/08/23(水) 16:45:17 

    >>1
    その仕事、向いてないんじゃない?

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/23(水) 16:49:23 

    >>1
    じゃあ割引シールなんて廃止すればいい

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/23(水) 16:55:03 

    >>1
    家庭の状況もあるから何とも言えないけど
    子供にシールが貼ってあるのから選びなさいはと言うのはかわいそうだな〜。

    自分のだったら安いからこっちにしようかなって思うことはあるけどね。

    シール貼ってる店員さんにくっついてシール待ちみたいなのもちょっと私は無理かな。

    +9

    -10

  • 484. 匿名 2023/08/23(水) 16:56:51 

    >>1
    今は季節的に日中は暑くて外出するのが危険だから夕方に買い物に行く人も多いんじゃないの
    子供がいる人なら尚更、少し気温がマシな夕方にに出掛けると思う
    値引きのタイミングが夕方なら客としては丁度いいから、そりゃ安く買おうとするよ

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/23(水) 16:58:48 

    >>1
    そしたら仕事する時間帯変えたら?

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/23(水) 16:59:15 

    >>1
    卑しいかもしれないけど、数分の差で何百円も変わるなら待ちたくなる。店も買ってもらうために値引きしてるんじゃないの?

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/23(水) 17:00:08 

    >>1

    おロシアさんが悪い。材料高騰に付きで値上げしちゃうから。

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2023/08/23(水) 17:00:43 

    >>1
    主さん、私もスーパーの店員で割引シールを貼ることもあります。
    顔や表情には出さなくても、いろいろ言いたいことはあります。私も割引商品は買うし、消費者として助かってます。
    でも中には度を超した人もいるのは確かです。毎日割引商品を買いにくる人の中には店員に対して割引に関して文句を言ってくる人も、後をつけてきてずっと背後にぴったり立ってくる人も、シールを貼る前に商品を確保しておき、シールを貼る時間になったら「これ貼って」と言ってくる人も。
    確かにストレス溜まりますよね。でも、どんなにこっちがイライラしてもそういうお客さんは居なくならないと思います。仕事として割りきるしかないと思います。私も、シール貼るからみんなついておいでーみたいな感じでやってるときもあります。
    お互いいろいろありますが、一緒に頑張りましょう。

    +25

    -4

  • 511. 匿名 2023/08/23(水) 17:04:05 

    >>1
    なにさまやねんw

    +9

    -1

  • 512. 匿名 2023/08/23(水) 17:04:09 

    >>1
    何が悪いんだ?
    店側は廃棄を減らしたい、客側は安く買いたい。
    早く貼れというわけでもなく、黙って待ってるなら良客じゃん。

    +22

    -5

  • 515. 匿名 2023/08/23(水) 17:06:20 

    >>1
    割引があったらそっちをよく買うから、近所のスーパーではあの人また来てるとか言われてるだろうなぁ

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2023/08/23(水) 17:08:59 

    >>1
    ちょっと話外れるけど、この前値引きシールに食品ロスに貢献していただきありがとうみたいなコメントが印刷してあってなんじゃと思った。
    別に食品ロスのためでもないし、そんなコメントいらないと思いながら、ありがとうでなく食品ロスにご協力くださいならもっと買いやすいかなと、色々思いながらいつも通り割引品を買った。

    +8

    -2

  • 524. 匿名 2023/08/23(水) 17:10:47 

    >>1
    もう少し高級な店で働いたら?
    そういうストレスは減るかも。

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2023/08/23(水) 17:16:15 

    >>1
    何様?どんだけ高貴な御方なの貴方様は

    +12

    -4

  • 538. 匿名 2023/08/23(水) 17:17:56 

    >>1
    卑しい?何でそんなこと言われなきゃいけないんだろう。じゃあ店長に言って値引きするのやめたら?

    +10

    -1

  • 551. 匿名 2023/08/23(水) 17:22:59 

    >>1
    貼られまで待ってるんだから良くない?
    先に物確保してシール貼る時に出してくるやつとか貼るの催促してくるやつは下品だとは思う。

    +33

    -0

  • 559. 匿名 2023/08/23(水) 17:25:00 

    >>1
    私も値引きシール貼る立場です
    待ってるのは全然構わないんだけど
    貼った途端に腕を伸ばしてきて
    貼ってる私に当たっても御構いなしのお客様にはイラつく
    後は値引きが近い商品を隠しておくお客様にも引く
    でも普通に買ってくれるお客様はむしろありがたいと思ってます

    +20

    -1

  • 575. 匿名 2023/08/23(水) 17:34:07 

    >>1
    卑しいかどうかはさておき
    なぜそんなことで腹が立つのにスーパーのバイトなの?
    言っちゃ悪いがもっとレベルの高い仕事すれば?

    +14

    -6

  • 577. 匿名 2023/08/23(水) 17:34:15 

    >>1
    シール貼ってる主さんの視界に入らないように、さりげなく静かに待ってる人ばかりだったら何も思わないんじゃない?
    はっきり、「コレもシール貼って」とか言ってくる人は逆に気持ちいいわwって思えるけど、子供を使って遠回しに聞こえるように早くコレも貼ってくれないかな〜!みたいな厚を送ってくる人はちょっと性格陰湿だなって思うから、主さんの言うように卑しいって思うの分かる気がする。

    +6

    -1

  • 588. 匿名 2023/08/23(水) 17:40:41 

    >>1
    万引きするより遥かにマシだろ
    黙って働けや無能なんだから

    +7

    -7

  • 597. 匿名 2023/08/23(水) 17:44:25 

    >>1
    あなたは一生値引きの物を買わなければよくない?

    +8

    -3

  • 599. 匿名 2023/08/23(水) 17:44:52 

    >>1
    うちの近所のスーパーの人、私が値引き品とそうじゃないの見比べてたら「どれ欲しいの?」って聞かれて、戸惑ってたら「シール貼ったげるよ」って貼ってくれたことある。めっちゃいい人。
    主みたいな人はもっと違う仕事した方がいいんじゃないかな。向いてなくてしんどそう。

    +6

    -1

  • 611. 匿名 2023/08/23(水) 17:50:07 

    >>1
    がる民値引きもクーポンも大好き民だよ
    めっちゃ叩かれるよ

    +10

    -1

  • 618. 匿名 2023/08/23(水) 17:52:53 

    >>1
    フードロスとか知らないのかな?
    食品を廃棄するくらいなら、安売りしてでも食べて貰った方がいいし、店側としてもお金を払って食品を廃棄しないといけないので、互いにwin-winの関係なんだけどな。

    +11

    -2

  • 627. 匿名 2023/08/23(水) 17:57:10 

    >>1
    自分の給料が、普通に一人で生きていけるレベルの年収の半額みたいなもんだから、スーパーは半額の値引き品しか買わないし、待ってるよ。
    仕方ないじゃん。
    年収上がったら、定価で買うよ。

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2023/08/23(水) 17:58:54 

    >>1
    雇われている立場として、主さんが貼る立場なら、そういう考え方はしないほうがいいと思うけど。
    シール貼ったらさばけた!売れ残りなし!ぐらいにポジティブにとらえるのが、サラリーマン(?)やるコツだよ。その親子も、犯罪してるわけでもないし、スーパーも悪いことしてない。

    主さんの問題意識は、日本の貧困家庭を助けるために、子供食堂を増やせないか、とか、もっと大きなフェーズで考えるのがいいと思う。

    +18

    -0

  • 636. 匿名 2023/08/23(水) 17:59:34 

    >>1
    そう?

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2023/08/23(水) 17:59:54 

    >>1
    いつも半額シールを貼ってくれるオッチャンを心の中で「プリンス」と呼んでるわ。
    プリンスの作業の邪魔にならないように、でも様子は伺える付かず離れずの距離で待機して、お目当ての物がゲットできたら他のお客さんの妨げにならないようにサッと引き上げる。
    割りと裕福なほうだけどお金はいくらあっても良いし、いくらあっても減らしたくないんだよね。
    自分でも卑しい行為だと思ってるけどプリンスにもそう思われてたら悲しいなあ。

    +29

    -2

  • 642. 匿名 2023/08/23(水) 18:03:16 

    >>1
    私もスーパーでパートしてて値引きシール貼るけど何とも思わない
    フードロス考えたら買ってくれるの有り難い
    社員さん達は廃棄が多いと上から言われるから嫌みたいだし
    でも、貼っちゃダメな商品もあるから、それに貼ってと言われると断るのにちょっと勇気が要る

    +16

    -0

  • 648. 匿名 2023/08/23(水) 18:07:23 

    >>1
    客がこれみよがしに「早く貼れ」と圧力をかけてくるならアレだけど、経済事情で安かったら助かる人もいるからね、、、
    そっと他の買い物しながら待ってる人もいるし、それも自由だと思う。神経質にアレコレ思い込むとしんどいよ。
    店のルールに従って、時間がきたら何も考えずに貼るに徹したらいいと思う。
    親子の会話も耳に残りすぎてるし、仕事よりそっちに神経がいってそう

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2023/08/23(水) 18:08:59 

    >>1
    あのね。あと少しで安くなると分かってる物を待つって言うのは貧しいとか裕福とか高潔とか卑しいとかあまり関係無いの。待つと言うローテクで勝手に下がるなんて嬉しい物なのよ。

    +9

    -2

  • 655. 匿名 2023/08/23(水) 18:09:58 

    >>1
    あなたの給料から引かれるわけじゃないんだからほっとけばいいじゃない?売れ残るよりはいいし。早く貼れって急かされてないし…

    +7

    -3

  • 656. 匿名 2023/08/23(水) 18:11:32 

    >>1
    シール貼るのを止めるか主がバイトを辞める

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2023/08/23(水) 18:21:35 

    >>1
    あなたは心が荒んでいくタイプと見受けられるので辞めたほうがいいと思います。

    +4

    -1

  • 675. 匿名 2023/08/23(水) 18:22:07 

    >>1
    スーパーで中間管理職やってたけど
    見切り品を値下げ処分することをその時間の目玉にしていて、客寄せの意味があるから
    値下げシール待ちのお客さんをマイナスのイメージでは見てないよ
    むしろ積極的に店の客寄せイベントに参加してくれるお客さんという意味でありがたいと受け取っていた
    見切り品が売れずにそのまま残ってしまったら店側としては困るので
    値下げで購入してくれるお客さんは店にとって良いお客さんです
    ほんとは新しく入ったバイトさんやパートさんにはそういう説明を社員がするべきなんだけど
    トピ主さんのところの社員はしてくれないのかな

    +18

    -3

  • 676. 匿名 2023/08/23(水) 18:22:36 

    >>1
    すごいお金持ちの小言かと思って開いたら、ちがった。
    なんでそんな上から目線なん😅

    +8

    -8

  • 678. 匿名 2023/08/23(水) 18:23:09 

    >>1
    店長に文句言うか、客に直接文句言ったほうがいいよ。けちくさい貧乏人がいるとストレスだし高級スーパーには不釣り合いだから二度と店に来るなって言えばいいのでは?もしくは金あるなら金出してあげればいいよ。

    +1

    -2

  • 684. 匿名 2023/08/23(水) 18:29:36 

    >>1
    それは親子が悪くて精神的苦痛ではなく、仕事内容に精神的苦痛を味わってるだけだよ。
    その親子が可哀想だわ。
    対象間違えてるよ。

    +9

    -3

  • 688. 匿名 2023/08/23(水) 18:31:23 

    >>1
    メルカリの少額な値引きはしないけど、
    家電と車は世帯年収2,500万あってもしてるわ。
    そもそもが値下げ前提の価格設定だろうし…

    +4

    -2

  • 689. 匿名 2023/08/23(水) 18:31:48 

    >>1
    そういう方って
    色々な事情があって、工夫されているのではないですか?
    思うところがあるのはわかるけど、卑しいなんて事情も分からず言う言葉ではないですよ。
    下品になりたくなければ、人をバカにするのはやめておきましょう。

    +7

    -2

  • 696. ガル人間第一号 2023/08/23(水) 18:38:27 

    >>1
    『値引きシール大好きw』
     今、AEONのイートインでコーヒー飲みながら19時からの値引きシールを待ってます。
      ( ≧∀≦)ノ

    +6

    -7

  • 697. 匿名 2023/08/23(水) 18:38:32 

    >>1
    働かなくても生活できるような富裕層でもないのに、数百円節約したい人の気持ちがわからないの?

