ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/08/19(土) 17:04:03 

    普段イオン、スーパーしか行かないので、東京に行くと皆さんとにかくオシャレ、身なりも子綺麗にしていてビックリします!また、うちの田舎から東京に行った子はやはり垢抜けて来るなぁと思います。
    田舎の方、東京に行くとおしゃれな方ばかりでびっくりしませんか?

    +184

    -231

  • 9. 匿名 2023/08/19(土) 17:05:10 

    >>1
    全然。おしゃれ好きなんだろうなって人はたくさんいるけど、おしゃれな人は皆無。

    +195

    -84

  • 23. 匿名 2023/08/19(土) 17:05:54 

    >>1
    オシャレだし、何だかみんなスタスタ歩いて、立ち姿もスタイリッシュ

    +59

    -24

  • 34. 匿名 2023/08/19(土) 17:07:07 

    >>1
    東京にしか住んだことないけど、キメキメファッションの人ってだいたい田舎出身だよw

    +238

    -16

  • 47. 匿名 2023/08/19(土) 17:08:22 

    >>1
    そう思います。
    田舎から、少し都会寄りへ引っ越しました。
    東京へ行くことも増えて、やはり東京行く様にオシャレな服を買う様になり、髪型も気をつける様になった。
    地元戻ると皆ボサボサ頭でシワシワの服着て笑ってる

    +54

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/19(土) 17:11:16 

    >>1
    田舎だとこういう服装の方多いですよ。

    +12

    -53

  • 65. 匿名 2023/08/19(土) 17:11:43 

    >>1
    逆にびっくりするくらいラフな格好の人も多いから東京は何を着てても平気でいられて自由だなと思う

    +85

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/19(土) 17:12:26 

    >>1
    若いのにこれ見よがしな全身ブランドの人は夜職やパパ活だったりするから
    育ちのいい人はおしゃれというよりは品のいい格好

    +55

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/19(土) 17:14:52 

    >>1
    いいえ〜
    地方から出てきた私はオシャレじゃなくても繁華街歩いてるよー

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/19(土) 17:18:01 

    >>1
    オシャレというか露出度高い人にびっくりする。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/19(土) 17:20:22 

    >>1
    人生で東京に一度も行ったことないけど田舎に来た都会の人はなんかファッションから雰囲気からオーラから別物だってのはわかる

    +26

    -2

  • 116. 匿名 2023/08/19(土) 17:23:35 

    >>1
    東京から40代で田舎に戻ってきた人がいるけど普通に田舎に馴染んでる。
    ただ、肌にシミが少ないのはキレイだと思う。肌が田舎の強過ぎる紫外線と戦ってないからさー。

    +1

    -5

  • 117. 匿名 2023/08/19(土) 17:24:17 

    >>1
    東京でも行く場所、時間帯で全然違う

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/19(土) 17:27:56 

    >>1
    東京出身だけど、関西(大阪や神戸)の方がおしゃれな人多いと旅行して思った。色使いがうまい。少し派手な格好の人もいっぱいいるから、町中で馴染んでる。
    東京は無難な格好してる人の率が高い感じ。

    +53

    -5

  • 136. 匿名 2023/08/19(土) 17:28:22 

    >>1
    普段東京に居ないからそう見えてしまうんじゃない?
    5年10年って居たら、オシャレなのは一部だとわかるよ。田舎にもおしゃれな人いるよ。
    転職後初めて出社したらみんな仕事バリバリできる人ばっかり→半年後、そうでもない事に気がつく
    みたいな

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/19(土) 17:28:44 

    >>1

    おしゃれで綺麗な高齢者は多いと思った!

    +39

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/19(土) 17:36:06 

    >>1
    私が思うのはSNSだと可愛い子沢山見るのに、実際は都内で見かけない。
    SNS加工効果ってすごいよなぁ!

