ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/08/20(日) 00:47:06 

    SNS途絶えた友人 安否確認に半年 - Yahoo!ニュース
    SNS途絶えた友人 安否確認に半年 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    一人暮らしの50代男性が毎日数十件も発信していたSNSの書き込み。それが今年1月初旬に突然、途絶えた。消息を確認しようと、友人が自宅を訪ねたところ、隣人の話から救急搬送されて戻っていないことまでは判明した。しかし、住宅の管理会社や自治体などに問い合わせても、個人情報保護の壁に阻まれ、それ以上の情報が得られない。「友人の生死すら分からない。いったい、どうすれば?」――。友人の行方を追うなかで見えてきた、個人情報保護と孤立死の関係とは。


    「推し活の現場では、お互いの素性を知らないのが普通です。それでSNS仲間に彼の異変を伝え、ツテをたどりにたどって、ようやく彼を知る人を見つけました。あ、本当は下島さんというんだ、って初めて分かったんです。詳しい住所も」

    田中さんはまず、団地内にあるURの現地管理事務所に足を運び、消息を尋ねた。ところが、担当者は「個人情報なので何も教えられない」と返す。生きているのか、死んだのか。それすらも「言えない」と譲らない。

    次に、春日井市役所に問い合わせた。下島さんは障害者手帳を持っていたので、福祉部門に何か情報があるかもしれないと考えたからだ。しかし、「親族でもない第三者には、生きているか亡くなっているかも回答できない」と言われた。

    6月初旬、さまざまな手続きを経て、ようやく下島さんの安否が確認できた。1月初旬に救急車で春日井市内の病院に搬送され、翌日に亡くなっていた。

    +36

    -31

  • 49. 匿名 2023/08/20(日) 02:22:09 

    >>1
    ・下島さんは両親がもういなかった
    ・tweetが途切れたら死んでると思ってくれと言われていた
    ということで、調査に乗り出したわけだけど、SNS通じてリアル世界でも仲良くしていて携帯電話も通じないとなったらやはり安否は気になるよね。年齢も50代だし。

    ただ、記事の最後にもあるように下島さんの部屋の隣人の男性が救急車で搬送されたのを知っていたけど「調査した人のほかにも知り合いだとか言って免許証とか見せてくる人がいたけど、やっぱり怖くて教えられなかった」って言ってたし、ほんとにいい人かどうかの判断は誰にもできないから、真っ当な勤め人とかよほど口が軽くない限りは昔の2時間ドラマみたいに「隣の吉田さんなら〇〇に行ったみたいですよ」とか言う人も少なくなってるだろうし、個人で探偵みたいに調査するっていうのは相当難しいよね
    だから知人にも誰にも知られず亡くなる人が出るっていう哀しさ…難しい問題

    +83

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/20(日) 03:08:36 

    >>1
    たとえ連絡先交換してるような友人でも、切ないけどこういう場合結果は同じよね...
    人の不幸をも金にする連中がいるから仕方ないんじゃないかな
    同性愛者同士のパートナー証明取れないエリアの人達とかそういうのでも苦労してそう

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/20(日) 05:14:17 

    >>1
    本名も教えてない相手にあれこれ調べられるとかゾッとする
    この人も突き止めて何をしたかったんだろう
    本人もそんなこと望んでないのでは?SNS

    +37

    -5

  • 96. 匿名 2023/08/20(日) 07:16:39 

    >>1
    この田中さんって方、
    「下島 さんが 障害者手帳持ちだった」と言う
    とても センシティブな個人情報を おそらく 本人に無断で勝手に大公開してるけど、私が下島さんの立場だったら憤懣やるかたない 💢と思う。

    そんな一般人でも気づくであろう配慮に欠ける人が、生死などの個人情報を知りたがる理由って、田中さんが 譲ると言われていたと言い張る推し活 グッズ 欲しさぐらいしか思い浮かばない。
    本当に友達なら、故人のこと 大事にするし 繊細な個人情報 無断で ばらしたりしない
    みんなも書いてる通り 本当に親しくなり お互い 信頼できると確認できれば、氏名や住所などは交換するよね。
    していなかったという事実は重いよ。

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/20(日) 08:18:21 

    >>1
    いや、これは各所の対応が正しい。
    安否を知りたいというのは、あくまでこのSNS上の知人の希望であって、本人が望んでいるかどうかはわからない。
    生前に名前も素性も本人が明かしていないなら、それこそが意思ともとれる。

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/20(日) 10:04:48 

    >>1
    下島さんが病院で亡くなられたのは幸いだったのかも
    自分で助けを呼べたか誰かが気づいてくれたという事だから

    +5

    -0