    +9

    -2

  • 712. 匿名 2023/08/23(水) 18:44:40 

    >>1
    むしろ廃棄処分にするともったいないからシール待ってまで買ってくれるのありがたくない?

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2023/08/23(水) 18:45:37 

    >>1
    夕方、ポテサラを買おうと思って手にしたら、横から店員さんが『今からシール貼りますよ!』って、シールを貼ってくれた。

    値引きを狙ってたわけじゃないけど。たかだか数十円でも、声掛けしてくれた親切心が嬉しかったなぁ。
    普段は行かないスーパーで、こんなラッキーな事があったら、自分のスーパーランキングが上がる(笑)

    +19

    -1

  • 717. 匿名 2023/08/23(水) 18:47:31 

    >>1
    あ、もうすぐ安くなるなって思ったらちょっと待っちゃうな
    別のもの買いに行って戻るとか
    綺麗事だけじゃ生活していけないもん

    +11

    -0

  • 721. 匿名 2023/08/23(水) 18:50:04 

    >>1
    値引きシールが貼られた弁当を巡って熱く闘う作品もありますよ。

    +5

    -4

  • 723. 匿名 2023/08/23(水) 18:52:26 

    >>1
    あんぱん安いからクリームパンにしなさいはかわいそうだね。
    でもシール早く貼れよトロイとか言われない限りは良いでしょ。

    +8

    -2

  • 724. 匿名 2023/08/23(水) 18:53:42 

    >>1
    わかるー!私の場合は客の立場だけど、うちの近所のスーパー狭いから、単にそこに居座られると邪魔でストレス!

    あとコロナ前に、その場で調理する試食販売コーナーでまだ用意してる段階からジッと無言で待ってるジジイがいて、試食開始とともにひったくるように食べて当然買わずに去るのとかホントウザい

    +10

    -7

  • 731. 匿名 2023/08/23(水) 19:01:35 

    >>1
    めちゃお金無い時、半額シールありがたかった。これ貼って下さいとかは言えなかったけど、カゴの中半額シールだらけだった時もあるよ。今でも値引きシールの商品、普通に買うよ。
    貧乏自慢したい訳じゃない。
    ただ、それで何とか回してる家庭もある。
    そんな人もいるんだねってスルーしても良いのでは。努力してもお金足りなくてしんどい人っているのよ。

    +10

    -2

  • 738. 匿名 2023/08/23(水) 19:06:37 

    >>1
    漁るお客さんが多くて残念です

    漁るというよりも値引きした商品しか買えないから商品を購入してるのでは。
    受け取り方の違いなんだろうけど、値引きした商品を買う=漁ると解釈してるトピ主のほうが残念な人だと思うよ。
    辛辣な言い方でごめんね。

    私は有り難いことに値引きされるのを待たずに商品を購入できる立場でいるけど、あなたのようには思わないよ。
    その親子は正規の金額で購入できたらそうするだろうに、しかも子どもの前でそうせざるを得ないなんて切ないだろうなと。
    でも食べなきゃ活きていけないのなら無駄なプライトなんか捨てる選択をしてる。
    母は強しだね。
    これから先の人生、その親子が幸せになれることを願うよ。
    そして、あなたも心の貧困から逃れられますように。

    +6

    -12

  • 750. 匿名 2023/08/23(水) 19:15:02 

    >>1
    批判的な意見が多いけど、実際にこういう仕事をしていると嫌な気持ちわかるよ。
    シール貼り早くしろと言わないから別に迷惑ではないんだけど、毎度値引きパンを目当てに来店して、シール貼られるまで居座ってるんでしょ?うわー、また来たって思うよ。
    でも、この仕事やるなら我慢しないといけない。気にしちゃダメ。

    +13

    -10

  • 752. 匿名 2023/08/23(水) 19:16:21 

    >>1
    あんまりにもあんまりなら嫌だけどもね。 まぁ規制もできないし、しょうがない
    蔑んだ目で見ながら淡々とシールを貼り続けるよ
    仕事だから

    +9

    -8

  • 754. 匿名 2023/08/23(水) 19:16:37 

    >>1
    他人のお財布事情観察している暇があるなら、シール貼らなくても商品が売れる努力と工夫をしてみたらどうでしょうか?仕事は自分の考え方次第でやりがいや楽しさが持てますよ。

    +14

    -1

  • 756. 匿名 2023/08/23(水) 19:18:48 

    >>1
    そういう人を焦らしてる店員を見たことがある。なんか勘違いしてんなーと思ってかなり呆れたし軽蔑した。

    +24

    -0

  • 757. 匿名 2023/08/23(水) 19:19:28 

    >>1
    何言ってんだ、この人(笑)

    +11

    -8

  • 761. 匿名 2023/08/23(水) 19:21:48 

    >>1
    パソコン使う会社に転職したら?パソコン使えればの話だけど。

    +7

    -3

  • 762. 匿名 2023/08/23(水) 19:21:55 

    >>1
    実際には有り得ないと思うけど
    この書き込みが主だってバレたら主はクビになると思うよ

    +12

    -2

  • 766. 匿名 2023/08/23(水) 19:24:52 

    >>1
    まあでもなんか買う時にキャンペーンがあることが分かってたら待つって普通にやるかな
    自分としては賢い行動として

    スーパーのシール待ちはしないけど、行為としてはおなじ意味合いじゃない?
    卑しいかどうかは他人が決めることかなぁ
    客がやらせてることじゃなくて廃棄減らしたい店がやってることでしょ?

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2023/08/23(水) 19:31:47 

    >>1
    人それぞれ金銭事情ややりくりの仕方は違うからね?
    主多分いい年だよね?
    いい年してスーパーで働かなきゃいけないなんて‥とか言われたら嫌じゃない?
    ちなみに私はそんな事全く思わないけど、主が言ってるのってそういう事じゃないの?

    +10

    -3

  • 773. 匿名 2023/08/23(水) 19:32:54 

    >>1
    総合すると主の心が卑しかったってオチになるのかな

    +11

    -1

  • 777. 匿名 2023/08/23(水) 19:36:51 

    >>1
    明日は我が身
    そして世の中には虐待やネグレクト、毒親がたくさんいます
    スーパーで働いてる時点で類は友を呼ぶなんだから思い上がらないの
    人生、何があるか分からないよ?

    +2

    -3

  • 783. 匿名 2023/08/23(水) 19:39:38 

    >>1
    卑しいとか言ってないで、作ってからの時間によってレジで自動割引されるようにすれば良いのに
    手前取りなんて強要しなくても食品ロスも無くなるし良いことずくめやん

    +16

    -2

  • 787. 匿名 2023/08/23(水) 19:41:27 

    >>1
    スーパーでバイトしてるなら、あなたも客も似たりよったりの経済力、家庭環境だと思うけど何にそんなキレてるの?
    自分もお金がほしくて働いてるのに節約したい人に腹立つのが理解できない
    成城石井の跡取りが社会勉強のためイオンで働いてみたとかのシチュエーションならまだ理解できるが

    +10

    -3

  • 788. 匿名 2023/08/23(水) 19:41:39 

    >>1
    私その仕事やってみたい。
    ちょっと動物に餌やる感覚みたいで面白そう。

    +4

    -5

  • 790. 匿名 2023/08/23(水) 19:42:14 

    >>1
    パンの半額の決戦は夜9時。仕事帰りにハイエナのごとく漁りに寄っちゃう🥺
    店は半額札立ててレジで時間になれば自動で半額だから店員さんの負担も少なくフードロスも防げてwin-win。猛暑でパンが売れ残るんだってサ。

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2023/08/23(水) 19:42:34 

    >>1
    ただのスーパーの店員なだけで人が何買ってるとか値引きシール狙って来店して貧しいとかガルでトピ立てて叩く気満々だけど>>1に何の関係があるの?
    はたから聞いてても>>1みたいなやつほんと嫌い

    +13

    -2

  • 797. 匿名 2023/08/23(水) 19:47:31 

    >>1
    >>301
    値引シール狙う人が多いことの何が残念なの?
    主に全く関係ないけど?
    わざわざガルでトピ立てて叩こうとして、日常でもそうやって人の粗探しながら見下すタイプでしょ?
    卑しくて嫌な人間だな
    こういう人間大っ嫌い
    友達いなさそう

    +36

    -4

  • 799. 匿名 2023/08/23(水) 19:48:08 

    >>1
    シールを催促する客が迷惑とかいう話かと思いきや、
    ただ待ってるだけの客が卑しくて嫌??
    何様かと思うわ

    +10

    -2

  • 800. 匿名 2023/08/23(水) 19:48:33 

    >>1
    年に1、2回しか来ないような客が値引きを強要して来るとイラッとするけど
    スーパーのようにしょっちゅう買いに来てくれるお客が値引きシールを待つくらい私的には全然良い

    +6

    -1

  • 810. 匿名 2023/08/23(水) 19:53:47 

    >>1

    SDGsって知ってる⁈

    +9

    -3

  • 818. 匿名 2023/08/23(水) 19:59:29 

    >>1
    仕事に集中しろよ

    +10

    -2

  • 820. 匿名 2023/08/23(水) 20:01:09 

    >>1
    毎回お客さんを蔑んでるって事?

    +10

    -0

  • 821. 匿名 2023/08/23(水) 20:01:10 

    >>1
    世知辛い、ケチくさいなと思うけど、みな色々な事情があるわけで安く買えるなら安く買いたいし。

    +13

    -0

  • 832. 匿名 2023/08/23(水) 20:04:21 

    店員に覚えられるほど値引き待ちしたくないしそんな姿子供に見せたくない笑笑
    >>1みたいな毎日値引きパンとか値引き惣菜とか逆に節約にならないでしょ

    +4

    -1

  • 834. 匿名 2023/08/23(水) 20:06:43 

    >>1
    働き始めたが最近なら、のんびりお客様の観察してないで仕事したら?って思うわ

    +5

    -1

  • 838. 匿名 2023/08/23(水) 20:08:15 

    >>1
    バーゲンセールやアウトレットにも一切行かない定価でしか買わないのなら何も言わないけども。
    特に食品は賞味期限切れたら廃棄だよ?
    もったいない精神があればそんな考えにならないと思うけどなぁ。釣られたかな

    +5

    -3

  • 841. 匿名 2023/08/23(水) 20:08:57 

    >>1
    そう言うのを態度に出す店員いるよね。こっちは生活が掛かってるの。ちゃんとお金出して買うんだし、余計なお世話!