    +21

    -5

  • 174. 匿名 2023/08/19(土) 17:39:09 

    >>1
    おしゃれは確かにそうだけど顔は結構並みなんだなって思ったよ

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/19(土) 17:39:13 

    >>1
    全然そうでもないよ
    東京にはか地方から来た人も大勢いるし、本当に普通、なんと言っていいか分からないけど普通
    多分先入観じゃない?
    あと、田舎でもイオンとスーパー以外に行ったらおしゃれな人も大勢いると思う

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/19(土) 17:41:17 

    >>1
    女性も男性もスタイルいい人が多い気がする。
    やっぱり電車移動で歩くからのかな。

    +2

    -4

  • 193. 匿名 2023/08/19(土) 17:44:42 

    >>1
    田舎の人限定なのにごめん。
    東京で「おしゃれ」してる人はだいたい地方から遊びに来てる人か、地方からの移住者。肩に力入っててオシャレではない。

    +5

    -5

  • 202. 匿名 2023/08/19(土) 17:47:59 

    >>1
    丸の内、銀座、日本橋や百貨店、シティホテルは
    さりげないしシンプルだけど  
    きれいで富裕層とわかるいでたちの方がいらっしゃる
    観光客はそれも拝見しております…

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2023/08/19(土) 17:54:40 

    >>1
    お高いカフェやホテルに入るとオシャレですけど、そこらの人は普通。

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/19(土) 18:00:59 

    >>1
    中学の時に初めて行ったけど、雑誌のモデルさんが可愛くてお洒落な人が多かったので、そのイメージだったから案外普通の人が多くて驚いた

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/19(土) 18:08:02 

    >>1
    キレイというか今の若い子とかは足とか腕とかツルツルだなと思ってる。
    皆、永久脱毛してるのかな?
    だから永久脱毛してない身としては足とか見せるのちょっと恥ずかしい。

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2023/08/19(土) 18:13:05 

    >>1

    割合としては程々の地方都市のが小綺麗な人が多いと思う。
    神戸や広島、福岡とか。
    生活にゆとりあったり買い物しやすいとかあるんだろうね。

    +13

    -7

  • 390. 匿名 2023/08/19(土) 19:53:27 

    >>1
    みんなお洒落なんだろうな、とんな服装なんだろうなと思って見てみようと思うけど、東京に着くと田舎に住んでると人混みなんて滅多にないから、都会の人混みにびっくりだし、電車も滅多に乗らないから、乗り継ぎとかばっかり考えててそんな細かいところまで見れてないのが現実。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/19(土) 20:10:01 

    >>1
    オシャレというか自由だなと思う。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/19(土) 20:33:21 

    >>1
    神奈川出身、現在都内在住だけど
    大学生になったときに地方都市出身のこの方がいつも気合い入ったおしゃれな子が多い印象。仙台とか名古屋とか。

    新宿区出身とかの根っから都会っこはカジュアルでパッと見おしゃれに見えないけど実は力抜いたおしゃれな子が多かったなぁ。
    まぁおしゃれ底辺な私にはどちらも素敵に見えた。

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2023/08/19(土) 20:37:59 

    >>1
    オシャレな人も多いけど
    カジュアル
    一昔前の古臭い格好
    ドンキやしまむら感があるマイルドヤンキー
    な格好もバランスよくいる

    都心に近い23区内なのに小汚い地方のヤンキーみたいなのが老若男女問わずいるのにびっくりしたよ
    しかも大体地元民

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/19(土) 21:43:04 

    >>1
    東京はおろか関東も本州もここ10年以上行ってなくて分からんな……見てみたい

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/19(土) 22:02:21 

    >>1
    銀座徒歩圏に住んでるけどすっぴんユニクロで銀座歩くよ

    +0

    -3

  • 449. 匿名 2023/08/19(土) 23:37:52 

    >>1
    関西地方都市から原宿と渋谷行ったけど、思ったほどじゃなかった。みんな自然体。
    ただ行った場所のせいか髪の色は派手だなとは思った。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/20(日) 00:10:09 

    >>1
    トピ主はそう思うんだね
    でも残念
    そうじゃない

    化粧メイクでで誤魔化すのは東京の女性はさすがに上手
    でも素肌とかお顔の作りそのものとか美しいのはモイスチャー効果の日本海側の女性の方が総じて圧倒的にきれい
    水と空気の美しさと澄み具合も全然違うんだろうね
    >>2
    >>3

    +8

    -11

  • 461. 匿名 2023/08/20(日) 00:12:25 

    >>456
    厚化粧と衣服で若作りは有楽町のおばさんとか銀座のおばあさんとか見て上手で感動した
    でも日本海側の女性の肌の美しさにも感動した
    >>1

