ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2023/08/18(金) 11:36:05 

    >>3
    早稲田ではあった。院進する頃の学校祭時期にだっけ?国立では無いの無いのかな?

    +6

    -5

  • 40. 匿名 2023/08/18(金) 11:37:42 

    >>37
    うちは旧帝ですが、ないですね。もう大学院生なので今後もないと思います。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/18(金) 11:51:32 

    >>37
    国立はないかな。流石にラボの学生さんがゼミに来ないとか音信不通になったりすると、保護者へ連絡することはあるけど。
    国立から私立に移った先生はやっぱり大変だっていう先生多い。私立でも学務が体力あるところは学務側で色々やってくれるみたいだけど、ほとんどの大学では先生(+秘書さん)でなんとかしないといけないこと多くて大変みたい。ファカルティやドクターの学生の数も違うしね。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/18(金) 18:25:35 

    >>37
    早稲田4年ですけど、ないと思います。
    知らないだけ??

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/19(土) 00:02:15 

    >>37
    うちの子早稲田だけど無いよー
    昔はあったってことなのかな?

    +2

    -0