    +11

    -5

  • 844. 匿名 2023/08/23(水) 20:09:39 

    >>1
    半額の品買っていくのはフードロスに貢献していていいと思いますよ。
    もっとセレブが通うようなスーパーにでも転職しては?

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2023/08/23(水) 20:12:56 

    >>1
    全然!
    食品ロスの削減に貢献してると思うと、誇らしささえ感じる。

    +8

    -0

  • 848. 匿名 2023/08/23(水) 20:13:19 

    >>1
    その民度のバイトを選んだのはあなたじゃない。
    違う所で働けばいいだけ。
    なんでスーパーのバイトがお客さんに文句たれてんの?
    しかも子供が商品壊したとかじゃないのに。
    会話に文句言われちゃどこでも働けないね?
    早くやめなね?迷惑だわ

    +13

    -2

  • 862. 匿名 2023/08/23(水) 20:28:46 

    >>1
    何言ってんだこいつバイトのくせに…
    基本誰かに食わしてもらってるんでしょ?
    お金のない苦労もわからないだろうに、早くしろと言わんばかりに毎日威圧してくるくらいじゃない限り文句言うようなことじゃない

    +5

    -10

  • 863. 匿名 2023/08/23(水) 20:30:11 

    >>1
    私はよく半額狙いで惣菜を買いに行ってました。
    店員さんに卑しいって思われてるかと、ちょっと恥ずかしい気持ちでささっと半額シールの付いた商品を手に取っていました。

    2年前からスーパーで働き始め、半額シールを貼る立場になりました。
    そしたら、卑しいなんて全く思わない!
    どんどん買って!
    廃棄するのもったいない!
    買ってくれると嬉しい。

    主がおかしいんだと思います。

    +14

    -7

  • 871. 匿名 2023/08/23(水) 20:32:38 

    >>1
    その親子も、値引きシール付き商品を求めるお客さま達も、なにひとつ悪いことしてるわけじゃないのに、そんな風に思われてるのが気の毒だわ。

    +8

    -1

  • 879. 匿名 2023/08/23(水) 20:37:07 

    >>1
    値引きシール付きの商品を漁るお客さんが多くて残念です。

    でもそれ誰も買わなかったら金にもならずに捨てるだけになるけど
    売る側も売っちゃいたいから値引きシール貼ってんじゃないの?
    何が残念なのか分からん

    +9

    -0

  • 886. 匿名 2023/08/23(水) 20:42:03 

    >>1

    自分が買いたい商品を買うためだろうけど、近くにスタンバられて、そんな会話されるのは嫌かもね。
    それも子供にそういう教育してるんだね。

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2023/08/23(水) 20:49:24 

    >>1
    高級スーパーで働けば良いだけじゃないの?
    安いスーパーで働くから安い客が来るのだよ
    高級スーパーで採用されるかは分からないけど

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2023/08/23(水) 20:54:19 

    >>1
    客の購入の仕方にケチつける店員がいることが残念だわ
    そんなにストレスなら百貨店とかで働いたらいいよ

    +7

    -2

  • 900. 匿名 2023/08/23(水) 20:54:57 

    >>1
    卑しい行為だけど、私も手に取った品物が値引きしてあると単純に喜んじゃうからなー
    まあ、今多数の日本人は貧乏なんだよ。

    +0

    -1

  • 902. 匿名 2023/08/23(水) 20:55:32 

    >>1
    こんなとこで愚痴ってないで店長に言いなよ
    「何か毎日毎日、値引きシール貼るの待ってる親子がいて仕事やりにくいんで値引きシールなんかやめませんか?
    値引きシールなんて貧乏たらしくないですか?」

    そんなふうにしか考えられないんならスーパーで働くの辞めた方がいい
    私もこんな店員がいるお店なんか行きたくない

    +27

    -1

  • 903. 匿名 2023/08/23(水) 20:55:48 

    >>1
    お金に余裕があっていいですね!
    5分くらいから店内ウロウロしながら待つよ
    夜ご飯と明日の弁当にいれれそうなおかずないかな〜って探すよ。

    +9

    -3

  • 905. 匿名 2023/08/23(水) 20:56:30 

    >>1
    国民の貧困を知りなさい。政治に目を向けなさい。連合国に未だに支配されている日本の惨状を知りなさい。
    アメリカを支配している権力層に更に支配されている属国日本の現実を知りなさい。
    あなたが残念に思う対象は、国内の売国奴及び、海外の支配者層ですよ。

    +3

    -2

  • 906. 匿名 2023/08/23(水) 20:57:21 

    >>1
    スーパーで働いてる時点で人の経済事情見下せる立場じゃないだろ😅

    +12

    -5

  • 915. 匿名 2023/08/23(水) 21:02:35 

    >>1
    間違って+押しちゃった・・-でした。
    その家ごとに経済状況あるんだから仕方ないですよ。

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2023/08/23(水) 21:05:25 

    >>1
    このトピ見た後スーパーに行ったら、ちょうどパンに3割引シール貼ってるところに出くわして、10個くらい残ってた卵サンドにシール貼ってたので、1ついいですか?って声かけて買ってみたわw
    これでいいですか?ありがとうございます!って言ってくれたわ。

    +5

    -2

  • 919. 匿名 2023/08/23(水) 21:05:36 

    >>1
    卑しくはない。安い方が良いに決まってる。家計ナメるな!

    +10

    -0

  • 921. 匿名 2023/08/23(水) 21:09:49 

    >>1
    それがあなたのお仕事

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2023/08/23(水) 21:20:57 

    >>1
    私シール貼りしたことあるけど、持ってってーみたいな気持ちだったよ

    +8

    -0

  • 937. 匿名 2023/08/23(水) 21:22:24 

    >>1
    わたしもスーパーで働いてるけど、毎日おつとめ品だけ買っていくお年寄りが何人かいる。
    おつとめ品が出る時間になると必ずやって来る。
    しかも図々しく「◯◯はないですか。」と聞いてくる。
    貧しいからだろうけどああいう風にはなりたくない。

    +9

    -6

  • 941. 匿名 2023/08/23(水) 21:25:46 

    >>1
    更に主よりレベルが高い暮らしの人に、スーパーでバイトなんて虚しくない?って言われたら嫌じゃない?それと同じこと
    値引きシール貼られた商品買うのも立派な節約術だと思うわ
    まーほっとけって話

    +5

    -1

  • 986. 匿名 2023/08/23(水) 21:45:15 

    >>1
    スーパー店員です。
    私はむしろ近くに来たお客さんにいまから値引きしますがどうですかー?って言っちゃいます。
    そうするとじゃあ、って買ってくれる方が多い(^^)

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2023/08/23(水) 21:45:20 

    >>1
    そういう消費者がいなかったら全部廃棄処分されるんだよ
    そこは店側としてもありがたいと思っとかないと

    +7

    -0

  • 1003. 匿名 2023/08/23(水) 21:51:03 

    >>1
    割引なるの待ってるならまだ良くない?
    割引前の惣菜や弁当をカゴにキープして、シール貼る人がきたら「これも半額になる?」って出してる人たまにいる、うわって思う

    +17

    -0

  • 1033. 匿名 2023/08/23(水) 22:02:12 

    >>1の考えの方が卑しいわ
    しかもこんなネットで叩き目的で堂々とトピ立てて
    恥ずかしすぎる

    +6

    -7

  • 1047. 匿名 2023/08/23(水) 22:12:42 

    >>1
    毎日決まった時間に買いに来てくれるお客さんが居るから君達が時給貰えるんだろーが、お客様に違和感や疑問を抱きながら働くのは良くないぞ。感謝の心を持てないならさっさと辞めなさい。

    +4

    -4

  • 1048. 匿名 2023/08/23(水) 22:12:51 

    >>1
    お店側だって廃棄処分にするより半額で売れたほうがメリット大きいんでしょ?
    お互いにメリットがあるのになんで卑しいなんて言われないといけないのか

    +8

    -0

  • 1050. 匿名 2023/08/23(水) 22:13:26 

    >>1
    私がスーパーでバイトしてた時は手に取ってる人に
    慌てて割引シール貼りまくってたけどなぁ
    自分が学生だったのもあって安い方が助かるし
    卑しいなんて思わない。寧ろフードロスになる方が嫌だから割引して買ってもらえた方が良い

    +7

    -0

  • 1051. 匿名 2023/08/23(水) 22:13:44 

    >>1
    私がよく行くスーパーでは、これもシール貼ってと客側から言われたら貼らないルールみたい。「商品先取りしてるのにですか?それはできませんね」って断られてるの見てへーってなった。
    「食品ロスが減るのに!」ってそれらしいこと言って怒ってその辺に置いて別の半額買って帰るマナー悪い人は図々しさも悪態も酷い。
    私はスーパー行く時間が遅いから、半額商品あったらラッキー!くらいの感覚だよ

    +8

    -2

  • 1061. 匿名 2023/08/23(水) 22:18:00 

    >>1
    パートしないと生活もできないような人間が半額シール親子の悪口
    あなたも情けないって思われてるよ

    +17

    -3

  • 1065. 匿名 2023/08/23(水) 22:20:23 

    >>1
    あなたにはその仕事向いてないから辞めた方がいい

    +10

    -1

  • 1068. 匿名 2023/08/23(水) 22:21:16 

    >>1
    フードレスキュー親子だと思えば?
    実際、廃棄になるより地球にもスーパーにも優しい

    +7

    -0

  • 1073. 匿名 2023/08/23(水) 22:24:35 

    >>1
    卑しい人って人からどう思われるかなんて気にしてないから指摘しても無意味、ましてや他人なら。

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2023/08/23(水) 22:24:45 

    >>1
    そんなに嫌なら別のところで働いてくださいね

    +3

    -2

  • 1080. 匿名 2023/08/23(水) 22:30:06 

    >>1
    シール貼られるの待ってまでは買わないけど、
    シール貼られてたら、ラッキーって買うことはある。

    店員さんがそんなこと思ってたら、なんか買いにくいんだけど。

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2023/08/23(水) 22:40:54 

    >>1
    在庫残ってロスになるより良くない?
    その為の値下げでしょ。
    あまりにシールシールとケチくさいのも嫌だけどね。。

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2023/08/23(水) 22:41:48 

    >>1
    あなたがスーパーの客の立場ならそう考えようが勝手にすればいいし、
    私も値引きシール待ちは苦手でしない

    けどさ!!
    あなたはお客さんあってその仕事につけているわけよ、客を卑しいと見下す
    下品な店員のいる店なんかで買い物したくないわ

    +13

    -2

  • 1110. 匿名 2023/08/23(水) 22:46:30 

    >>1
    すごく失礼な言い方かもしれないけど、そういうお客さんのことは可哀想だなーと思っておくしかないかもしれません。表面上はちゃんと店員らしくニコニコと歓迎ムード出しておけば、心の中ではいくらだって哀れんでも良いと思いますよ。
    主さんがどんな人かはわからないけど、「私は子供の頃割引とか関係なく好きなパン食べられてよかったー」という感じに心の中では哀れみ、表面上はニコニコとするのが良いかもしれません。

