ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2023/08/21(月) 11:54:18 

    祖母が無くなった時、施設から連絡来て、駆けつけたけど、看取れなかった。
    ひとりで行かせてごめんって言ったら、職員さんに「ひとりじゃないよ。ちゃんと私たちが見守ってたよ。大丈夫。」って言っていただいた。
    おーおでは無いけど、そっかあと、感謝した

    +356

    -3

  • 144. 匿名 2023/08/21(月) 13:03:48 

    >>33
    思い出し自分語りでごめんなさい。
    入院中のお父さんのお見舞いに長男さんがよく来てて、その人以外は見たことなかったんだけど、具合が悪くなって家族に連絡したら長女さんが駆けつけてくれたんだけど長男さんは仕事で他県に行ってて間に合わなかったんだよね
    「お兄ちゃん、何してたの⁈お父さん死んじゃったよ!」って長男さんが責められてるの見てたんだけど、会話ができなくなっても長男さんはお見舞いに来て話しかけてお世話してたし、亡くなる時間に合わないことが親不孝とか、そんなんじゃないのになぁと思ったの。お父さんの最後の記憶には長男さんが「どうや?」って顔近づけて話しかけてる姿が残ってるだろうし。
    でもなんて言っていいか分からず、責められてる長男さんが謝ってるのを見てるしかできなかった。私に語彙力とコミュ力があれば、長男さんは救われたかもしれないなぁ。

    +167

    -3

  • 152. 匿名 2023/08/21(月) 13:14:04 

    >>33
    お前他人やろって言ってやれば良かったのに

    +1

    -27

  • 201. 匿名 2023/08/21(月) 15:24:29 

    >>33
    おばあ様のお写真に語りかけてあげてください。
    必ず聞いてくれていますよ?
    いつ頃お亡くなりになったのか存じませんが、
    もし、49日以内でしたら、まだこの世で懐かしい場所を見てまわっています。
    家族がメソメソしていると49日を過ぎても一緒にいるのだとか。
    貴女が涙している時は、おばあ様も涙している時なんだとか。
    あちらに帰って行った後も、この世を生きている可愛い子孫を心配しています。
    貴女が笑っている時は、おばあ様も笑っています。

    +27

    -3

関連キーワード