    +7

    -4

  • 464. 匿名 2023/08/20(日) 00:16:01 

    >>456
    若い頃の20年を天然のモイスチャー効果があって美しい水と空気の中で体内にも取り入れながら生きてきた女性と

    水空気の汚れた乾いた空気の大都会の環境で20年育った女性と

    どっちの肌が綺麗かって話よ
    >>1

    +9

    -4

  • 475. 匿名 2023/08/20(日) 00:55:32 

    >>1
    東京は以外に住んでる人シンプルで
    遊びとか旅行とかできてるひとたくさんいるから
    そういうたちがおしゃれに見えてるんじゃないかな。
    逆に東京の人どっかいったらおしゃれしてくるだろうし。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/20(日) 01:04:42 

    >>1
    東京都民だけれど、先日地方都市に旅行しに行ったら確かに20歳前後の若者のファッションが都会と地方では異なると思った。

    でも、地方の方が整形してなく良い意味で個性的だから私は好き。
    東京に来てお洒落に目覚めた子は皆整形して量産型アイドル顔になるから無個性になる。

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2023/08/20(日) 01:56:46 

    >>1
    私もそう思うよ
    明らかにレベル違うと思うんだけど、そう思わない人たちが不思議

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2023/08/20(日) 02:14:26 

    >>1 都会ではおしゃれなんかしても誰も見てないから無駄だよ。もしも見ても5分後には完全に忘れられてるしさ。

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2023/08/20(日) 06:13:46 

    >>1
    オシャレな人もそうだけど、いろんな人がいた。
    あと意外と美人がいなさすぎてびっくりした。
    むしろ、なんてブ◯が多いんだと唖然とした(失礼w)

    +5

    -1

  • 522. 匿名 2023/08/20(日) 06:44:32 

    >>1
    それは普段イオンとかだからでは??
    地元、イオンとデパートではお年寄りの方の服装が違う。
    若い〜中年くらいの人はまあまあ小綺麗にしてる人多い。お年寄りだけ違いが分かりやすい

    よく東京行くけど、人と場所によるなと思う。
    電車乗ってるといろんな人がいるよね。

    秋葉原なんてやばかったよ。服装ダサい人しかいなかった。

    そして吉祥寺は庶民的な感じ。お店も庶民的多くてすこし昭和の懐かしさすら感じる街で良かったな

    銀座のデパートは小綺麗な人が多かった



    +5

    -0

  • 552. 匿名 2023/08/20(日) 09:19:39 

    >>1
    単純に母数が違うから色んなファッションの人がいるし、電車に乗るとなると多少はまともな格好するなとは思う。
    田舎きて思うのは車移動だからか、結構な範囲を部屋着みたいな服でいる気がする。あと周りに合わせて浮かない服〜って人の話もきくから無難選びがちなんじゃない?

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2023/08/20(日) 12:49:23 

    >>1
    綺麗でオシャレだけど
    切迫してないので時間はあっという間に過ぎて綺麗なおばさんちゃんになってる人も多いと思う

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2023/08/20(日) 12:51:51 

    >>1
    普通の格好してる人が東京人の可能性高い。だって地元だしスーパーに行くのにそんなおしゃれしない。毎日そんなに気合い入れてない。

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2023/08/20(日) 13:09:47 

    >>1
    東京に行った子達と夏休みとかに会うと、雰囲気が変わってていつも驚く。
    何が違うんだろう?やっぱり都会は触れる物が多いんだろうな。洋服屋さんとかコスメとか桁違いに多いだろうし…

    +1

    -1

  • 604. 匿名 2023/08/20(日) 13:25:52 

    >>1
    東京に1年間住んでいたけど、
    身なりはいいのに顔の美しさのレベルは本当に普通、地味だった。

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2023/08/20(日) 13:47:58 

    >>1
    大丈夫。地方出身者多いから。

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2023/08/20(日) 14:03:49 

    >>1
    言葉使いが綺麗。関西方面は面白いけど品がない

    +5

    -4

  • 624. 匿名 2023/08/20(日) 14:32:15 

    >>1
    毎日渋谷と新宿を通ります。「中国人観光客が多いな。」としか思わない。

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2023/08/20(日) 15:05:23 

    >>1
    東京は場所による
    南青山や麻布と町田や世田谷を一緒にしちゃいかん

    +7

    -1

  • 641. 匿名 2023/08/20(日) 16:09:28 

    >>1
    東京じゃないけど名古屋駅の中のオシャレなデパートの化粧品売り場付近歩いてたら若い女の子みんな顔小さいし細いしスタイルいいし髪もツヤツヤで乃木坂の人?みたいな感じでびっくりしたよ。なんかモサい自分が恥ずかしくなっちゃったよ。

    +3

    -1