    +6

    -8

  • 1111. 匿名 2023/08/23(水) 22:46:45 

    >>1
    私は逆にそのシール貼りやってみたいわ。
    自分の作業に客が注目してるの面白がっちゃうかもw

    +5

    -0

  • 1112. 匿名 2023/08/23(水) 22:47:18 

    >>1
    錯覚だね
    自分が割引してあげてるような錯覚
    経営者じゃなくて、ただのバイトだから

    +15

    -0

  • 1116. 匿名 2023/08/23(水) 22:49:23 

    >>1
    値上げで何でも高いから、わざわざ半額を買いに行ったりするよ。近所のスーパー(大手)はシール貼りの店員さんさんが現れると、みんな欲しい物を手に店員さんの前に並ぶよ。店員さんは半額にしながら笑顔で「お買い上げありがとうございます」と一人一人に言ってくれる。さらに列がはけると、他にいませんかーと聞いてくれる。いないと陳列棚の商品に半額シールを貼り始めて、合間に半額シール希望の客がきても笑顔で綺麗に捌いていく。近所のスーパーの店員さん、見ていて気持ちがいいよ。
    主さんは仕事が合わないなら転職した方がいいかもよ。

    +11

    -0

  • 1151. 匿名 2023/08/23(水) 23:07:15 

    >>1
    貴方スーパーのお仕事に向いてない。
    私もスーパーで荷受け・品出し・見切りの仕事してるけど、見切った商品が売れたらたとえわずかでも儲けになるし、食品ロスが減るからありがたいって思ってるよ。

    +8

    -3

  • 1154. 匿名 2023/08/23(水) 23:09:50 

    >>1
    卑しいお客さんがいて気分が悪い

    客に対してそういう事思うのが意地が悪くて失格。スーパーで働くことに向いてないよ
    別に半額シール貼ったってあなたが損するわけじゃないのにね。客に得されたくないのかな?

    +11

    -2

  • 1155. 匿名 2023/08/23(水) 23:09:52 

    >>1
    自分はやったことないけど、別にやってる人がいてもなんとも思わない。
    そんなふうに思うならその仕事やめた方がいい。

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2023/08/23(水) 23:14:48 

    >>1
    トピ主さんは、夕方に商品に値引きシール貼るのもお仕事のうちだよね?
    シール貼られるのを待ってるお客さんは、何も悪い事をしてるわけじゃない。このご時世少しでも安く買いたいと思うのは、卑しいことではない。

    トピ主さんの値引きシール貼られる待ちのお客さんへの心情に、近親憎悪的なものを感じる。
    今就いてる仕事に対して、トピ主さん自身が何か鬱屈した思いを抱いてない?

    こんなお客さん相手する仕事に就いてる私って…
    みたいな。

    +10

    -2

  • 1171. 匿名 2023/08/23(水) 23:15:28 

    >>1
    えー、そうなんだ!
    うち世帯年収二千で別に貧乏じゃない方だけど、値引きシール買うよ? なんならガッツポーズする位うれしいよ?別によくない? そうなんだ、パートの方にそんな風に思われてるんだね、、、
    お友達のリアル医者嫁、お惣菜は値引きシールの貼ってあるのし買わない、って言ってたよ。
    だからさ、値引きシールを買うのは貧乏とか卑しいとか思わない方が良いよ!
    世の中色んな人がいるんだし!

    +7

    -9

  • 1176. 匿名 2023/08/23(水) 23:18:29 

    >>1
    数分の違いで同じものが安く買えるなら、値引きシールを貼られてから買う方がお得じゃない?
    家に帰って食べる時には、どうせ時間が経ってるんだから。

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2023/08/23(水) 23:20:14 

    >>1
    私もスーパーで働いて5年目になるけど、みんな値引きをコソコソやりたがるのあれなんでだろ?
    私は値引きやる時、ちょうどその商品を見てるお客さんとか、チラチラ見てくるお客さん居れば、
    今から値引きしますよーって言っちゃってズケズケ値引きシール貼ってた笑笑

    なんっっとも思わないんだけど、
    同僚見てると、チラチラ見てくるからバックヤードでやってくるーとか、時間ずらすとか、
    あれは何なんだろう?って毎回疑問…

    とっとと貼って誰が買おうが、何も気にしなければ良いのに…と。

    +17

    -0

  • 1183. 匿名 2023/08/23(水) 23:20:53 

    >>1
    廃棄が減ってお店も助かるからwin-winなのでは?

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2023/08/23(水) 23:22:16 

    >>1
    ごめん、待つの嫌いだし、作業は早くしたいタイプだからどっちの気持ちもわからん。

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2023/08/23(水) 23:24:03 

    >>1
    見てて残念とか苦痛なら
    あなたが協力してやればいいじゃん
    そうすれば解決するよ

    それをする気持ちもなく人の家庭事情に
    勝手に凹むとか大きなお世話だしうるさいよ

    +3

    -1

  • 1196. 匿名 2023/08/23(水) 23:25:03 

    >>1
    え、貼るのが仕事なのに
    わざと意地悪して貼らないとかやってないよね?まさか。

    +3

    -1

  • 1203. 匿名 2023/08/23(水) 23:28:03 

    >>1

    スーパーで働いてるような人間が人見下すんじゃねぇよw

    +9

    -11

  • 1206. 匿名 2023/08/23(水) 23:29:18 

    >>1
    時間になれば安くなると分かってるのに、なぜ定価で買うのかがわからない
    時間に余裕があるなら、むしろやって当然

    +4

    -2

  • 1208. 匿名 2023/08/23(水) 23:29:58 

    >>1
    全然卑しいとは思わないけど。勝手に残念な気持ちになってれば?

    +3

    -2

  • 1222. 匿名 2023/08/23(水) 23:38:41 

    >>1
    自民 生太郎 みてるかー

    お前らの美しい日本だぞぉー

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2023/08/23(水) 23:45:45 

    >>1
    半額シールを貼る時間って19時ぐらいじゃないの?
    夕方までで帰ったらどうかな?

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2023/08/24(木) 00:02:00 

    >>1
    スーパーで2年働いていて夕方には必ず値引きしてます。
    値引きしてるのを気にして待ってる人も居れば、値引きする前の物を気のせず買って行く人もいます。
    大体の人は定価より少しでも安く買いたいと思うのは普通だと思います。


    そんな些細な事が気になるようならスーパーは向いてないと思います。

    +10

    -0

  • 1275. 匿名 2023/08/24(木) 00:06:20 

    >>1
    金がない家庭が多いんだと思うよ
    格好つけてらんないんだろうとも思う

    食費もそれなりにかかるしさ

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2023/08/24(木) 00:16:22 

    >>1
    卑しいと言われても
    安く手に入るならそれでいい。

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2023/08/24(木) 00:39:53 

    >>1
    廃棄するんだってお金かかるんだよ。
    お店側だって割引しても買ってってほしいはずだよ。

    +8

    -0

  • 1351. 匿名 2023/08/24(木) 00:45:22 

    >>1
    お疲れ様です
    確かに貧乏くさいですよね
    貧しいのと貧乏くさいのは別ですよね

    +6

    -3

  • 1354. 匿名 2023/08/24(木) 00:47:09 

    >>1
    ごめんなさい!
    半額食品大好きです‥。

    +14

    -0

  • 1356. 匿名 2023/08/24(木) 00:48:06 

    >>1
    卑しくないと思うけど。半額シール貼られるまでキープしてたら卑しいと思うけど。
    主さんのお店の品物は半額シール貼られるまで買ってもらえない商品ってことなんだけどなぁ…。うちの方はシール貼られる前に完売しちゃうものの方が多いから分かりやすくウロウロ待つ人いないよ。

    +7

    -2

  • 1361. 匿名 2023/08/24(木) 00:52:50 

    >>1
    それも仕事のうち。
    別に催促されたり文句言われてないならいいじゃん。

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2023/08/24(木) 00:54:23 

    >>1
    よっぽど癖が強いお客なのかも。
    まぁほめられたことじゃないよね。そんなみっともない行為。

    +4

    -4

  • 1374. 匿名 2023/08/24(木) 01:01:42 

    >>1
    ネタですよね?

    +2

    -1

  • 1382. 匿名 2023/08/24(木) 01:08:06 

    >>1
    楽しみにされてるんだから 何が苦痛なの???スーパーとしては痛手だろうけど
    食品が廃棄されるより ずっと良い!

    +4

    -0

  • 1383. 匿名 2023/08/24(木) 01:08:58 

    >>78
    今は昔と違って廃棄率を調べて、原因を調べたり、売り切るようにしているスーパーが多いよ
    うちのスーパーは半額でも惣菜が残ってると「どうですか〜?」って、言ってる。

    食べ物自体の金額、廃棄するコストだけでなく、パックや下に敷いた不織布みたいなやつとか、全てにお金がかかっているから半額でも買ってくれる人がいるのは助かる
    あと半額でも、ちゃんと儲けは出るように計算して作ってる。(薄利だけど)廃棄になったらマイナスにしかならない。

    >>1はそこまで考えてないんだと思う

    +36

    -1

  • 1397. 匿名 2023/08/24(木) 01:22:09 

    >>1
    時給千円にも満たないシール貼りバイトがマウントとってて草

    +7

    -5

  • 1399. 匿名 2023/08/24(木) 01:23:36 

    >>1
    残念なのは、あなたの方ですよ

    その仕事、辞めなさい
    あなた、嫌ーな空気出してますよ

    +8

    -3

  • 1406. 匿名 2023/08/24(木) 01:32:11 

    >>1
    最近の値上げを考えると、値引きシール貼られてやっと今までの定価orそれでも高いのに、給料上がらないんだから別に卑しいと思わないよ。

    +7

    -2

  • 1407. 匿名 2023/08/24(木) 01:33:09 

    >>1
    そんな卑しいと思う客を相手にしてるなら
    高級スーパーとか値引きしないようなところに行けば良いんだよ
    あとあまり卑しいとか思っちゃいけないよ
    色々事情があるだなぁってスルーすればいいよ

    +8

    -2

  • 1425. 匿名 2023/08/24(木) 01:46:37 

    >>1
    割引を大人しく待ってるなら問題なくない?
    しかもちゃんとシール貼り終えるの待ってるんだし
    カゴに確保しておいてこれにも貼ってとか
    割引出来ない商品出してこれも値引きしてとか言わないなら全然アリじゃん

    +6

    -1

  • 1432. 匿名 2023/08/24(木) 01:50:31 

    >>1
    安く買えるなら、安い方が良いと思いますが。

    +4

    -0

  • 1433. 匿名 2023/08/24(木) 01:50:55 

    >>1 同じものを買うのに高いお金だして買う見本を家でも買って見せてね。

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2023/08/24(木) 01:53:06 

    >>1
    真面目に、言われた事だけやってりゃいいんだよ。バイト風情でエラそうに。食品ロスとか考えたら、安くても完売した方がいいだろうが。アタマ悪すぎるわ。

    +6

    -3

  • 1452. 匿名 2023/08/24(木) 02:23:38 

    >>1
    横で待ってる人はちょっとなーと思う
    時間帯わかってるんだから、過ぎてから来たらいいのに
    普通に選びたい人の邪魔にもなってるし、営業妨害

    +4

    -0

  • 1454. 匿名 2023/08/24(木) 02:26:24 

    >>1
    自分ならどうするのかな?タイミング的にもうすぐシール貼られそうなら少し待って買わないって、言い切れるのか?

    +4

    -0

  • 1462. 匿名 2023/08/24(木) 02:47:09 

    >>1
    うちの近所のスーパー、夕方行ったら生保みたいな金髪プリンの部屋着の太った男女とかジャージのおっさんとかが肉半額のシール貼られるの待って肉売り場でうろうろしてる

    +4

    -1

  • 1473. 匿名 2023/08/24(木) 02:59:39 

    >>1
    値引きシールが悪くて
    バーゲンは善なのか?
    あほらし

    +5

    -1

  • 1489. 匿名 2023/08/24(木) 03:34:27 

    >>1
    生活のためスーパーで働いてるんだよね?
    人の事言えないんじゃない?
    それとも趣味で働いてるとか?w

    +2

    -2

  • 1491. 匿名 2023/08/24(木) 03:36:17 

    >>1
    あなたは待たなきゃいい

    +0

    -2

  • 1506. 匿名 2023/08/24(木) 04:13:01 

    >>1
    そんなのまだかわいい方だよ
    親子なら微笑ましいわ
    子供にパンすら我慢させる奴が子供作るなとは思うけど

    しみったれたオッサンとキチガイカートババア大嫌い。

    目当ての惣菜をゲットしたくて他の客が近づけないように幅きかせて陣取って動きゃしない
    カートもわざわざ陳列棚に平行するように横向きに置いて持ち手部分持ったまま腕を伸ばして自分が選ぶまで占領してる
    値下げし終わった後に値引きに気付くとまとめて商品返して値引き率高い商品と交換するから、それを目ざとく見つけた局が割引シール貼れてないよ!とか怒ってくるし

    +15

    -1

  • 1510. 匿名 2023/08/24(木) 04:20:57 

    >>1
    主さん何歳?未成年なのかな
    現代の物価高を経験してないのだろうか…?
    未成年じゃなかったらマダム?マダムがスーパーで働かないか💨
    どちらにせよ客を卑しいなんて言う人いるんだね。最低だよ

    +32

    -6

  • 1515. 匿名 2023/08/24(木) 04:30:55 

    >>1
    卑しいのはあなたの考え方です

    +13

    -5

  • 1522. 匿名 2023/08/24(木) 05:14:49 

    >>1
    その部分だけを見るとそう感じるだろうけど、店側は廃棄(利益無し・経費のみかかる)を避ける為に「割引するから買って下さい』という意味でやってる事だからね。
    主さんの給料の中にその卑しい人たちが払ったお金も含まれてる訳で。
    もっとハッキリ言うと主さんは何の権限もなく業務としてやってるだけなのに客を見下してる。

    +17

    -1

  • 1527. 匿名 2023/08/24(木) 05:27:14 

    >>1
    こんな店員のいる店残念
    とっとと辞めりゃいいのに

    +4

    -5

  • 1529. 匿名 2023/08/24(木) 05:36:17 

    >>1
    ファーマーズマーケットで、生産者さんが値引きシール貼るのを待って購入して、その後他の野菜を見てまわってた。
    数分後、その生産者さんが走って来て、
    「今再値下げしたから貼ってあげるね!」
    と言って、さらに値引きされたシールを貼りに来てくれた事があったよ。
    ただの店員じゃなくて、自分が汗水垂らして生産した物なのに、笑顔で貼ってくれた。

    +9

    -0

  • 1537. 匿名 2023/08/24(木) 05:59:23 

    >>1
    在庫として売れ残るよりはマシ。
    と考えればそういう消費者も必要。
    それも嫌なら異動か退職願いだな。

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2023/08/24(木) 06:08:20 

    >>1
    値引き品であろうと商品を買ってくれるお客さんを見下す店員のいる店になんか行きたくないんだけど。店名教えてくれる?あなたの望む通り行かないであげるからさ。

    +3

    -0

  • 1553. 匿名 2023/08/24(木) 06:38:08 

    >>1
    スーパーでお金のためにパートする様な階級の人でも他人をケチくさいと見下すんだね
    価値観色々だね

    +20

    -4

  • 1554. 匿名 2023/08/24(木) 06:40:23 

    >>1
    お前何様?

    +9

    -2

  • 1557. 匿名 2023/08/24(木) 06:45:21 

    >>1
    トピ主さんは若い方なの?
    私は若い頃は浅ましく思った、今は当たり前に半額品を待っているよ。

    +7

    -1

  • 1560. 匿名 2023/08/24(木) 06:50:44 

    >>1
    じゃあ定額でも売り切れるようなもん作ってください
    半額でしか買いたくないわこんな弁当

    +5

    -2

  • 1571. 匿名 2023/08/24(木) 07:10:42 

    >>1
    バイトだからじゃない?
    親元に居て、生きる厳しさを知らないから、経済観念もまだ無いだろうし。
    うちの息子も同じような事を言ってたけど、追い出して自立させたら、食べるものに使うお金を極力減らしたいと言うようになったよ。他に余裕を持たせるなら、食費を抑えないと無理だと分かったらしいよ。

    +9

    -1

  • 1573. 匿名 2023/08/24(木) 07:15:26 

    >>1
    多分、その仕事向いてないよ。他の仕事も向いてない可能性あるかもだけど。

    +4

    -0

  • 1575. 匿名 2023/08/24(木) 07:16:31 

    >>1

    恥を恥だと思わないようになったら人間終わりよ。

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2023/08/24(木) 07:22:57 

    >>1
    待てる人は待てばいいよ

    私は数十円のために無理、しんどい

    +3

    -0

  • 1605. 匿名 2023/08/24(木) 07:46:33 

    >>1
    勝手に待つ分には構わないけど子供に強制させるとかキモすぎ
    子作りすんなよそこまで切羽詰まるなら

    +5

    -4

  • 1610. 匿名 2023/08/24(木) 07:49:08 

    >>1
    >>ケチくさい会話をされるのもストレス

    それぐらいでストレス感じるって、たぶんそれ精神疾患だよ。病院いきな。

    +10

    -3

  • 1617. 匿名 2023/08/24(木) 07:58:04 

    >>1
    だったら貼るのやめろや
    やめたら半額の…とか言わん

    +0

    -0

  • 1655. 匿名 2023/08/24(木) 08:29:33 

    >>1
    ストレスになるなら早く貼ってあげたら良いと思う。
    そして色んな経済状況の人が溢れてるスーパーで働くのは向いてないかもしれないね。
    セールとか滅多にしないようなお店で働くとか。

    私だったら、待ってるってわかれば早くしてあげようと思うけど真逆いっちゃってるもんね…。
    私の地元のスーパー、シール貼る前に取ってた商品でも店員さんが気付いて貼りますよって値引きシール貼りに来てくれたりするよ?
    心の持ちようだよ。
    優しくするのって難しい事かな?

    +7

    -3

  • 1658. 匿名 2023/08/24(木) 08:32:30 

    >>1
    値引きがない職場で働くしかない

    +4

    -0

  • 1661. 匿名 2023/08/24(木) 08:34:36 

    >>1
    よく言えば経済観念しっかりしている。
    悪く言えばケチ
    そういう事を気にして生活しなければならない経済状況なのかもしれないし、物価高で食費を抑えたい消費者は増えるでしょ。
    苦痛に感じるなら仕事あってないんだと思いますよ。
    シールは今日◯時に貼るからもうちょっと待っててね!とか割引になるからたくさん買っていってね!とか近所のスーパーの方が売り場で声掛けしてるの良くきく。
    あなたのようにこいつら卑しいわぁ〜っていう雰囲気はまわりにも伝わってしまうからお店にとっても購入者にも良くないよ。
    割引しない高級店で働けば良いよ。

    +7

    -1

  • 1721. 匿名 2023/08/24(木) 09:18:56 

    >>1
    スーパーで値引きシールを貼るような仕事したくないわって他人が言ってたらどう思うのさ

    +0

    -0

  • 1723. 匿名 2023/08/24(木) 09:20:02 

    >>1
    オフィス街にあるスーパーでも仕事帰り綺麗めのOLさんでも爽やかサラリーマンたちも値引き購入してるのみるよー
    時間的に私も仕事帰りによると半額やら値引きになってるから値引きの購入してるー値引きシール貼ってるとこで人たくさんウロウロしてるよ
    パンやお刺身や惣菜なども自分1人だけのならあまりかわらないかもしれないけど家族分値引きで購入できたらかなり金額違うし

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2023/08/24(木) 09:21:35 

    >>1
    ドラストだけど値引きシール貼ってると「これも値引きして」とか、「半額にしてよ、いっぱいあるんだか」とか言う人たまにいるし、なんなら新しい商品にこっそり張り替えようとして期日ギリギリの商品の値引きシール剥がそうとする人もいるけど卑しいとは思わないかな。困ったな…位。
    「値引きありがとね。助かる」って可愛く言われると、「いえいえ。こちらこそ」って思う

    +1

    -0

  • 1729. 匿名 2023/08/24(木) 09:23:57 

    >>1
    店員さんがシール貼り始めたら、私は待たずに値引きになるであろう欲しい商品を店員さんに持って行って「貼ってください」って言うw
    激マイナスされそ。

    +4

    -2

  • 1731. 匿名 2023/08/24(木) 09:24:23 

    >>1
    まったく思わない!店員さんの隣でシール貼られるの待つのもアレだから少し遠くで様子見てる
    割引シールじゃないけど、本日の特売品目的で青果店に行くと子供が割引されてない高級フルーツを欲しがって焦るな
    このスーパーの親子みたいな会話を店員さんに聞かれるのも恥ずかしいし

    +1

    -0

  • 1752. 匿名 2023/08/24(木) 09:39:58 

    >>1
    定期的に問題になるよね
    みんな貧乏で余裕ないのね 
    主さんが言ってるのってこういう客の事だと思うわ
    スーパーで「値引きシール待ち」の客のマナー問題 呆れた目撃談が続々
    スーパーで「値引きシール待ち」の客のマナー問題 呆れた目撃談が続々girlschannel.net

    スーパーで「値引きシール待ち」の客のマナー問題 呆れた目撃談が続々「刺身パックに半額シールがつくやいなや、片っ端からかごに入れて持って行ってしまう男性がいたんです。かごを半額商品でいっぱいにしていて、全部買うかと思いきや、その後で取捨選択し、一旦...

    +8

    -3

  • 1758. 匿名 2023/08/24(木) 09:42:12 

    >>1
    値引きしないと間違いなく在庫が残る。
    売れ残ると1円も入ってこない上に処分費も計上される。
    店側は値引きしてでも売り切って少しでも現金を回収したい。

    店側の都合だし客に言われる筋合いはありません。

    +5

    -0

  • 1775. 匿名 2023/08/24(木) 09:49:55 

    >>1
    これ貼ってやればいいのに

    +9

    -1

  • 1778. 匿名 2023/08/24(木) 09:51:03 

    >>1
    欲しい物が半額にならないのかと店員さんに詰め寄る人はウザいけど半額になってるものを狙って買うくらいは許してあげて。必要な物が半額なら嬉しいけどなかなかそうはいかず
    まぁ半額だし買っとくかとパンとか惣菜とかスイーツなど必要のないのもで買ってお得感を楽しんでます。それが卑しいとは知りませんでした。

    +4

    -0

  • 1781. 匿名 2023/08/24(木) 09:53:31 

    >>1
    その理屈で言うなら
    値引きしてまで売ろうとする方も
    卑しいという意味では一緒では?

    +4

    -0

  • 1787. 匿名 2023/08/24(木) 09:56:05 

    >>1
    同族嫌悪じゃないかな。
    スーパーって働いている人と同じくらいの生活水準の方がお客だと思うから。
    ハイブランドで働いたらどう?

    その親子はお迎え後にスーパー寄ると、ちょうど値引きされる時間帯で、どうせ明日の朝食べるなら値引きのパン買おうくらいの気持ちなのでは?
    などと、勝手な想像してみた。
    どこ節約してどこにお金かけるかなんて、他人の迷惑にならない範囲なら自由にしたらいいよ。

    +4

    -2

  • 1790. 匿名 2023/08/24(木) 09:57:03 

    >>1
    あのね、お嬢ちゃん。
    世の中にはね、裕福な人ばっかりいるわけじゃないんだよ?
    それぞれ拭いきれない事情があるの。
    それがわからないなら、受け入れられないならサービス業やめなさい、ね?

    +3

    -1

  • 1792. 匿名 2023/08/24(木) 09:58:16 

    >>1
    わかる。うちの近所も値引きシール待ちで集りが湧いてる時ある。
    私、元の値段で良いから買おうと思ってカゴに入れたら
    「横取りすんな!」って奴達に怒鳴られたよ。

    私、この値段で買うんですみませんって言って買ったけど後ろからブツブツ言われたわ。そんなん言われる筋合い無いと思ったけど

    +6

    -1

  • 1800. 匿名 2023/08/24(木) 10:05:48 

    >>1
    スーパーで働くの向いてないw
    というか、自分のこだわりが強そうだから人と関わる以外の仕事が向いてるかも

    +2

    -0

  • 1809. 匿名 2023/08/24(木) 10:11:32 

    >>1
    超高級スーパーに転職しようw

    +2

    -1

  • 1811. 匿名 2023/08/24(木) 10:11:57 

    >>1
    あなたも主婦になればわかるよ
    バイトのくせに上から目線

    +3

    -1

  • 1831. 匿名 2023/08/24(木) 10:21:51 

    正当に買い物してる客に対して「浅ましい」と言う>>1の性格が悪すぎてw
    スーパーのオーナーならともかく、ただの従業員でしかない1が上から目線で客の批判をしてるのが謎すぎるわ

    値引きシールを貼るのは業務の一環でしょ
    自分がどんな立場なのか見えてないのかな
    雇い主から見れば1みたいな従業員こそ迷惑で要らない存在だよ

    +10

    -3

  • 1835. 匿名 2023/08/24(木) 10:23:22 

    >>1
    そんな事がストレス??

    +4

    -3

  • 1836. 匿名 2023/08/24(木) 10:24:27 

    >>1
    食品ロスに貢献してくれてると思ったらいいよ。

    +5

    -0

  • 1837. 匿名 2023/08/24(木) 10:29:20 

    >>1
    それをネットに書くお前のほうが卑しいよ。
    賤しいといったほうがいいかな。

    +7

    -3

  • 1849. 匿名 2023/08/24(木) 10:37:30 

    >>1
    残業が多いので、セール品はよく購入します。

    直ぐ横でシールが貼られるのを待ったりはしませんが、ちょっと離れたところで「まだかな~?」と待つ事はよくあります。


    「卑しい」って結構きつい言葉だな…


    +6

    -0

  • 1858. 匿名 2023/08/24(木) 10:42:25 

    >>1
    これ明らかに叩き目的の冷やかしトピでしょう。ゴキ◯リホイホイトピだよ。

    +5

    -1

  • 1861. 匿名 2023/08/24(木) 10:44:12 

    >>1
    値引きシールついたやつ見つけたらよく買うよー。
    真横でスタンバってる人とかずっと後ろでうろついてたりする人とかキープしてた商品持ってきて貼れと言ってくる人は確かにうわぁ…ってなるかもね。
    でもスーパーで働いていてそういう人でいちいち苛ついてたらキリがないからスルースキル身につけたほうがいいよ。

    +5

    -1

  • 1863. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:04 

    >>1
    お仕事お疲れ様です。
    独身の方でしょうか、
    と想像してのコメになります。

    家庭を持つと、その半額がチリツモで
    貴重な時があるのです。
    私もそういう時期がありました。
    その親子もシール貼られる時間は
    分かってると思うので、勘弁してあげて
    下さいね。

    +5

    -5

  • 1865. 匿名 2023/08/24(木) 10:45:59 

    >>1
    うちの近所のスーパーだけど、たまたま魚コーナーでシール貼る時間帯だったのか「今から399円の値札の商品が半額になりまーす!シール貼るので店員に言ってください」って言ってくれて親切だなってびっくりしたよ

    卑しいとか思う人がシール貼りしてるの嫌だな

    +9

    -1

  • 1870. 匿名 2023/08/24(木) 10:51:03 

    >>1
    高級スーパーの店員やってたけど別に全然アリだよ
    値引き品を買って貰わなきゃ閉店後に回収して数を計算するの地味に大変だしゴミの量も増える
    やる事減らしてくれるからむしろ感謝
    ただ、商品の真ん前で待つのと急かすのは勘弁して欲しいな…待ってる人達の中突っ込んでいくの勇気要る

    +2

    -1

  • 1889. 匿名 2023/08/24(木) 11:00:10 

    >>1
    適正価格になるのを待ってるだけ

    +0

    -1

  • 1894. 匿名 2023/08/24(木) 11:01:13 

    >>1
    私は「これも割引なります?」って聞いちゃうタイプ。自分から聞くのは平気だけど、黙ってシール貼られるの待つのはなんか恥ずかしい。

    +3

    -3

  • 1915. 匿名 2023/08/24(木) 11:09:44 

    >>1775
    >>1のケースとは違うでしょ。
    でも、予め確保する客もいるんだね。
    待てないか取られないためか

    +0

    -1

  • 1918. 匿名 2023/08/24(木) 11:11:32 

    >>1はレジ打ちの際に商品落としたらちゃんと謝って取り替える人だろうか
    最近こっちが叱らないとスルーする店員おるんよな
    地球には引力があるんですよおおおお落とすな!

    +1

    -1

  • 1925. 匿名 2023/08/24(木) 11:14:15 

    >>1
    水曜で、大金稼いでる芸能人が楽屋弁当やお菓子や飲み物などを
    大量に持ち帰ってたのは引いたけど、値引きは引かないね
    一般人はお金の使い方を工夫するのは普通だからね。

    +2

    -1

  • 1935. 匿名 2023/08/24(木) 11:17:34 

    >>1
    所得の高い地域のスーパーに転職

    +0

    -1

  • 1970. 匿名 2023/08/24(木) 11:38:51 

    >>1
    私が値引きシール貼る係になったらけっこう楽しめそうなきがするんだけどなシール貼ると喜ぶ人が多いだろうから喜んでる人みると嬉しくなるし自分が経営してたら半額ばっかりじゃなく定価で買ってよってなるかもだけどバイトだったら待ってくれてる親子にも今日も値引きするから待っててねーぐらいにしか思わない

    +5

    -3

  • 1977. 匿名 2023/08/24(木) 11:43:11 

    >>1
    必要と思ってる商品が
    古い物から順番に期限が過ぎたら廃棄されてしまうかもと思って
    手前取りを心掛けている
    値引シールが貼られているか否かは関係無い

    +0

    -1

  • 1982. 匿名 2023/08/24(木) 11:46:27 

    >>1
    えー私なんて、とくに子連れやよぼよぼの老人とかの場合、内心(あと2分待っててねー。決まりだからまだ貼れないんだよー)って思ってやってたけどな。
    そこまでの生活苦じゃなくても、少しでも安いほうがいいって気持ちはよくわかるし。

    ただ、商品棚にほかのお客様が近寄れないように張り付くのだけはやめて下さい…

    +3

    -1

  • 1988. 匿名 2023/08/24(木) 11:53:28 

    >>1
    スーパーの半額シールタイムにタイミングがあったことに興奮して余計なものまで買ってしまった事がある

    +3

    -1

  • 1990. 匿名 2023/08/24(木) 11:53:55 

    >>1
    でも本人は洋服とかセールで買えたらラッキーっておもいません?
    もうすぐセールだから我慢しようとか。

    人が得をするのを許せない人なんですよね。

    +2

    -2

  • 1999. 匿名 2023/08/24(木) 12:00:27 

    >>1
    そんなことが気になるお前が一番卑しいよw

    相手の気持ちをもっと考えなさい。

    +0

    -2

  • 2019. 匿名 2023/08/24(木) 12:14:08 

    >>1
    そんなパートしてる自分を恨もう。
    そういうもんでしょ。スーパーのパートなんて。

    +9

    -2

  • 2023. 匿名 2023/08/24(木) 12:14:57 

    >>1
    私ならクリームパンに早めに半額シール貼ってあげるわ。

    +9

    -2

  • 2026. 匿名 2023/08/24(木) 12:18:49 

    >>1
    どーでもいいから
    さっさと貼れよ

    +3

    -3

  • 2033. 匿名 2023/08/24(木) 12:23:09 

    >>1
    私も同じ仕事するんだけど、私は待ってるお客様より半額シールを貼るおばちゃんパートだと自覚するのがイヤ。ずーっと前なにかのドラマ(多分火サスかなんか)でバカにする感じで「あの女普段はスーパーで半額シール貼ってるんだよ」とかなんとかのセリフがあったのを思い出してしまう。

    +5

    -2

  • 2034. 匿名 2023/08/24(木) 12:24:52 

    >>1
    そんなことでいちいち気にやんでないで、仕事に集中しな

    +6

    -2

  • 2035. 匿名 2023/08/24(木) 12:24:53 

    >>1
    それぐらいいいじゃ〜ないの~私なら笑顔でどうぞ〜って言ったる。

    +5

    -2

  • 2037. 匿名 2023/08/24(木) 12:27:40 

    >>1
    私、いつもそうしてますけど。
    夕方までのパート勤務の後にいつも寄るスーパーで。

    何かご迷惑かしら?

    +6

    -5

  • 2038. 匿名 2023/08/24(木) 12:27:51 

    >>1
    いつもそうやって買ってます
    半額シールを貼るのは周りで待ってる人いっぱいいるけど卑しいって思ってんだね
    こういう店員さんからは買いたくないね

    +10

    -3

  • 2049. 匿名 2023/08/24(木) 12:36:58 

    昨年国民健康保険を毎月8万8000円払うという信じられない事態になったので( その前年に不動産を売ったんですが、手元には対して残らなかった。 なのに税金で半分取られた)

    今全ての食料品が値上がりしましたよね
    鮭200円→300円
    卵100位が→300円近く

    そして暑いからたまたま夜遅く行ったら半額シールを貼ることを知って
    最近は お肉の半額を買って冷凍して食べてて賢いやりくりのつもりでいましたが、心のどこかで恥ずかしいことしてんじゃないか、店員さんはどう思うんだろうと思ってたので>>1を見て嫌な気持ちになった

    人気があるからみんなすごい勢いで半額 売れるから店員さんのすぐ横にいないと買えないんですよね
    だからぴったりとくっついてるw

    +2

    -2

  • 2054. 匿名 2023/08/24(木) 12:40:36 

    >>1
    >>2047

    スーパーの値引きシール待ちする卑しい親子
    ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札) 追加
    23/08/23 12:00
    最近スーパーで働き始めたんだけど、夕方の値引きシール貼りに合わせて来店してくる親子がいて本当に卑しい。、こんなことするひといるんだね。私がパンコーナーのシール貼り終えるのを待っていて、落ち着かないし、母親は子供にシールのついたやつを選びなさいって指示していて貧乏くさくて品がない。まだ半額の字も読めない子に言う言葉じゃない

    雑談 引きこもりジジイ キモイ妄想トピ キーワード編集
    2 good


    本当にママスタに同じトピあった。
    主、ネチネチしててやば。

    +8

    -4

  • 2061. 匿名 2023/08/24(木) 12:46:45 

    >>1
    そんなことを思うスーパーの店員の方が卑しいと思う

    +11

    -3

  • 2063. 匿名 2023/08/24(木) 12:46:54 

    >>1
    見切りシール貼る時間って決まってるの?
    私も同じ仕事してるけど、毎日くる見切り品狙いの卑しい客の姿見かけたら貼るの遅らせるよ。

    いつまで待ってるんだろうなーってニヤニヤしながら。

    そいつの姿見えなくなってから貼り始める。

    +3

    -20

  • 2074. 匿名 2023/08/24(木) 12:50:27 

    >>1
    スーパーでバイトしてたとき、値引きシール貼るのめっちゃ好きだったけどな〜
    値引きシール貼ったやつって賞味期限近いから買ってもらわないと廃棄になるから困るし

    +10

    -2

  • 2090. 匿名 2023/08/24(木) 13:01:43 

    >>1
    放っておいてくれ!
    私は年収800万貰ってるが値引きシールでしか惣菜は買わん!人の価値観にとやかく言ってないで見解を広げる努力をしろ!

    +6

    -3

  • 2093. 匿名 2023/08/24(木) 13:06:02 

    >>1
    店としては廃棄するよりありがたいから。こんなバイトの話しはスルーよ(^ー^)
    裏側がそんな事言わない。
    事情を知らない人がとやかく言うなんてあり得ません。

    +10

    -1

  • 2096. 匿名 2023/08/24(木) 13:07:56 

    >>1
    半額ハンター、今日も行って参りますw

    +2

    -0

  • 2098. 匿名 2023/08/24(木) 13:08:41 

    >>1
    そういう発想自体が卑しい。
    上から目線なのだね

    +7

    -0

  • 2104. 匿名 2023/08/24(木) 13:10:29 

    >>1
    私はそのコーナーのものがシール貼りだしてたら、買いたい物持っていってこれは値引きになりますか?って自ら聞く客ですがストレスですか?笑

    +1

    -2

  • 2107. 匿名 2023/08/24(木) 13:13:30 

    >>1
    えっ、あなた本気でそんな事言ってるの?器が小さすぎて信じられないw 値引き待って何が悪いのさ。その親子だって、節約して他にお金を使うのかもしれないし色んな事情あるでしょうよ。そんなことでストレスとか生きづらそうで大変ね。

    +8

    -1

  • 2111. 匿名 2023/08/24(木) 13:14:58 

    >>1
    わたしからすると
    スーパーで値引きシール貼るお仕事を
    しなきゃならないアナタを哀れに
    感じますが。
    その上 値引きシールを貼られるのを
    待つお客さんを見ていやしいなどと
    下に見ているあたり
    あなたは心まで乏しいのでは…

    +14

    -3

  • 2118. 匿名 2023/08/24(木) 13:18:34 

    >>1
    黙って時間になったらシール貼りなよ
    ケチくさいな

    +6

    -2

  • 2130. 匿名 2023/08/24(木) 13:23:17 

    >>1
    こんなにこのトピが伸びるとは!

    +2

    -0

  • 2149. 匿名 2023/08/24(木) 13:31:48 

    >>23
    言っちゃ悪いが>>1だってスーパーで働かなきゃいけないあたり金銭的に余裕がない事情があるだろうに、実は同族嫌悪な面があるのではと思ってる

    +27

    -1

  • 2163. 匿名 2023/08/24(木) 13:36:44 

    >>1
    若いうちはこれからもお金をたくさん稼げると思ってるから余裕があると思うけど
    日本は税金が高くて年金が少ないんだよね
    だから割引シールの商品は年金暮らしの老人だったり、子持ちの若いお母さんだったり、節約したい人が買うんだよ

    +1

    -0

  • 2181. 匿名 2023/08/24(木) 13:46:01 

    >>1
    店長に卑しい客見たくないんで
    私が全部買い取ります。定価で。
    って言えばいいかも。

    +4

    -1

  • 2192. 匿名 2023/08/24(木) 13:50:01 

    >>1
    本音は値引き品売れ残ったら
    さらにその半値プラス社割で自分が買えるから惜しいのかなって感じ

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2023/08/24(木) 13:53:37 

    >>1
    向いてないから辞めな
    まだ仕事の意味もわかってないんでしょ

    +3

    -1

  • 2199. 匿名 2023/08/24(木) 13:53:40 

    >>1
    絶対あなた学生でしょ。
    私も学生の時は、定価で買うが当たり前って考えだった。

    でも、同じ物が1分後には3割引になるのに定価で買うって、いいカモだよね♪

    +4

    -1

  • 2221. 匿名 2023/08/24(木) 14:07:38 

    >>1
    スーパーに限らず最近はコンビニでも割り引きしてるよね
    ありがたくシール貼ってるの買うわ
    半額だと嬉しい

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2023/08/24(木) 14:12:43 

    >>1
    そんな嫌な仕事なら辞めたらいいんじゃないでしょうか。

    +2

    -2

  • 2235. 匿名 2023/08/24(木) 14:14:13 

    >>1
    リッチなセレブが言うならわかるけど、スーパーでパートするくらいなのに、、、

    +6

    -3

  • 2242. 匿名 2023/08/24(木) 14:17:08 

    >>1
    買う側だけど気持ちわかる
    割引とか関係なく仕事帰りに寄って定価でサッとお惣菜買いたいのに、たまたまシール張りの時間と重なると店員の周りをお年寄りが囲んで一緒に移動しながらシール貼られたそばから手に取っていく
    そのせいで棚に近付けない。

    クレームがあったのか値引きするものは別の棚に移動させてからシール貼るシステムになったみたいだけど店員の手間が増えて気の毒

    +1

    -2

  • 2246. 匿名 2023/08/24(木) 14:17:43 

    >>1
    凄いわかる、わかる!
    しまいには、値引きする日付もわかってるから
    わざわざ手にとって「これも値引きするんでしょ。シール貼って、急いでるから」とか普通に言ってくるオバサン、オジサン居るよ。
    イラつくよね。

    +0

    -1

  • 2263. 匿名 2023/08/24(木) 14:23:42 

    >>1
    この前ドンキで惣菜取ったらそれお値引きする予定だったんで
    ってわざわざ貼りにきてくれたけど
    スーパーで学生の時バイトしてたけど値引き時間に買い物くる人とか普通にいるけど

    +3

    -0

  • 2289. 匿名 2023/08/24(木) 14:34:13 

    >>1
    貧しさに負けた〜
    いいえ〜世間に負けた〜

    +0

    -1

  • 2308. 匿名 2023/08/24(木) 14:41:19 

    >>1
    別の視点だけど
    子供の教育費は貯めててあげてほしいなとは思う
    今は貧困毒親ほんと増えてるから

    +3

    -1

  • 2342. 匿名 2023/08/24(木) 14:52:39 

    >>1
    結果的に廃棄が減るし別に良いじゃん。
    そもそも食品は時間の経過と共に価値が下がる商品だよね?
    そんでその価値に上乗せした値段設定で儲けを出す訳で。

    スーパーの基本だと思うけどね。

    +3

    -0

  • 2358. 匿名 2023/08/24(木) 14:57:17 

    >>1
    わたいも半額ハンターやからね!
    いい物安く買おうとして何が悪い

    +8

    -1

  • 2388. 匿名 2023/08/24(木) 15:06:06 

    >>1
    「このワタクシがスーパーでパート…
    こんなのが私の人生なんてなにかの間違い!」
    と思ってるんだろうなぁ

    +1

    -1

  • 2406. 匿名 2023/08/24(木) 15:13:48 

    >>1
    見ていて切なくなってしまうねぇ

    +1

    -0

  • 2414. 匿名 2023/08/24(木) 15:16:11 

    >>1
    半額ハンター、今日も行って参りますw

    +5

    -0

  • 2429. 匿名 2023/08/24(木) 15:20:29 

    >>1
    残念なのはお前の価値観です。
    もうちょっと世間というものを勉強なさったらよろしいのではないでしょうか。

    +6

    -3

  • 2430. 匿名 2023/08/24(木) 15:20:30 

    >>1
    めちゃくちゃわかります!
    子供の精神状態が心配になりますよね。

    +4

    -3

  • 2439. 匿名 2023/08/24(木) 15:23:34 

    >>1
    お客様にイラついてるのは今の仕事が好きではないのかな

    持病を機に辞めたけど、昨年まで主さんと同じ仕事していてシール貼るのも楽しかったよ
    割引シール貼って売れ残った商品も社内規定で持って帰れないし廃棄するのが心苦しかったから、自分が担当した商品をお客様が買ってくれて少しでも店の売上になるほうが嬉しかったな

    割引だろうが買ってもらってなんぼの世界だったからお客様に対して卑しいなんて言葉、思い浮かびもしなかった

    +3

    -1

  • 2482. 匿名 2023/08/24(木) 15:35:24 

    >>1
    貼り出したとこに遭遇したら待つわ。気にしてない人や急いでて気づかない人達はサッサと買って行くけど、待ってる人を見て卑しいとは思わないな。消費期限が近いものをお金出して買うんだし。

    +4

    -0

  • 2527. 匿名 2023/08/24(木) 15:49:47 

    >>6>>1が哀れに感じるわ。
    想像力も思いやりも欠如した人間なんだなって。

    +6

    -0

  • 2535. 匿名 2023/08/24(木) 15:52:46 

    >>1
    待つ時間もったいないときは待たないけど5分くらいなら待つかも

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2023/08/24(木) 15:58:28 

    >>1
    「1円を笑う者は1円に泣く」!

    +3

    -0

  • 2552. 匿名 2023/08/24(木) 16:00:00 

    >>1
    私昔スーパーでバイトしてたけどシール貼りのとき待たれるの嫌とか思ったことない。

    こんな作業が苦痛なら接客業向いてないから事務とかしてた方がいいんじゃない?
    やめたほうがいいよ。スーパーって生活用品だから結構みんなシビアだよ。

    +15

    -0

  • 2578. 匿名 2023/08/24(木) 16:07:24 

    >>1
    スーパーで働いて値引きシール貼るのも仕事の一環なのに、値引きを待つ親子を卑しいと考える店員自身が卑しいと思うけどな。
    フードロス考えたら、最後値引きで買ってくれるお客さんでも有り難いんじゃないの。

    +1

    -0

  • 2594. 匿名 2023/08/24(木) 16:12:45 

    >>1
    くっだらな

    +1

    -0

  • 2603. 匿名 2023/08/24(木) 16:16:51 

    >>1
    そういうのが恥ずかしい卑しいと思う人は自分がしなければいいと思うけど、半額待ちする人が卑しいかどうかは違うと思うよ。例えばタバコを吸う人か吸わない人かの違いと一緒で、タバコ吸わない人はタバコの煙やタバコ吸う人がイヤとかというのと同じ。

    +1

    -0

  • 2628. 匿名 2023/08/24(木) 16:54:26 

    >>1
    主さん、別の仕事探したほうが良いのかも、合ってないかもその仕事。 私も365日、毎日毎日私がシール貼るのに張り付かれたら(私のこと同じ人からマークされたら)嫌だわ…たぶん

    +1

    -0

  • 2663. 匿名 2023/08/24(木) 18:28:27 

    >>1
    主さん優しい人なんだろうね
    その親子の生活が苦しいのか母親が単にケチくさいだけかはわからないけど、お子様が不憫で悲しくなってしまうのかな?

    どちらにせよあまり上品な光景とはいえないねー

    +0

    -10

  • 2686. 匿名 2023/08/24(木) 21:00:50 

    >>1
    お客はあなたにシールを貼れと命令してるわけでもないし待ってるだけ。まぁ無言の圧力あるけど。
    今の給料が上がらない時代、割引商品買うしかない人だって沢山いるわよ。まして子供が居たら…。
    なのに主は蔑んだ目で客を見てる。殿様気質も酷いわ。あなたが一番残念だわ。

    +5

    -0

  • 2690. 匿名 2023/08/24(木) 21:45:39 

    >>1
    夕方のデパ地下も割引になる品の良い高齢者がいますよ。夫婦で相談して買ってる
    生活防衛のためでしょ?
    年取ると沢山食べられなくなるから
    夫婦でひとつ選んで帰るの。
    それも卑しいと思いますか?
    スーパーより、客層はまだ良いかも。
    そういうところに働きにいったらどうですか

    +4

    -0

  • 2692. 匿名 2023/08/24(木) 21:48:11 

    >>1
    値引き要求されるよかずっといいよ。
    民度低い所で値引きやってたけどまあひどい(引っ越してきたばかりで悪いの知らなかった)
    一日数回は言われるが言う奴は同じ人間。最終的には文句言ってやったら翌日、旦那引き連れて来てやんのw

    +0

    -0

  • 2713. キクチ 2023/08/25(金) 08:51:50 

    >>1
    値引きを喜ぶ人を卑しいと蔑むこと自体が、親掛かりで苦労知らず世間知らず、人間にも値札をつけたがる幼い虚栄心に自覚がない、若い人の考え違いだと思いますよ?あなたに半額シールです。誰か買う人いるかな?

    +8

    -2

  • 2714. 匿名 2023/08/25(金) 08:54:07 

    >>1
    割引商品とは要するに売れ残り商品でしょう?店側も早く売れるように割引商品を前面に陳列していますよ。欲しい商品を買いに行き、その中に割引商品があったら割引商品を優先して買いますよ。店側も客もウィンウインの関係だと思います。但し、割引商品でもないのにカゴに入れて占有し、割引時間に店員がシールを貼りだしたら、カゴから出して「これもお願い!」と言って割引シールを要求する客は卑しいと思うし、その要求に応じる店側も悪いと思います。

    +1

    -0

  • 2719. 匿名 2023/08/25(金) 10:15:54 

    >>1
    逆に「皆さん私を待っていたのですね~」
    と思ってください。
    あなたは救世主なのです。

    +4

    -0

  • 2724. 匿名 2023/08/25(金) 10:55:53 

    >>1
    自分は値引きを待つことはしないけど
    値引きの商品は喜んで買っていますよ。
    なんなら値引きしないで、そのまま閉店を
    迎えてみてはどうですか?
    売れ残ったらフードロス。廃棄ですよ?
    売上も利益も何も無しです。全損です。
    ゴミを増やすなら、少しの値引きで
    売り切れたほうがよいのでは?
    少しでも売上や利益を出せたほうが
    よいのでは?
    それが商売です。

    +4

    -1

  • 2732. 匿名 2023/08/25(金) 11:50:10 

    >>1
    マジ正解 子供をずる賢く使うキチママ結構いるよねー
     店員のきもちは、キチママのお前らがいつもいってる
    フリマアプリのいいねうざい 値引きコメントうざいの気持ちと全く一緒なんだがー
     因果応報でキチママと同じ事してるのに非難される理由マジないよね

    その親子らが買う時は値引きシールを子供がねだって大声で喚かせてるんでしょ
    嫌だなあそういうの、でその親子らが売るときは値引きお断りで当然ぼったくりでしょ。

    正直、スーパー側も廃棄しても、その費用分、ほか商品に値上げするだけだから
    別に困らんし、
    捨てた方がその分、ゴミ処理費用に掛かる税金を
    他の人より多く使えるから得した気分なんだよね

    経済的な困難の慈善や環境を考えて、価格を下げているだけ
    それでも周囲に集まるのが搾取しかないテイカーばかりで人間性が育たないなら
    本当は下げない方が税金の面でも精神的な面でも楽なんだけどね

    本当はその親子が人に与えたり、無償で募金や寄付してるなら許せるけど
    正直そういう子育て世代いないよ、あったことないなー
    マジキチママやセコケチママだらけと感じる マジで

    >精神的に苦痛です。パンコーナーに居座り、母親は「あんぱんが半額だからクリームパンはダメ、シール貼ってるやつを選びなさい」 と子供に指示し、子供は何々がいいーってダダをこねてます。

    +1

    -2

  • 2747. 匿名 2023/08/25(金) 13:09:39 

    性根の卑しい>>1がいるのはここですか

    +2

    -1

  • 2750. 匿名 2023/08/25(金) 13:22:25 

    >>1
    あなたみたいに裕福な家庭では理解し難いでしょうね。
    これであなたも他の所で値引きシール商品を買ったら、醜いですよ!

    +1

    -0

  • 2754. 匿名 2023/08/25(金) 14:01:10 

    >>1
    スーパーは少しでも安く買うところ、っていう人も結構いて
    決して貧困層ではなかったりしますよ

    +8

    -0

  • 2764. 匿名 2023/08/25(金) 15:14:29 

    >>1
    もっと数量を管理したら。
    定価で買った人に失礼だよね。

    +1

    -1

  • 2776. 匿名 2023/08/25(金) 20:55:28 

    >>1
    匿名さんは・・・幸せな家庭に育ったのですね。

    あるいは、匿名さんがこのスーパーの経営者の子供さんなら、精神的に苦痛になるのは理解できます。
    でも・・・消費者としては、できるだけ安く商品を手に入れられるとうれしいものです。
    なので、割引を待って買い物をする人たちがたくさんいて普通なのですよ。
    ウクライナ、ロシアの戦争が始まってから、物価高ですし、賛同してくれる人は少ないでしょうね。

    +1

    -0

  • 2780. 匿名 2023/08/25(金) 21:23:41 

    >>1
    いやしいと言われればそうだが、シールを張っていくというサービスがあるわけで、非難するのはおかしいわ。ならばやめたらええねんw

    +1

    -0

  • 2791. 匿名 2023/08/25(金) 22:45:07 

    >>1
    全部読めないくらい盛り上がってるけど
    主さん出てきた?釣り上手くいったー?

    +0

    -0

  • 2797. 匿名 2023/08/25(金) 23:28:49 

    >>1
    パート如きが何様のつもりなんですかね。しかも働き始めたばかりなんですよね?
    こんな禄にまともな教育もされてない店員と役立たずの店長がいるスーパーマーケットなんて誰も行きたくないですよ。感情の赴くまま勢いで書き込みしたんじゃないですか?パートしないといけないくらい生活に困っているであろう貴女がよくそんなこと言えますね(笑)
    自分自身がお客の立場に立ってみて「卑しい」って言われて気分がいいですか?一般常識で考えなくてもそんなのわかりますよね?この程度の事も分からない、理解できないというのであれば一生引き篭もって食事も取らず睡眠もとらず過ごすのが貴女にはお似合いですよ

    +4

    -1

  • 2806. 匿名 2023/08/26(土) 05:40:44 

    >>1
    >最近スーパーで働き始めたのですが、夕方の値引きシール貼りに合わせて来店する親子がいます。
    >その親子は私がシールを貼り終えるのを待っていて精神的に苦痛です。
    >パンコーナーに居座り、母親は「あんぱんが半額だからクリームパンはダメ、シール貼ってるやつを選びなさい」 と子供に指示し、子供は何々がいいーってダダをこねてます。

    大抵マジキチセコケチママのくっそ性格悪いお前らが
    逆に値引きしたり無償で譲ったりしたことあるんかよって小一時間詰めたい
    マジキチママとか単純にカネの亡者の転売厨やん

    +2

    -3

  • 2808. 匿名 2023/08/26(土) 05:49:00 

    >>1

    +1

    -0

  • 2809. 匿名 2023/08/26(土) 05:50:06 

    >>1
    お前はただのバイトだろ?
    なら黙って値引きシール貼っとけや!!
    客をそんな目でしか見れんお前の方が
    よっぽど卑しいわ!!

    +7

    -0

  • 2810. 匿名 2023/08/26(土) 06:01:01 

    >>1
    大正解
    日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ネット上の誹謗中傷が異常なまでに盛り上がり、他者を自殺に追い込む国は日本の他に類を見ない。日本社会はなぜ悪意に満ちているのか。その根源を探ると日本人のもう一つの素顔が浮かび上がった。

    +1

    -2

  • 2812. 匿名 2023/08/26(土) 06:31:59 

    >>1
    >>244
    高級スーパーやデパ地下でも、お弁当やお惣菜の値引きをやっているよ。

    >>1は、そういう値引きシール貼りやそれを買う客を見るのが嫌なら、値引きを一切しないどころか、値上げを続ける海外の高級ジュエリーブランド店で働けばいいんじゃない?
    まー、高級ジュエリーブランド店で働いたら、働いたで、別のストレスを抱えるかも知れないけど。

    +5

    -0

  • 2813. 匿名 2023/08/26(土) 07:37:52 

    原告 >>1 
    被告 >>2679

    +1

    -0

  • 2816. 匿名 2023/08/26(土) 10:04:31 

    >>1
    客もトピ主も同レベルなのでは?と思います。
    きっとスーパーで働く事に対して卑下してる自分がいるのでしょう。だから更に貧相に見えるお客さんを非難してるのではないかと?値引きシールを貼る仕事も立派な職業ですよ。

    +3

    -0

  • 2828. 匿名 2023/08/26(土) 18:05:48 

    >>2815
    ほんとだw
    >>1 Twitterで読んできなよ!
    リプ欄ガルと同じこと書かれてるよ!
    主は恥ずかしいな〜

    +4

    -0

  • 2834. 匿名 2023/08/27(日) 10:49:33 

    >>1
    わざわざそんな目で見てるのかw
    そう思うなら自分はやらなきゃいいだけだし
    そういうお店には関わらないようにすればいいんじゃない?
    スーパーって必要なものをお得に買うところでしょ
    そもそも値段に見合わないものも世の中多いんだよね
    まあ待つことはないけど、あれば安くなってるものを買いますよ

    +3

    -0

関連キーワード